• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2022年11月15日 イイね!

無理やり有休取らされたので

仕事のし過ぎで法に引っかかるため、有休取らされたiwayangです。

せっかく有休取ったので、平日にしか出来ないことを。

まず、家族4人だとマイナポイントの額が大きいので、腹をくくって事前に申し込んでおり、そのカードを受け取りに市役所へ行くことに。

ふるさと納税やら確定申告やら、結局マイナンバーカードが必要な仕組みになってきてるし、今後マイナンバーカードがないと厳しいことが予想されるので、得できるタイミングで申し込むべきと。

また、セキュリティについてはちょっと前にマイナンバー関係なくUSBメモリを紛失した事件から、どっちにしても事故が起きるときは起きてしまうという覚悟で。


と、カードの受け取りは学校から帰ってくる息子を待って夕方に。

そこで、それまでの時間にこれまたチャンスとある場所へ。

それは、鉄を買い取ってもらうために業者のところに持ち込むことに。



アクセラで交換したブレーキローター。産業廃棄物なので業者に廃棄をお願いしなければならないんですが、買い取ってくれる場所があるということで平日休みを狙っていました。

ついでに、私の体重に負けて折れてしまった椅子のパイプ部分(爆)。

あとは、ダメ元で持っていったブレーキパッドもOKということで、まだ家にある分は後日に。

ここの業者には初めて行ったんですが、ここのお兄さん達がとてもフレンドリーで、代車のMINIクロスオーバー見て「カッコイイっすね!」と言ってくれました。

当然、私は「自分のクルマじゃないんですけどね(苦笑)」と。

事務手続きするため事務所に行きましたが、マスク美人(素顔が分からないので)なお姉さん2人が対応してくれたので、是非とも今後も利用させてもらおうと思いました。

そして捨てるはずだったこれら、買取額は約1000円弱。本当は有料で廃棄しなければならないものだったと思うので、とてもラッキーでした。




鉄は重要な資源だし、もちろん廃棄で出しても再利用されるとは思いますが、自分で持ち込むことでSDGsに貢献している気になれることはいいことだと思いました。


こういう業者さんは仕事はキツいかもしれないですが、とても貴重な存在なので是非とも応援したいですね。
Posted at 2022/11/15 22:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お休み | 日記
2022年11月15日 イイね!

車検の見積もり結果

日曜日、MINI平塚の営業担当から電話が。

私のMINIクロスオーバーNorfolkの車検ということから、ここぞと営業で出たばかりの限定車『ALBERT BRIDGE Edition』を勧めようとしたらしいです。

が、予めメールを送っておきながら「高くなるうえに失うものが多いので勧められません。」と珍しく営業担当から断りの電話(笑)。

まあ、私も断るつもりだったので丁度良かったんですが。

で、その1時間後にサービス担当から電話。「ほとんど乗られてないので何の交換も要りません。」とのこと。

タイヤ、ブレーキパッドも全然減ってないので問題なし。乗ってないならバッテリーが心配とサービス担当が言ってましたが、その予想に反して12Vあってこれまた問題なしと。

逆に不思議がっていましたが(汗)。

なので、最低限の車検費用とメンテナンスパックの延長費用のみということで、予算よりも安く済みそうです。

ちなみに、今回はカレンダーをいただいたんですが。



苔を育てるキット?付き。環境を考えてるMINIということでしょうか。ちょっとめんどいです(苦笑)。




なんかシールとか貼らなきゃならないのでまだ出してないんですが、年末調整が済んだら手をつけようかと。


そうそう、このところアクセラに乗ってばかりいたので、代車のMINIクロスオーバーに違和感持ちつつ、久しぶりのMINIだと意識して走っていましたが、うーん・・・。

MINI多いっすね。中古車も出回っているせいか、やたらとMINIに遭遇します。

しかも、こちらはサングラスをしているので視線が分からないんでしょう、あからさまにこちらを見ていますね。いや、相手が見てくるからこちらも見るんですが。

やはり新型にはそうそう会わないですが、それにしても多いかな。マイナー志向の私としては、色んな意味で意識して見られるのが嫌い。

我が道を進んでる方もいらっしゃいますが、いい意味でも悪い意味でも大抵比較しちゃうと思うんですよね。マイナーチェンジ前?後?グレードは?オプションは?ボンネットストライプ入ってる、スモークフィルム貼ってないとか。

うちらが初めてMINIを購入したときにはなかなか遭遇しなかったので、遭遇したときにはそんなこと関係なく喜んだものなんですけどね。


まあ、そんな贅沢なことを言ってられるのも今のうちですが。いずれはクルマすら乗れない身分になっているかも知れません・・・。
Posted at 2022/11/15 01:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「出費の続き http://cvw.jp/b/193418/48648331/
何シテル?   09/11 16:22
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  123 4 5
6 78910 1112
1314 151617 1819
20 212223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation