• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2022年12月04日 イイね!

デメリットを許容できないなら乗らないでほしい

土曜日、いつもの如く息子を合気道道場へ送りました。

が、今回はMINIクロスオーバーで。それは、またしばらく不動車にするため。

ついに12月に入ってしまったので、もうドライブには行かないかなと。

となると、もう合気道の送迎だけになるので、住宅街の中にある道場までは小回りの利くアクセラが有効。

それに、気温も下がってきてスタッドレスタイヤを発揮させようかというところです。


なので、いったん最後に動かそうとMINIクロスオーバーを出したのがやはり間違いでした。

稽古を終えた息子を迎えた帰り。信号待ちでロードスターが。



この後走り出すと、40km道路をずっと30km走行。

しかも、左に寄ってサイドミラーで後ろの私のクルマを確認している様子。



ここで、あーヘッドライトが眩しいんだなと。

この後もずっと30km走行され、かつその状況を知らない私の後ろのクルマが煽ってきて最悪な状態。

と、次の交差点で右折したかと思ったら、大きく排ガスを吐き出しながらものすごい加速。



多分、ヘッドライトの眩しさから逃げたかったんでしょう。かなり遠くに行ってしまいました。



が、最悪なことに、また次の信号で追いついてしまい(汗)。

走り出すと、いきなりブレーキランプを点灯させない急減速で追突しそうになりました。



あのさー、マジでふざけんなよ。

私もアクセラとはいえ車高を2㎝ほど下げているので共感はしますが、ただ、それは自分が選んだことなのでヘッドライトを消せとか強要するのは間違いだし、嫌がらせをするのはもってのほか。

ましてや、ヘッドライトのLED化が当たり前になってきている状況下で、私にブラインド走行しろって言ってるのかよって思います。

一応、これでもヘッドライトの上限を確認してるんですよ。



どう見ても幌に光は直射していないんですよ。


ただ、信号待ちのときぐらいヘッドライトを消してやれという声が聞こえてきそうですが、保安基準でオートライト機能の搭載が義務化されており、オートレベライザーが主流になってきている中で、しかも物理的にヘッドライトが眩しくなるスポーツカーに乗っておいて、わざわざヘッドライトを消すことを強要するなと言いたいです。



何のためのオートライト機能だ。



私はそれを分かっているから、アクセラを運転しているときはそれなりに対策はしてるし、そもそも気にしないし。

それが無理ならスポーツカーに乗らないで欲しい。


気を遣う、譲るという行為は当然大事ですが、気を遣ってもらう、譲ってもらうが当たり前だと思って、そうしてもらえないときに煽り運転をする人が増えている気がします。


譲ってもらう前に、煽り運転をするあなたが気持ちを譲らなければならないのでは?
Posted at 2022/12/04 18:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記
2022年12月04日 イイね!

見えてないんだよな・・・

かみさんにブチギレてから娘にまで避けられていたケチ男です。

が、さすがに通学で朝早い日だったこともあり、娘が駅まで送れと起こしてきました。


で、久しぶりの送迎。

相変わらずのクルマたちと遭遇。

対向車のミニバンが真ん中寄りにすごい勢いで走ってきました。



結局すれ違う時に避けてくれましたが、「なんだ~?」と思ったら原因が判明。

私の前にジョギングしている人と軽バンが。



おそらく、対向車のミニバンが来ているのにも関わらず、軽バンがジョギングしてる人を追い越したんでしょう。それでミニバンが怒ったと。

どおりでこの時間のクルマとしては珍しく、ミニバンがヘッドライトを点灯させてたんでしょう。

それにしても、よくまあブラインドコーナーで追い越そうと思いますけどね。対向車は来ないだろうという考えだったんでしょうが。


そういうクルマたちがこの後も。

娘を駅まで送った帰り、細い道で私が来てるのにもかかわらず、トラックが突っ込んできて道を塞ぎました。



このトラック、毎朝すれ違うときに嫌な感じのトラックです。

おそらくコイツも対向車は来ないだろうだったんでしょうね。


で、この後すぐに道を塞いだ軽自動車。



ピラーに隠れて見えにくいですが、コイツも対向車は来ないだろうだったんでしょう。しかもドライバーは高齢者。

カーブミラーも設置されているのに意味ないですね。先入観だけでちゃんと見えてない。

こっちはそのせいで都度停止させられているんです。


まあ、そろそろそういうクルマたちしかいないということに慣れてきたので、とりあえず事故らないよう自己防衛するだけですが。
Posted at 2022/12/04 01:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記

プロフィール

「パンクし過ぎ http://cvw.jp/b/193418/48644612/
何シテル?   09/08 10:48
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18 1920 21 222324
2526 272829 3031

リンク・クリップ

マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation