土曜日、あまりにもスイフトとの出会う割合が高かったので、その話題をば。
いつも通り息子を道場まで送迎したんですが、この日はやたらとスイフトに出会ったんですよね。
どうもアクションカメラが撮れない状況のため行きは動画を撮れなかったんですが、道中初心者マークを付けたスイフトが後ろに。
息子を道場に送った後、目の前にシルバーのスイスポが。
で、アクションカメラが撮れない原因は劣化したバッテリーのようで、入れ替えた帰り道では撮影できました。

なんと新型が。初めて試乗車以外で出会いました。
対向車にスイフト。
対向車にスイスポ。
すごいなースイフト。安いだけじゃないということが広く認知されてきた結果なんでしょうね。
ただ、あまりにも出会いすぎ笑。
ポテンシャルが気に入って購入したものの、基本はマニアックがクルマが好きなので、こうなることは分かっていたからせめてツートンカラーを選択したんですが。
道中スイフトを気にしつつも、疑問に思う場面に遭遇。
救急車が後ろから来たので避けて前に行かせたんですが、画像の通り前のクルマが避けず救急車は停止。
信号が青になってやっとトラックが避けることができ、救急車を先に行かせることができたようです。
これは、先頭のクルマが赤信号だからと避けなかったことが原因と思われ。
そう、救急車両に道を譲ることよりも信号を守って停止線を越えないようにするクルマが多いんですよ。ここの交差点は広いから多少停止線を越えても危険な状況にはならないのに。
おそらく信号無視違反になると思ったから動かなかったんでしょうね。以前のブログにも書きましたが、同じ交差点で対向車側にいたときに全貌が見えていたんですが、このときも先頭のクルマは全く微動だにしませんでした。
これは、『緊急車妨害等違反』になるのに。
また、帰りにホームセンタに向かう途中の交差点。
こちらが青にもかかわらず、交差点内で右折車だったクルマが妨害。
なぜ右折先が動いてないのに行けると思ったのか。ほんと無知も大概にしてほしい。こいつらはスピード違反と駐車違反くらいしか知らんのか。
これも道路交通法第50条の違反になります。
最近思うのは、考えて走るドライバーがかなり減ったという印象。
なので、新型スイフトも様々な安全機能が付きましたが、それが逆に無能なドライバーを育てるだけのような気がしてなりません。
なので、先の初心者マークを付けたスイフトドライバーは、維持や性能を考えるとクルマの選択肢は素晴らしいとは思ったんですが、運転技術(判断も含め)を向上させるには何の機能も付いてない頼れないクルマのほうがいいんだろうなと。
どうなるんでしょうね、この先。
Posted at 2024/03/04 13:38:25 | |
トラックバック(0) |
迷惑運転 | 日記