• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2024年03月06日 イイね!

「262の法則」

以前、テレビ番組を見て勉強になった「262の法則」。

要は、どんな組織でも「上位層2割:中間層6割:下位層2割」に分かれるという法則なので、クルマ社会に当てはめると法律を守らないドライバーが2割いるということ。

ただ、あまりにも非常識で理解できないドライバーにこんなにも遭遇するのはなぜ?


このところ天気が悪いので、大学で特別講義があるという娘を駅まで送迎してるんですが。


alt

対向車が来てるのに、後ろに私がいるのにもかかわらず、車道側のドアを平気で開ける輩。

あり得ます?しょうがなく開けるにしても、せめてクルマが来ていないときじゃないか?と。


またアクションカメラが撮れてなかったが、この手前では横断歩道を渡ろうとした歩行者を遮って対向車線まではみ出してきたミニバン。若い女性が運転してましたが、おそらく歩行者妨害を知らないんでしょう。

帰りには、すれ違えない細い道で無理やり頭を突っ込んできたババア。

差別発言を避けたいところだが、明らかに女性のほうが何も考えていないように見える。

でも、良し悪しは別としてそこはしょうがないとは思いますけどね。大半の女性はクルマに対して見た目は気にするけど、嗜好性は低いでしょうから。


で、極めつけが脇道から出てきたレクサスLX。

超高級車であることは理解できるが、その走りは理解できなかった。

alt

対向車が来てるのに、黄色の車線をはみ出し。

alt

それをキープしたまま坂を下り。

alt

そのままトラックを煽り始め。

alt

まだまだ黄色の車線をはみ出し続け。

alt

やっと車線内に収まったと思ったら、さらにトラックを煽るという。

うーん、可哀そうなくらい運転がヘタクソ。


私が若いころは、周りが上手すぎて私がからかわれてたレベルだったんですが。今は上手いドライバーに出会うことがほんと少ない。

娘も教習所の教官から言われたそうです。「あなたのような上手い子はここ近年いなかった」と。

ヘタクソならヘタクソでもいいんですよ。それが、ヘタクソなのに無自覚で無茶しやがるからやばいんです。


どうしようもできないことは分かっているんですけどね。とはいえ、あまりにもヘタクソが目に余るし。だから運転が怖い。


Posted at 2024/03/06 17:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記

プロフィール

「出費の続き http://cvw.jp/b/193418/48648331/
何シテル?   09/11 16:22
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3 45 6789
10 11 1213 141516
17 181920 21 2223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation