3連休最終日、スイスポの12か月点検をお願いしてきました。
店内には新型スイフトのMXが展示されていましたが、ブルーのボディカラーがとても綺麗でした。
それにしても1年ってあっという間ですね。上手い下手は別として、何とかMTに慣れてきましたし、ブリッピングやヒール&トゥもできるようになってきました。
とにかく難しいと思ったのはアクセルの煽りかと。アクセルペダルの踏み込み量が同じでも踏み方次第で全然エンジンの吹けあがりが違うので、なるべく焦らないように一定の踏み加減をクセにしなければと思ってます。
ついでに営業担当の女性とフロンクスについて話しましたが、実車はいつ来るか分からないものの、価格を聞いておそらく安く感じるだろうと思いました。
パッと聞いた限りではそれほど安い値段に感じないかもしれないですが、フロンクスの場合ナビが標準での価格設定になるので、スイフトとの見積を比較したときにフロンクスを選択する人が増えるんじゃないかと。
ただ、受注数によってインドから出荷されない可能性もあるとのことで、国内生産の他車種に比べて納期も長くなってくるだろうし、欲しいと思ってる人は早めに注文しておいたほうがいいのかもしれません。もうほぼ輸入車の感覚ですね。
ちなみに、部品交換もなく安心メンテナンスパックの範囲内でやってもらえたので12か月点検は無料でしたし、お土産にタンブラーまでいただけたのでスズキはなんて太っ腹なんだろうと。
このことをかみさんに言ったら絶対スズキに乗り換えるだろうな。
当然税金、保険はあるにせよ、クルマ本体の支払い以外ほとんどお金かかってないのが衝撃的。それでいてスポーツカーを所有できるのは最高としか言いようがない。
それに比べてMINIは1回の出費がかなりでかい。まあ、所有欲はかなり満たされるんですけどね。
この後、散髪したいとついてきた息子に2時間程度つき合わせてしまったので、帰りにはスタバで秋の風味を味わいに。
そんな楽しい気分で帰ろうとしたら、国道246号の東京方面がものすごい渋滞。厚木市県立病院より東京寄りの橋を越えたあたりからの渋滞なんてとても久しぶり。
金田陸橋からの渋滞でさえウンザリなので、横道に逸れて市街を通り相模大橋から帰ることに。
相模大橋を渡ると、目の前には8月にオープンしたばかりの『スズキアリーナ湘南えびな』店が。やたらと大きな店舗なので、機会があったら遊びに行ってみようと思います。
何とか無事に帰宅しましたが、道中、他のスイスポと何度もすれ違うことに。みんな運転上手いんだろうなと思い、恥ずかしいから練習中のブリッピング等を封印しておきました。
まだまだギクシャクしてるミッション操作、何とかスムーズにできるように頑張ろうと思います。
それにしてもMTは本当に楽しいな。子供たちにもこの楽しさを絶対教えてあげよう。
Posted at 2024/09/24 18:31:07 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記