• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2025年03月12日 イイね!

お隣さんの工事

汚いスイスポを見ていたときのこと。

あれ?こんなところに釘が落ちてる。

alt

どう考えてもお隣さんの工事での釘。

というのも、うちの駐車場は落ち葉の吹き溜まりとなっているので毎週のように清掃をしており、先週まで釘を見かけたことがなかったから。何なら引っ越してから釘を使うようなことはしていないし。

しかもスイスポを通り越してNorfolk Editionのところまで、お隣さんからかなり距離がある場所にあったので、どうやって飛んできたのかと。


そこで、心配になったのは飛んできた釘でクルマが傷ついてないかどうか。

一応チェックはしてみましたが、傷らしいものはなさそう。念のためにNorfolk Editionのギリギリまで寄せて止めてあったのが功を奏したのか。

alt

おかげで境の塀との距離をつくることができましたが、ブロック塀のところに釘がさらに2本。

alt

おそらく上のサッシを交換するときに飛んできたものと思われ。

alt

信じられないのが、飛散防止ネットがあるのにもかかわらず、一度も使った様子がない。

alt

これで釘を飛ばしてくるのは、業者の怠慢。マジで頭悪いとしか思えん。何のための飛散防止ネットなのか。こういうトラブル防止のためじゃないのか。

暴言になりますが、某県知事の職業差別発言で炎上しましたが私はあながち間違っていないと思っていて、県庁舎に入る人間はそれだけの努力してきたわけだし、農業やこういう土建はその道に特化した技術力があると思っています。

某知事はそういう意味合いで発言したんだと思いますがね。

で、こういうことでトラブルが起きるケースも少なくなく、そこは本来の教育の問題なのでは?と。リスクを常に考えるという思考、そこに教育の差はあるでしょと。

とにかくクルマに傷がなかったから良かったものの、何かあったら即クレーム入れます。これらの画像を証拠に。そもそもこの釘でタイヤがパンクしたら絶対に請求してましたが。

ほんと何が辛いかって、いくらお金を積んでも(積みたくないけど)うちのクルマたちは新車で買いなおすことができないことなんすよ。


この厳しいご時世なのに、全く以て仕事の仕方がなってないわ。

Posted at 2025/03/12 14:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル 故障 | 日記

プロフィール

「掃除頑張りました http://cvw.jp/b/193418/48721717/
何シテル?   10/20 11:18
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2 34 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 26 272829
3031     

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]PROSTAFF CCウォーターゴールド プレミア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 18:57:52
岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation