やっと今年のイベントがほぼ終了したので、合気道の稽古を1ヶ月ぶりに参加。
さらに親の買い物も約1ヶ月ぶり。なので、カーシェアでノートe-POWERを。
タイヤはまだ全然新しい。
リアも全然擦り減ってない。一応、15000kmは走ってる個体なんですが。
ただ、このステーションのノートe-POWERはいつも車内が汚い。
見にくいですが、リアシートどちらも隙間にお菓子の食べかすがポロポロ挟まっていて助手席も同様。おそらく特定のユーザーが子供を乗せてたんじゃないかと思いますが、ちゃんと清掃して欲しい。
それにダッシュボードから配線が飛び出てるし。
ちなみに最近ノートe-POWERを気に入って借りてるわけですが、何度か乗っていて気付いたこと。
フロントドアの肘置きが本革とも思えるようなソフトパッドで質感が高い。
ドライビングモードも使ってみましたが、スポーツモードでとても元気な走り。ノーマルモードでもアクセル踏み込んでも他のクルマのような苦しい感じがない。
ボディ剛性がちょっと物足りない気もしますが、現状でも実はコスパいいクルマなんじゃないかと。
コンパクトカーでコスパと言えばスイフトですが、もう少し大きめとなるとノートe-POWERかなと。しかもわざわざAURAにする必要もないくらい、満足できそうなクルマですね。
ただ、いかんせんデジタルミラーはあまり好きじゃない。
まず、通常のミラーと距離感が違い、角度を間違うとデジタルの映像と表面の鏡に映った景色が重なって気持ち悪くなります。
さらに、暗くてもちゃんと見える反面、ライトの光が拡散されて見にくい。
あとは電動パワステの反発力がもう少し弱くてもいいかなと思います。
とにかく日産はいいクルマ作ってるんだなと。
で、稽古のためにアパートの駐車場に止めたわけですが、1ヶ月も来ないとこんなに酷いのかと思うくらい、1番端のフィットがすごい止め方してました。
このフィットも助手席側を気遣ってだと思いますが、それで隣に迷惑かけるなよと。場所が悪いって言うならいつでも変わってあげますよ?
あなたの隣がいないならともかく。これは隣のプリウスもかなり迷惑してるんだろうなと。ちゃんと言ってやればいいのに。
割り当てられた区画なんで、運が悪かったと諦めて他の人に迷惑をかけないように止めてほしいです。
そして無事稽古も終わり、買い物も済ませ帰路に向かったわけですが、この近辺は変なクルマが多すぎ。
40km道路を20kmとか30kmで走るクルマが居て都度イライラしてました。休みだからと言って、みんながみんな暇じゃないのに。
その上、こちらを見てないクルマが突然車線変更してきて急ブレーキ。左フロントを接触しそうになりましたが、あまりにもマイペースすぎる。そりゃ事故が増えるわな。
そろそろカントリーマン乗らないとバッテリーやばいんだが、せっかく楽しく運転したいのに多分イライラするんだろうな。
Posted at 2025/11/06 10:21:13 | |
トラックバック(0) |
カーシェア・レンタカー | 日記