2008年02月29日
今朝、早めに市役所へ行って仮ナンバーを申請してきました。
自賠責保険と抹消登録証明書の車番の違いでちょっとややこしくなりましたが、結構あっさり取得できました。これで明日、ディーラーにプレリュードを持っていくことができます。一時的ですが、プレリュード公道復活です♪
でも、なかなかナンバーを返還しない人も結構いるらしく、仮ナンバーの在庫が不足気味だそうです。
正しく使おうとしてる人が困らないようにちゃんと返還して欲しいですね・・・w
Posted at 2008/02/29 13:00:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年02月25日
先週の土曜日、プレリュード修理で仮ナンバー取得のため自賠責保険に加入しました。
加入期間は1ヶ月を選択。話によると、保険屋によって特殊例で5日間のみ加入ということもできるそうです。
ただ私の場合は、今回修理に出した結果、修理期間が延びることがあったら嫌だったので1ヶ月にしました。
さあ、今度の問題は仮ナンバー取得できるかどうか(苦笑)車検通すわけじゃないですからねぇ・・・(汗)
Posted at 2008/02/25 12:26:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年02月14日
プレリュードのアイドリング不調のため、ディーラーへの運搬の際、仮ナンバーを取得しようと思ってるのですが・・・。
自賠責保険って、もしかして1ヶ月だけ加入ってできない??(汗)しかも、4月には自賠責保険料が改定されるみたいだし・・・。どうしようw
Posted at 2008/02/14 12:17:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年02月04日
昨日は雪があんなに積もるとは思いませんでした・・・。しかもよりによってアクセラのオイル交換の日にw
でも宮城で既に雪を経験済みのため、かみさんもそれほど躊躇はせずディーラーに行けて良かったです。ただ、昼食にはラーメン屋は激混みだったので、牛丼屋になってしまいましけど。やっぱり寒いとラーメンが食べたくなりますよねぇ(笑)
そして、アクセラのオイル交換のためマツダに行ってみると、新型アテンザが堂々と飾ってありました。
感想としては、フロント・リアビューはマツダらしく適度なボリュームと綺麗なラインでまとまっており、素直にカッコイイなと思いました。インテリアもかなり質感が上がり、アクセラと大差ないのでは?という先代のレベルからいきなり上格車になった感じがありました。
でも個人的にはサイドビューはレクサスや日産のようなマツダらしくない感じがしていまいちでしたけどね。できればリアサイドウィンドウにもう少し丸みのある流麗なラインのほうが良かったように感じます。
雪だったこともあり試乗はしませんでしたが、2.3リッターから2.5リッターに変更されたトルク重視のエンジンとさらに洗練された走りには興味があるので、今度は是非試乗してみたいです。
Posted at 2008/02/04 12:18:15 | |
トラックバック(0) | 日記