• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2009年05月28日 イイね!

ベーグル♪

最近、うちではベーグルがマイブームとなっています。うちは流行りに乗るのが遅いので、ベーグルって実際いつから流行ってたのかは定かではないのですが・・・(汗)

で、普段横浜駅で乗り換えるので、定時退社のときなんか横浜駅のベーグル屋に寄って8個くらい買って行きます。昨日も車検が安く済んだということで、つい衝動買い・・・(苦笑)

でも、ベーグルのあのモチモチ感がたまらないですね~。しかもいろんな味のベーグルがあるので、しばらくは飽きなさそう(笑)


ああ、これで子供たちの舌が肥えてしまう・・・w
Posted at 2009/05/28 14:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2009年05月26日 イイね!

ユーザー車検

今日仕事をサボッて(苦笑)ホンダライフの車検をユーザー車検にて受けました。

お金がないので車検をどうするか迷いましたが、一度車検が切れると自賠責が1ヶ月分多く負担しなきゃならないし、仮ナンバー申請でもお金が発生するのでバカらしいと思ったからです。それにガソリンも何気に高くなってきてるのでライフの出番が増えそうだなと・・・。そこでかみさんになんとか捻出してもらいました(苦笑)

そして今仕事が忙しいので休めるかどうか分からなかったのですが、キャンセルもできることだしとりあえず予約をしておきました。で、会社のほうはなんとか休ませてもらったので、朝一で車検場へ。

申請書等の細かいことについてはみんカラでも他の方が書いていらっしゃるので、私が失敗したことだけを書きたいと思います。参考にしていただければ幸いです(笑)



まず、一番最初にホイールキャップはずすの忘れました(笑)いままでホイールキャップのクルマに乗ったことないもんで、ライフがホイールキャップ付いてるってすっかり忘れてたんですよね(笑)なので、並んで待っている間にせっせとはずし検査開始。

排気ガスの検査はOK。次にサイドスリップでこれもOK・・・かと思いきやNG。なんで?と思った瞬間気づきました。そういえばホンダアクセス製のショックに交換した際、アライメント調整してなかったんですよね~・・・(汗)

で、一番不安だった光軸検査。左はOKでしたが右はNGでした。不安的中・・・w

このとき、検査員の方がライトのレベリングを『0』にしないといけないということを教えてくれました。レベリングなんてプレリュードについてなかったですからねぇ(苦笑)

結局、その後は問題なかったので、光軸とサイドスリップが再検査となりました。これらは近くの民間車検予備工場で調整してもらい、再検査で合格。トータル3時間といったところです。



今回初めてユーザー車検を受けた感想は、なんかとても楽しかったです♪変かもしれないですが、イベントみたいな感覚と自分が自分の車をメンテしているという感覚が大きくなったからです。

一度不合格を受けてみると分かるかもしれないですが、車がちゃんとしてればユーザー車検って簡単です。でも車をちゃんとした状態を維持するって結構難しいんだなと思いました。

7月にはアクセラが車検ですが、もし休みがもらえるならまたユーザー車検で受けてみたいですね♪
Posted at 2009/05/26 18:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年05月23日 イイね!

タイヤ

タイヤ今日、ホンダライフの点検をしてたら、タイヤの溝に結構なひび割れがありました…。

通常ひび割れは発生するみたいですが、それにしても多いし深い気がするのでちょっと不安になりますね…。

買い換えるにしてもお金が…(滝汗)
Posted at 2009/05/23 16:44:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年05月19日 イイね!

懐かしの・・・

懐かしの・・・久々にプレリュードネタです。

日曜日に家に引き篭もっていろいろ本を引っ張り出していたら、懐かしいものを発見しました。

確か2003年に開催された某タイヤメーカーの富士スピードウェイ走行会に参加したときに、たまたま写真を撮られていて(雑誌に載るまで知らなかった・・・)、それが某雑誌に載ったものです。

まあ、メジャーデビューもこれが最初で最後ですが(笑)

よく見てみるとプレリュードも今と結構仕様が違いますね・・・。あのときは若かった・・・?(汗)

最近はめっきりサーキット走ってないな・・・w
Posted at 2009/05/19 23:36:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年05月15日 イイね!

オイル交換

オイル交換ホンダライフのオイル交換をしました。オイルといってもブレーキフルードです。

先日にディーラーで車検見積りをお願いした際、ブレーキフルードが汚れてると指摘されました。

確かに、ブレーキパッドをエンドレスに交換してあたりがついてきたのに、だんだんブレーキが効きにくくなってたんですよね(苦笑)実際ボンネットの中のぞいてみたら、素人でも汚れているのがハッキリわかりました(汗)

そこで、以前に買い込んでおいたBPのブレーキフルードを持ち込んでの交換。交換後、街乗りだけの運転ですが、それでもブレーキのタッチが変わりました。これで高速や山道走っても安心かな?(笑)

後はインチアップしたいけど、その前に車検ですね・・・(滝汗)

Posted at 2009/05/15 13:39:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「出費の続き http://cvw.jp/b/193418/48648331/
何シテル?   09/11 16:22
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34567 89
101112 1314 1516
1718 19202122 23
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation