2010年08月30日
昨日、かみさんが家で集中して仕事をしたいというので、子供たちを連れてカレスト座間に行ってきました(笑)。
そこで、子供たちがキッズルームで遊んでいるときに、ふと思いつきあるクルマを見に行ってみました。
そのクルマとは、ルノー・ルーテシアスポール。見に行ってみると、ドアは開いており自由に乗降できるとのこと。しょうがないので是非乗ってみました(爆)。
運転席に座った感じは、ちょっと座面が高く今時のクルマ。でも分厚いシートと分厚いステアリングがその気にさせます。横幅も5ナンバーサイズで余計な広さもなく狭くもなく。既に記憶が薄れているので微妙ですが、現行デミオよりは狭く感じました。
で、後部座席へは前席シートの肩あたりにノブがあり、これを引くとワンタッチで座席が前に行ってくれるので、楽にアクセスできました。
座ってみると、膝のあたりがシートにぶつからないにしても余裕はなく、180cm以上の人は厳しいかも。頭上は余裕はあったんですが、広くはないですね。ただ、リアシートでもちゃんと厚みがあり、座り心地は良かったです。
で、このクルマの特筆すべきはエンジンですね。可変インテークバルブタイミングでリッター100ps以上ということで、ホンダ顔負けの小排気量、高出力エンジンです。そのスペックは、2リッターエンジンの最高出力202ps、最大トルク21.9kgmで、車両重量が1240㎏。足もストロークがありつつロールを抑えてるようなので、かなりスポーティーに走れることでしょう。
ということで、エクステリアも結構かっこいいし、スポーツカーに目覚め始めたかみさんにどうかな~?と妄想しつつ、カタログを日産の人に複雑な顔されながらもらってきちゃいました(笑)。ただ、設定がMTのみなんですよね~・・・(苦笑)。
どっちにしても所詮現実は買えませんので、これからの秋の夜長をカタログを見て妄想にふけようかと思います(爆)。
Posted at 2010/08/30 14:42:58 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2010年08月30日
明日は娘の7歳の誕生日です♪
でもおそらく仕事の関係で誕生日会はできないので、土曜日に簡単に済ませてしまいましたが、娘だけでなく何故か息子まで喜んでいました(笑)。
ただ、実はまだ誕生日プレゼントはあげていません・・・(滝汗)。
というのも、普段何気に色々買ってあげちゃっているので、いざ誕生日プレゼントとして何を買ってあげればいいのかわからなくなってしまったんですよねぇ・・・(苦笑)。
娘は今放映中の戦隊もののアイテムが欲しいらしいのですが、いまいち面白くないので買うつもりないし。
う~ん、どうしようかな・・・?w
Posted at 2010/08/30 11:50:38 | |
トラックバック(0) |
買い物 | 日記
2010年08月24日
プレリュードにナンバー付けたものの、トラブルの収束待ちや子守などの諸事情があり、やはりなかなか乗る機会がありません・・・。
しかも、どうせ乗るならプレリュードを動かすために近場を徘徊するのではなく、
富士五湖周辺とか箱根・伊豆ルートなんかを走りたいですね~。
まあ、ナンバー付けたのは走行会に参加するためであって、日々ほとんど乗れないのは覚悟の上だったのですが、年間走行距離で保険が安くなるだけでなく、税金面においても安くなってくれると助かるんですけどね。
まあ、ガソリン代かからないからいいか(爆)
Posted at 2010/08/24 12:51:43 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2010年08月23日
昨日、スタジオアリスにて七五三の記念写真を撮ってきました♪娘も今年で7歳。息子が5歳になる前に2度目の記念写真です。
お金があれば豪華セットでいきたいところですが、とりあえず一番安いセットを選択。娘は和&洋の着付けということで、ピンク系の着物に水色のドレスを選びました。息子も家族写真を一枚撮るので、スーツを着させてもらいました。
2人とも見違えるようにかわいい♪(親ばかw)
で、30枚弱ぐらい撮ってもらったのですが、これらを商品にしないとデータは消されてしまうということで、セット以外にもキーホルダーなどのオプションを+10000円くらい付けました(汗)。
結果、45000円弱ほどかかりました。いや~、お子さんがいない人から見れば写真ごときに高いな~と思うでしょうが、ほんとそう思います(笑)。ただ、やはり一生の記念となるとどうしてもお金をかけてしまいますね。
あとは、実際に七五三のお参りするときに着物のレンタル+着付けをしてもらうことができ、写真を撮るとそれらの割引があるので、こういう特権を利用すればトータル的な金額としては安いんでしょうね。
ということで、お参りに行く日を決めたいのですが、かみさんのスケジュール次第です・・・w
Posted at 2010/08/23 14:23:06 | |
トラックバック(0) |
子育て | 日記
2010年08月17日
今朝、プレリュードにガソリンを入れようと思い、フロント周りをチェックしてみると、ボンネットにあからさまにクルマに向かって吐き出されたガムが!?そのガムはまだ新しかったため、今朝やられたと思われます・・・w
おそらくプレリュードを停めている隣のクルマの持ち主と思われるのですが、この駐車場の前は人通りが多いため、誰がやったのかは断定できません。
でも、なぜ隣のクルマの持ち主が怪しいかというと、その持ち主が住んでいる居間の目の前が駐車場で、いくらエンジンかけたらすぐ出るようにしても多少タイムラグがあります。プレリュードは藤壺のマフラーでそれほど音は大きくないのですが、さすがにエンジンをかけるときはそれなりに音が出るので、居間の前ではそれなりに気に障っているんだと思います。それに、私はそのアパートの住民ではないこと(住民だと多少仲間意識がある?)から、なおさら怒りを誘ってるんでしょう。
それに加え、そこのアパートの目の前でマンションの建築が始まり、朝から工事の音で住民を悩ませているんだと思います。
しかも、神経質になっているその住民を怒らせる決定的な事件が、先日のサーキットに行ったときのこと。朝6時半頃、プレリュードのエンジンをかけて’さあでよう!’と思ったときに、かみさんが子供を連れて自動販売機へ・・・。そういう状況を全く考えないかみさんなので注意してすぐに出ようとさせてたときに、いきなりそこに住んでる女性が下着姿のままこちらを睨んで、怒りにまかせて雨戸を力いっぱい開けていました・・・(汗)
それからというもの、そこの住民の怒りの矛先はプレリュードに向けられ険悪な雰囲気となり、なかなかプレリュードのエンジンがかけられない状況になっていました。
でも、だからといって今朝のガムがそこの住民とは限らないのですが、かれこれ2年ほど停めててこんなことなかったし、このようないたずらが続くようであればほぼ間違いないかもしれません。
まあ、こちらがやり返せばエスカレートすることは間違いないので、元々褪せてる塗装をやられる分には我慢はできます。エスカレートをさけるにはプレリュードのエンジンをかけるのを控え、沈黙を守るしかありません。いざとなれば駐車場を変えますが、とりあえず様子見です。
さて、めぼしいところでも探しておこうかな・・・w
Posted at 2010/08/17 11:02:07 | |
トラックバック(0) |
悩みごと | 日記