• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

タイヤ&ホイール新調♪

タイヤ&ホイール新調♪今日、そのブツが届きました。それはタイヤ&ホイールです♪

なるべくお金をかけないようにとタイヤだけを考えていましたが、タイヤ交換の工賃等を考え、たまたまネット通販での期間限定のポイントもあったことから、タイヤ&ホイールのセットを購入することに決定。

ホンダライフは軽自動車でも雑誌等で走りに定評があるのですが、どうしてもプレリュードやアクセラに乗りなれてしまうと物足りなさにイライラしていました。

そして足回りにブラッキーを入れても13インチのタイヤでは役不足・・・。

そこで、原油やタイヤの値上がりで今後思うように買い替えなできなくなりそうと思った瞬間、手ごろなタイヤ&ホイールセットを見つけたのでついポチッと押してしまいました・・・(笑)。

タイヤは初のアジアンタイヤ『クムホ エクスタSPT KU31』に、ホイールは『エスホールドシュトルツ』の165/50R15です。ポイントも使って占めて送料込み25000円也(笑)。

タイヤは国産のほうがいいことは分かっているのですが、クムホは以前からオートバックスが扱っているし、色々と調べてもそれほど悪くないようだったので、今後アジアン系のタイヤに頼らざるを得なくなることも考えて実際に使って見ようと思ったからです。

ホイールも値段の割には質感がいいのでよかったです。で、今日の午前中に早速取り付けました。

あとはまだライフに乗ってないので、インプレは後日ということで(笑)。


Posted at 2011/02/27 15:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2011年02月25日 イイね!

原油値上がりw

今、リビア情勢が緊迫しているせいでドバイ油田の原油が値上がり、その影響でガソリンが値上がるようです。

ドバイ油田の先物価格が100ドルを突破とのことで、すぐに思い出されるのは2008年の夏あたりにハイオクがリッター190円近くまで値上がりしたときのこと・・・。今回はリビア情勢によって原油生産量が少なくなっているということもあり、ヘタすりゃ200円越えるかもしれないですね・・・。

となると、ガソリンだけでなくオイル系も然り。ほんと困ったもんです・・・(泣)。

もう子供手当でさえ出さない国の政策なんて完全に当てにできないので、なんとか自己防衛するしかないですね。

というわけで、夏のボーナスで買う予定だったエンジンオイルを、値上がりする前に早速ネットにて購入しました。

あとは、今のうちにそれぞれのクルマのガソリンタンクを満タンにしておいて、暖かい日にはチャリをフル稼働するしかないです(笑)。

これからは電気自動車に移行する人も結構いるかもしれないですね~。

とりあえず今日はティッシュ買って帰ろうかなw
Posted at 2011/02/25 15:12:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年02月24日 イイね!

踏み切り

今朝、うちの最寄の駅近くの踏み切りで、トラックが遮断機に挟まれていました・・・。

丁度、遮断機がトラックの助手席側の屋根に乗っかっており、駅から駅員が集まってきて必死でトラックを誘導してました。

おかげで踏み切りの手前で電車が止まっており、もちろん私の乗った電車は5分の遅れ。

この踏み切り付近は、どちら側の車線も踏み切り渡ったところで、左側からの脇道があるT字路です。もちろん駅の近くの道路なので交通量は多く、踏み切りの手前の脇道なので信号もありません。

となると、脇道にいるクルマはスキをみて右折して踏み切りを渡ろうとします。

おそらくこのトラックも踏み切りを渡ろうとしたときに、踏み切りの先で脇道からのクルマが出てきて渡れないと思い、留まったところが遮断機の下だったのかもしれません。

こうなってしまった原因は、渋滞や道の構造など色々あるかもしれないです。

しかし、トラックとしては渡れる状況になるまでは踏み切り内まで進むべきじゃなかったろうし、踏み切りを渡るクルマが優先だという常識を知らないにしても、トラックの状況を見て脇道のクルマが強引に出てくるべきではなかったでしょう。

踏み切りに限らず、赤になっても直進してくるクルマや強引な割り込みをするクルマをよく見かけます。私がたまにしかクルマに乗らなったにもかかわらず。

万が一の場合のリスクのほうが、かなり高いんですけどね~・・・w
Posted at 2011/02/24 17:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2011年02月24日 イイね!

今の学校って・・・

今日は娘の授業参観日です。厳密に言うと授業参観ではなく、何とか発表会(忘れたw)という題名になっていました。

内容は、それぞれ2~3名ずつにテーマが与えられ、それを発表しているところを親が観覧するという仕組みのようです。

で、うちの娘は何をやるのかというと『はごいた』だそうで・・・。私としては親がわざわざ学校に行って、何で『はごいた』やってる姿を見なきゃなんないの?と疑問でなりません。

学校としては、授業参観に通常の授業形式では発表しない子が埋もれて、どっかの親からクレームが来たのかもしれないでしょうけどね。

かと言って、全員が発表できるようテーマを与えるのは賛成できても、なんで『はごいた』なの?と思います。

だって、『はごいた』なんて普段やってることじゃないし、今日のために数時間練習しただけみたいだったので、そんなもののために親が仕事休んで見に行かなきゃならないんですから。

ほんと今の教育ってよくわかりません・・・w
Posted at 2011/02/24 11:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2011年02月21日 イイね!

またO2センサーが・・・w

先週の土曜日、かみさんが娘をバレエの練習に連れていくときライフを使おうとしたのですが、エンジンかけて子供たちを乗せた後、「なんかエンジンのランプ点いてるよ。これ乗っていいの?」と聞いてきました。

どうも1月末に誤動作したO2センサーがまた誤動作してしまったようです。誤動作であれば、しばらくしてチェックランプが消えるかもしれないので、とりあえずライフを使ってもらうことにしました。

で、帰ってきたときにはまだチェックランプが点いてたとのこと。

翌日、今度は私がプレリュードにLEDをつけるための部品を買いに行くためライフを使ったのですが、乗った時点ではチェックランプは点かず。でも、しばらく走っていると、再びチェックランプが点灯したので、おそらくO2センサーは寿命かもしれません。

多分、O2センサーを交換しなくても問題なく走れると思うんですけどね。

O2センサーの交換で約2万・・・。う~ん、どうしよう・・・w
Posted at 2011/02/21 12:02:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「スイスポを送迎仕様に戻し中 http://cvw.jp/b/193418/48573252/
何シテル?   07/31 15:08
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12 345
67 89 101112
13141516 171819
20 212223 24 2526
2728     

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover チョコ(ValentineRoad) (ミニ MINI Crossover)
家族のためのクルマ。BAYSWATERで走りやオシャレ感などMINIの良さを知り、一番家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation