• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

だんだん厳しくなっていく・・・w

子供の送迎における状況がだんだん厳しくなってきました・・・(泣)。

これは全て、かみさんの職場が厳しくなったことによるものです。

しょうがないことなのですが、朝は私のほうで何とかなっていますが、夜は迎えに行けない日が週1日だったのに、4月から週2日になるようです。

いままでは、親切にも娘の友達の親が迎えに行ってくれてたのですが、さすがに週2日も迎えに行ってもらうのもどうかと思い、ファミリーサポート等の子育て支援事業にお願いする方向で考えています。

でも、子育て支援事業にお願いしても迎えに行ってもらうだけなので、その後うちらが帰るまでは娘に一人で留守番してもらうしかありません。

不安要素いっぱいですが、さすがにもうこれ以上フォローはできないので、娘に頑張ってもらうしかないです。

それと、今年は免れましたが来年以降かみさんが転勤になることがあると、もうお手上げ状態ですね・・・(滝汗)。

休日はかみさんがほとんど出勤で、私が子守状態だし。まあ、一番大変なのはかみさんの方なので、なるべくフォローしていくつもりですが。

う~ん、切羽詰まってきてクルマどころじゃないな・・・w
Posted at 2011/03/31 16:10:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て 悩みごと | 日記
2011年03月29日 イイね!

車検

すっかり忘れていたのですが、今年の5月にライフは車検でした(汗)。そして、アクセラも7月に車検です。

もちろんお金がないので、今回も頑張ってユーザー車検に挑戦します。なので、4月のどこかで点検をする予定です(苦笑)。

そういえば、アクセラはかれこれ今年で7年経ちますが、買い換える余裕もないのであと数年は頑張ります。でも、だんだん修理する箇所や消耗品の交換など出費が嵩むんでしょうね~・・・。

かみさんはいつクルマ買い換えるつもりなのかな?(滝汗)
Posted at 2011/03/29 13:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年03月27日 イイね!

車高調整

車高調整昨日、カレスト座間の駐車場にて車高調整を行いました。

数値的にはフロント2cmにリア1.5cm。フロントリップは地上から11cm、リアは15cmほどになりました。

これで、まあ何とかそこそこの場所にはいけるかな~?という感じ。タイヤとフェンダーの間は指2本くらい開いたのですが、エアロのおかげでもう少し上げないとどこでもOKというわけにはいかないようです。

実際、昼食にサイゼリアへ行ったのですが、そこの駐車場の輪止ではエアロがもろ当たる高さでした・・・w

とりあえず様子を見てみようと思い、作業をそこで終えましたが、その後が厄日の始まりでした。

この日はかみさんが仕事だったため、娘と息子を連れていました。なので、作業が終わった後にサイゼリアへ行こうとしたら、両親から電話。内容は、実家は宮城でも福島寄りなので、原発の影響が計り知れないと青森のオヤジの姉のところへ転居するとのこと。これで、実家の帰省を楽しみにしていた子どもたちもガッカリ・・・。

次に昼食を終えたので遊びに行こうと思ったら、かみさんから仕事が終わったとのメール。なので、一回家に帰ろうと思い向かっている途中、子どもたちは爆睡。で、家に着いたので息子を抱っこしたら、なぜかズボンがびっしょり・・・(滝汗)。

「おねしょしやがったw」

おかげでプレリュードの助手席はおしっこまみれに・・・(泣)。

一生懸命ティッシュで吸い取りましたが、黄ばみや多少のニオイは避けられないでしょうね・・・。

しまいには、「みんなでプレに乗れるように車高あげたよ。」と言ったら、かみさんが「ライフじゃだめ?」だそうで・・・。あまりプレには乗りたくないとのこと。しかも、ちょっと職場に行ってくるといって、チャリで2~3分のところをライフに乗っていきやがりました・・・(怒)。

まったく、何のために余計なガソリンを使わず、この状況下給油も先延ばしにしようと努力しているのかわかりません・・・。かみさんが帰ってきてから説教したのは言うまでもありません。が、ほんとに理解してくれてるのやら・・・。

なんだか結果的にかなり凹んだ1日でした・・・w
Posted at 2011/03/27 16:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年03月21日 イイね!

ガソリン不足のため・・・

まだまだガソリン供給不足または過度な需要のため、ガソリン渋滞が減りません・・・。

なので、極力クルマに乗らないようにしてるのですが、珍しく子どもたちがそろそろどこかに行きたいと言い始めました。でも先週末と今週末しか家に引き篭もっていないんですけどね・・・(苦笑)。

で、電車でどこか行こうかな?と考えましたが、またいつ大きな余震がくるかもしれないので、電車が止まったときが最悪の状態になりかねません。

そうなるとやっぱりクルマなんですよね。

とりあえず、いまタンクに残っている分で1ヶ月を過ごすとなると、うまくクルマの使用配分を考えなければなりません。

そこで、うちのクルマたちを必要性の高い順に並べると、子どもの送迎で使うライフ、家族4人で遠出に必要なアクセラ、そして趣味車のプレリュード(笑)。ということは、最悪プレリュードのガソリンはなくても生活に支障はないということですね(爆)。

どっちにしても、色々と自粛ムードの高い状況やガソリンを簡単に入れられないことを考えると、走行会にはいけないですからね。

よって、うちの家族も渋々ですが(汗)、プレリュードを優先的に使って他のクルマをカバーしようということになりました。

まず、昨日はバケットシートの背面にシートと同時購入してあったシートバックプロテクターを装着。そして、ある程度どこにでも行けるように車高をあげよう・・・と思ったら今日はあいにくの雨・・・。

なので車高調整は延期ですが、近いうちに前後1~2センチほど上げる予定です。

さあ、出番だよプレリュード♪(笑)
Posted at 2011/03/21 10:20:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年03月16日 イイね!

近況報告

3月11日、私は新橋の会社にて地震に遭いました。特に被害はなかったのですが、電車は止まるし携帯電話も通じないしで家族の安否が分かりませんでした。

ネットにて東北が震源地であることが分かり、慌てて私の家族および両親にメールを何度も送信。すると、どちらも大した被害に遭っていないことが分かり一安心しましたが、津波による大きな災害を受けた地区のうち、仙台市若林区に私の弟がいたことが分かりました。

とにかく弟の会社の名前を聞いて、地図にて海岸との距離を確認したところ、ギリギリ津波の被害に遭うか遭わないかの場所。どっちにしても連絡がつかないので、ひたすら連絡がくることを待ちました。

そして、地震発生日より4日目の昨日。自宅待機していたところに両親からの連絡があり、弟も無事だということが分かりました。ただ、弟がいた会社の被害はひどく、天井が抜け落ち死ぬところだったとのこと。あと、うちの両親は福島原発に近いところにいたため、弘前の親戚のところへ逃げているとのことでした。


何にせよ、みんな無事で良かった!


ただ、うちの家族は無事だったものの、そうでない方もたくさんいると思います。ずっとニュースを見てましたが、ほんとに涙が出てきました・・・。

その被災者の方々のために、なるべく余計な買い溜めは行わない、ガソリン消費や物流への弊害を避けるためクルマにも乗らない、少しでも節電する等、小さいことでも協力することになるのであれば、できる限り頑張りたいと思います。

最後に、亡くなられた大勢の方々のご冥福をお祈りします。
Posted at 2011/03/16 12:15:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「パンクし過ぎ http://cvw.jp/b/193418/48644612/
何シテル?   09/08 10:48
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   123 45
6 7 8 9 101112
131415 16171819
20 212223242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation