• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

給油

金曜日の夜、その地震以来初めて給油しました。

ライフにはあと4分の1ガソリンが残っていましたが、そろそろ給油しておこうと思い、仕事で嫌なこともあって夜の散歩がてら2000円分ほど給油。

それにしても、今回はほんとクルマを使わないようにしたので、2月末に給油したプレリュードもアクセラもまだ満タン状態。同じタイミングで給油したライフだけは色々と活躍しているのですが、それでも1ヶ月半経って4分の3程度。

いや~、やればできるんですね(笑)。一応、3台とも壊れないように少しは動かしていますが、これだけガソリンが持つとは思ってもみませんでした・・・。

しばらくは快適な季節なので、引き続きなるべくチャリや歩きで頑張りたいですね!

あ、クルマのほうはメンテナンスを欠かさず、運転はイメトレで(笑)。
Posted at 2011/04/17 22:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年04月14日 イイね!

娘のお迎えでトラブル?w

水曜日と木曜日は、娘の学童保育からのお迎えを子育て支援団体にお願いしています。

そこで、水曜日は娘を自宅へ連れていってもらい、うちらが帰るまで留守番。木曜日は、かみさんの都合上、かみさんの職場まで連れていってもらうことになっています。

ところが、昨日の帰りの電車でGPSにより娘の位置を確認していると、自宅とは別の方向に行っているではありませんか!?どうもかみさんの職場へ向かっているようです。

私は慌ててかみさんにメールしましたが、返信メールがきません・・・。電話をしても通じず(汗)。しょうがないのでGPSで再度娘の位置を確認すると、やっと自宅へ向かっていました。

そのすぐ後にかみさんから着信が・・・。なんとか娘と会えたとのこと。


一体何が起きたのかというと、子育て支援団体の人が娘に対し、「今日はおうちだよね?」と言うと、娘は今まで(3月以前)が水曜日はかみさんの職場に行ってたので、「ううん、○○○(かみさんの職場)だよ」と言ったらしいのです。

そこで、娘を連れてかみさんの職場に向かったらしいのですが、そのときはかみさんは既に自宅に着いており、かみさんは娘が帰ってきていないので探しに出たらしいんです。

で、職場についた娘に職場の人がビックリしたらしく、かみさんが帰ったことを子育て支援団体の人に伝え、再度自宅に向かっている途中でバッタリ会ったとのこと。

おかげでさほど心配することではなかったものの、そのときはそれぞれがパニックに陥ってしまいました・・・(汗)。

とりあえず、この生活リズムが馴染んでしまえば問題ないんでしょうけどね・・・(苦笑)。
Posted at 2011/04/14 13:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2011年04月13日 イイね!

学校給食

今朝、学校の給食についてかみさんから聞きました。

昨日、かみさんがお迎えのときに、娘に何気なく給食のこと聞いたそうです。


かみさん:「今日の給食は何だったの?」

娘:「パンでしょ~、牛乳でしょ~、かみかみコンブにバナナ・・・」

かみさん:「おかずは?」

娘:「なかった」

かみさん:「へ???」


というので、家に帰ってから献立を見ると、本当におかずがなかったそうで・・・(汗)。

今、学校では週に2回しかおかずが出ないようです。どうも材料の調達不足やら、節電の影響とか・・・。それを聞いて、私はほんと呆れ返ってしまいました(怒)。

被災地の方々には申し訳ないのですが、実際コンビニやスーパーには食材が回るようになってきています。

大人こそ食材に困っても、成長期にある子供たちにはバランスのよい食事をさせるために確保するべきなんです。

学校もこんな状況だから’しょうがない’じゃなく、もっと業者や自治体に訴えるべきでしょう。それでも給食が出せないのなら、弁当にすりゃいい話なんです。

戦時中じゃないんですから、もっとどこに何が大切なのかを考えるべきです。

皆大変なのは分かるんですけどね・・・w
Posted at 2011/04/13 09:36:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2011年04月08日 イイね!

単行本を大人買い♪

単行本を大人買い♪昨日、夕飯のおかずを買いにスーパーに行ったのですが、その隣にある本屋にふと寄ってみました。

すると、外のワゴンにある本が安売りされており、そこには一昔前?のクルマのマンガがありました。

それは『オーバーレブ!』。以前に、一度読んでみたいな~と思っていたマンガだったのですが、私はそれほどマンガを買うタイプではない(本自体買わない)ので、ずっと読まずにいたんですよね(苦笑)。

ところが、その本屋では『オーバーレブ!』をなんと1冊10円(もちろん古本で程度はよくない)で売っていたので、ここぞとばかりにワゴンに入っていた13冊全部を大人買いしてしまいました・・・。それでも占めて130円(笑)。


そこで、まとめて本をレジに出したとき、店員の兄ちゃん?(ちょっとオジサン?)が、「その本、ちょー面白いっスよ!」と言ってきたと思ったら、


「第1巻にGT-Rが出てるじゃないっスかー(読んでないから知らん・・・)、そのGT-R実は俺の知り合いだったんスよぉー!」と自慢???してきました・・・(汗)。

私は、「それはすごいっすね~」と言いつつ、まだ読んでないしよくわからんので、それ以上の相槌を打てることができず、「さっそく読ませていただきます~」とそそくさと店を出てきました・・・(笑)。

まあ、その店員が走り屋だったのかどうかは知りませんが、とりあえず週末の楽しみができました。

ただ、まとめ買いしたものの巻数が続いてないので、またどこかで探さなきゃならんすね・・・(爆)
Posted at 2011/04/08 15:39:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2011年04月06日 イイね!

結局・・・w

4月に入って6日目。娘の学校も始まり、かみさんの勤務時間も変わったので、新たな生活のパターンで過ごしていくことになります。

で、問題の娘のことですが、いままで知り合いの人にお迎えを頼んでいた曜日も含め、週2日は子育て支援団体にお願いすることにしました。

知り合いの人には去年1年間お願いしていたのですが、向こうも共働きで大変なところを時間割いてもらっていたので、とても引け目を感じていました。その上、今回の震災による影響で知り合いの人も都合がつかなくなってきたようでしたし、どうせ子育て支援団体に頼むなら週1日も2日も変わらないだろうと。

ただ、子育て支援団体にお願いすることで、毎月1万以上の費用が飛んでいってしまうので家計がさらに厳しくなりますが、娘の安全やうちらが仕事ができることを考えると仕方ないですね・・・。

あとは、娘が頑張れるかどうか・・・。というより、頑張ってもらうしかないですね(滝汗)。

おそらく今後税金も上がっていくだろうし、クルマのほうは維持だけで精一杯かな~・・・。

とりあえず小さな幸せでも探しますか(苦笑)
Posted at 2011/04/06 10:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て 悩みごと | 日記

プロフィール

「何もするつもりはありませんでした http://cvw.jp/b/193418/48658792/
何シテル?   09/17 09:32
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345 67 89
101112 13 141516
17 1819 20 212223
24252627282930

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation