• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

喫煙者のマナー

私は通勤で東海道線を利用しているのですが、この東海道線には車内にトイレが設置してあります。

でも、このトイレで喫煙を行う人が多く、新型車両ならまだしも旧型だとタバコの臭いが周辺に広がるんです。しかも、喫煙している人間が決まった人ならともかく毎回違う人間であるため、注意をしてもキリがない状態。

車内禁煙のはずなのに、トイレなら構わないという感覚を疑ってしまいますね。

たしか去年の夏休みあたりに、子供が電車のトイレの中に入ろうとしたとき、前に入ってた人間がタバコを吸っていたため、煙が充満したトイレの中で用をたしていました。

後の人のことを考えない非常識さに憤りを感じます。

路上でもタバコの取り締まりをやらなくなった最近は、歩きながら喫煙する人が増えました。

モラルを守れない喫煙者が、結局は自分の首を絞めているということに気がついて欲しいですね。
Posted at 2011/05/30 11:37:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記
2011年05月28日 イイね!

今日の戦利品♪

今日の戦利品♪今日はかみさんが仕事だったので、このところストレスが溜まっていたと思われる子どもたちのため、近所のイオンに遊びに行きました。

というのも、娘は宿題はやらないわ何をやるにもダラダラ。息子もすぐにグズるし同じく何をやるにもダラダラ。それも近くの学校に怪しい手紙が来たと言うのであまり外で遊べず、私たちも色々と忙しい関係で遊ぶ時間すらない。これではストレスが溜まってもしょうがないかな~?と・・・(汗)。

なので、あまりゲーセンに連れていくのもどうかと思ったのですが、天気も雨が降っていたし少しでも発散できればと思い、室内で遊べるイオンへ連れて行きました。もちろん、今までと違って(笑)ちゃんとMAXの金額を決めてです。

実際、色々と遊べると思った子どもらは大はしゃぎ!息子は仮面ライダーのゲーム『ガンバライド』をやったり、娘はホッピングのゲームをしたり。エアーホッケーやメダルゲームなど、なんだか運が良かったのか、予算内で思う存分遊べました。

その上、UFOキャッチャーも仮面ライダーのフィギアが1回100円で、しかも一発で取れてしまったので子どもたちのテンションどころか私のテンションもあがってしまい、ついもう1体のフィギアまで取ってしまいました。2体目は4~5回やっちゃいましたけどね・・・(苦笑)。

おかげで子どもたちは疲れたのかグッタリ。帰りのクルマの中では爆睡してました。

でも、ストレス発散できたのか、子どもたちは言われなくても自分から歯を磨いたり、手伝いをしてくれるようになったので、気分転換も必要だな~と感じました。

今度は健全にドライブにでも行きたいですね~♪
Posted at 2011/05/28 22:14:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2011年05月26日 イイね!

ユーザー車検行ってきました♪

ユーザー車検行ってきました♪今日、ホンダライフのユーザー車検に行ってきました。

GWに大震災の影響で実家に帰れなかったため、せっかくだからと思い、車検に向けてライフの点検を行っていました。それにお金もないので・・・(苦笑)。

で、先週にユーザー車検の予約。今日、会社を休めるか分からなかったのですが、家計を考えると背に腹は代えられないので休んじゃいました(汗)。

なので、今朝は8:45からの受付でしたが、申請書など用意してなかったので8:30には現地入り。申請書を記入し、自賠責も継続手続きを行った後、他の書類もそろえてやっと受付。なんとか9時前には検査の列に並ぶことができました。

1年ぶりなので、最初の方向指示灯などのチェックはちょっとあたふた・・・。ウォッシャー液を出すのにパッシングしてしまいました(笑)。

さて、去年までは検査官に「初めてなので・・・」とサポートしてもらったのですが、今回は全て自分で行うことにしました。でないと覚えないですからね。

今回の検査で一番不安だったのは排ガス検査です。それは、O2センサーが死んでいるため。でも、その不安をよそに、その排ガス検査では問題なく通過できました!


そして、スリップ検査も問題なく、次に心配していた光軸検査。で、右のヘッドライトで再検査をくらったのですが、再検査前に光軸調整を0にしていなかったことを思い出し、なんなくクリア。

そして最後の下回り検査も、自分でチェックしていたので安心して検査を受けることができ、一発合格で終了しました。これで、ライフはまた2年間乗ることができることになりました♪

ちなみにかかった費用は、トータル約36000円くらいですかね?

次はアクセラですが、とりあえず一度ディーラーで見積もりを取ろうと思ってます。
Posted at 2011/05/26 18:58:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年05月25日 イイね!

遠足♪

今日は、息子の遠足’あるけあるけ’です。

’あるけあるけ’と言う名の通り、5歳の子供たちが遠いところまで歩いての、まさに遠足になります。

昨夜はかみさんが仕事で遅く、職場に一緒に行っていた娘もかみさんに付き合うと言っていたので、息子だけをお迎えにいって帰ってきました。

で、家についてから息子といろんな話をしていたのですが、遠足の話になると息子はテンションがあがり、寝るときには絶好調!

しかも、今朝はかみさんと一緒に朝早く起き、弁当を作るかみさんの傍らで息子は遠足の歌を歌っていたのですが、昨夜寝付くのが遅かったこともあり、だんだんグズるようになってしまいました・・・(苦笑)。

さて、今朝は無事に保育園へ行けただろうか・・・。う~ん、疲れと眠気で息子は今夜大騒ぎだろうな(滝汗)。
Posted at 2011/05/25 14:31:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年05月19日 イイね!

LEDライト購入♪

LEDライト購入♪昨晩、ネットにて購入したLEDライトが到着したので、早速付けてみました♪

元々家計において節約しなければという思いがあったのですが、震災における節電効果と、正直原発事故における東電に対する憤りも重なり、電力に対する支払を抑えたいことから、LEDライトの交換に踏み切りました。

とりあえず全部購入するには金額も張るし、どれだけ違いがあるのか分からなかったので、40wレベルを3個、60wレベルのLEDライトを1個を購入しました。

まず、使用頻度の高いシャワー室とトイレの白熱電球を交換。明るさは思ったよりもさほど違いがないように感じますが、やはり多少暗いですね。不便を感じるレベルではないですが、洗面所のように女性が化粧をするとなるとちょっと不便かもしれないです。慣れの問題だとは思うのですが、洗面所は消費電力が12wのパルックボールのままで行くことにしました。

あとは、廊下の電球を消し忘れるケースが多いので交換しました。

さて、あまり期待はしてないですが、白熱電球に比べて10分の1の消費電力になるわけですから、節電にどれだけ効果があるかちょっと楽しみですね(笑)。

もちろん、基本は’電気を使わない’ですけどね(汗)。
Posted at 2011/05/19 11:17:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「パンクし過ぎ http://cvw.jp/b/193418/48644612/
何シテル?   09/08 10:48
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2345 67
8 9 1011121314
15 1617 18 192021
222324 25 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation