• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

アクセラオイル交換♪

アクセラオイル交換♪先週の日曜日、アクセラのオイル交換をしました♪アクセラもプレリュードと同時期に交換していたので、1年経ってしまっての交換です。ほとんど乗ってないのに、なぜかオイルはプレリュードよりも汚かったです・・・(汗)。

その持ち主のかみさんは、最近ライフに乗ってばかり。なんせ、足回りやインチアップをしたおかげで、ライフがそれなりに面白いクルマになってしまい、取り回しもいいからみたいです。

それから比べるとアクセラが大きく感じてしまうらしく、また足回りもヘタってきた部分もあって、かみさんにとっては取り回しにくい印象があるようです。

おかげでアクセラが壊れることを心配して、私が散歩がてらに動かす程度なのですが、いざ乗ってみるとアクセラってやっぱり楽しいですね♪動いてしまえばそれほど大きさを感じないですし、よくできてると思います。

できるならば、ガソリンと時間がある限りうちの3兄弟に代わる代わる乗っていたいものですが(笑)。

とりあえずドライブ行きたいな~w
Posted at 2011/11/30 13:45:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年11月24日 イイね!

サーキットトライアル in TSUKUBA♪

サーキットトライアル in TSUKUBA♪23日の勤労感謝の日に、筑波サーキットに行ってきました。今年2戦目(汗)のサーキットトライアルです。

天候としてはドライでそれほど寒いというわけでもなく、エンジンには優しい気温。タイヤもちゃんとグリップするし、最高のコンディションでした。

おかげで、9月のサーキットトライアルではアベレージ20秒でベストが何とかギリ19秒台だったのが、今回は1ヒート目でクリーンラップだけ見れば、アベレージ18秒台というちょっとだけ進歩(笑)。

クラスでは断然遅いのですが、まあ筑波を本気で走って2回目なので、クルマのセッティングを変えずに1秒半縮めることができたのは個人的に満足でした。

その帰り、いつものごとく『ビアスパークしもつま』の露天風呂に浸かって一人反省会。今回走って思ったこと。それは、自分は’遅い’と言うことです(笑)。特に悲観的になっているわけではないのですが、解散時にみん友の方と話をしてやっと気づきました(爆)。

たしかに筑波のコースには慣れていないけど、クルマはATでもそれなりのスペックはあるし、同クラスの方々はもっと速いタイムをたたき出してる。ということは、完全に腕の問題なんですよね。

今まで走行会に参加してきて、それなりにサーキットを走った気分になっていましたが、今回併設で行なっていた走行会に参加していたクルマの走りを見ていると、タイムを出しに行くクルマとの走りが違う(多分w)ことに気づきました。もちろん走行会に参加してるクルマでも、速い人はメチャッ速でしたけど(誤解のないように)。

実際振り返ってみれば、自分はタイムを出すという走り方ではなく、サーキットを走るという楽しみ方をしてきたというわけです。で、実際タイムを出す走りとなると、タイヤの食いつきの感覚とかクルマの挙動とか、立ち上がりのラインとかがシビアになってくるのが多少ながら分かってきて、それで少しでもタイムが縮まったときの喜びを感じることができるようになりました。

いや~、Aライ取って良かったですね(Bライでも参戦できますがw)。できれば、もっと若いときに取っておけばとちょっと後悔してます(笑)。とにかく改めて初心に帰ることができて、本当に楽しくなってきました♪

今度は12月・・・と言いたいところでしたが、日程を見ると息子の保育園のクリスマス会の打ち上げと重なり、かみさんが仕事になってしまったことから私が子供たちを連れて行くことになってしまいました・・・。よって、今年はこれで終了となりそうです(汗)。

来年はもっと数多く参戦して、まずは再来年ぐらいには15秒台を目標にしたいと思います。

・・・とりあえず目標ということで(笑)。
Posted at 2011/11/24 23:43:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年11月21日 イイね!

勤労感謝の日♪

今度の勤労感謝の日は、日ごろの頑張り?のご褒美として筑波に参戦してきます(爆)。

体験走行を抜きにして、筑波は今度で3回目。前回はタイムを縮めたくてガムシャラに走りましたが、今回はATのプレリュードでどのように走ったらもっとタイムを縮められるのか、色々と試してみようと思ってます。

なんせ周りよりも断然遅いのですが、クルマにお金をかけられる余裕もなく、現状でできることを考えるしかないですからね。で、前回の反省から、とりあえず以下の3点を克服するべきと考えました。

①コーナーリングは頑張っている(滝汗)が、立ち上がりに余力があったかも?(覚えてないw)
②制動距離を見極めできていないため、あいまいなブレーキングになっていた。
③第1ヘアピン手前のS字コーナーに苦手意識あり。

とにかく当日は前回よりも台数が多く超速そうなクルマばっかりですし、路面のμも低そうなので大事に走ろうかなと・・・。12月は保育園行事やら何かとイベントが目白押しなので、多分サーキット走行は今年最後になると思うので(苦笑)。

あ、そういえば一番重要なことを忘れてた・・・。今度は初冬の空を録画しないようにしなきゃw
Posted at 2011/11/21 14:36:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年11月08日 イイね!

合間をぬってメンテナンスw

日曜日は、保育園のバザーでした。なので、園児の親ということで担当した役割は、’焼きそば’焼き係でした。焼きそばは売れ行きも好調で、お昼過ぎには完売♪そこで、お父さんたちだけで夜に打ち上げをやろうという話になりました(笑)。

で、15時くらいには家に帰ってきたのですが、打ち上げは18時。その間にオイル交換しようと思い、プレリュードに乗ってオートバックスにて交換してきました。

実は、プレリュードとアクセラは、前回のオイル交換からかれこれ1年経っちゃいました(笑)。普段それほど乗らないので、オイルの状況を確認しながら交換時期を見計らっていました。給料は依然戻らないし、それどころかボーナスはまだまだ減らされますからね・・・(涙)。

交換したオイルは、3月にまとめて購入したBP ZERO-NA 0W-40です。当時、ガソリンの値上げが心配だったので急遽購入しましたが、実際はネットで4リットル1缶350円程度の値上げで済んでますね。ただ、そのときは6缶購入したので、2100円の差はちょっと大きいかもw

とりあえずプレリュードのオイル交換は済ませたのですが、遊びに行けてない割にはメンテができていない・・・(滝汗)。

今度の筑波は、クルマ自体が大丈夫かちょっと不安です・・・w
Posted at 2011/11/08 12:47:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年11月04日 イイね!

ついでに契約♪

今回携帯の買い替えの際、ちょっと気になることがあって調べ、昨夜申し込んでみました。それは『公衆無線LAN』です。

auであれば、このサービスは月額315円で受けられるようです。ただし、無線LANカードは自分で用意しなければならないそうです。私の場合、ノートPCには既に内臓済みですので、サービスを契約すれば使えるはず(笑)。

で、『公衆無線LAN』を契約した理由ですが、まあ・・・特にこれと言って特別なことはなく、とりあえず便利になるかな?ということだけ(爆)。

でも、基本的に全国の公衆無線LANのスポットでインターネットができるので、ノートPCさえ持ち歩けば利用可能というわけです。といっても、ほとんどマクドナルドでしか使えないみたいですけどね(汗)。

なので、旅行先での観光地情報とか、一人のときの暇つぶしとか(笑)。

う~ん、今のところあまり使い勝手がないかも・・・(滝汗)。
Posted at 2011/11/04 17:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「いいこと思いついたんですが悩む http://cvw.jp/b/193418/48735238/
何シテル?   10/28 16:42
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 23 45
67 89101112
13141516171819
20 212223 242526
272829 30   

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]PROSTAFF CCウォーターゴールド プレミア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 18:57:52
岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation