• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

お祝い♪

土曜日、かみさんのお義父さんが77歳を迎えたことに、かみさん兄弟が企画してお祝いすることになりました。

場所は、恵比寿ガーデンプレイスです。ここは元々サッポロビール工場跡地に再開発された複合商業施設で、その中にあるビアステーションというお店が会場なので、多少なりとも期待しちゃいますよね?(笑)



時間通り、かみさん兄弟夫婦がみんな揃って、美味しいビールで乾杯♪

肉肉星人の娘は、ここぞとばかりにステーキを注文!その他、本格的ソーセージやアイスバインなど、ビールにあうメニューばかり。



ビールはやはり美味しく、特に黒ビールが良かったです♪

みんな食べ物や飲み物にとても満足し、楽しい時間を過ごすことができました!

ほんと健康でいることが、いかに素晴らしいことか再認識させられますね。

来年もまたこうやって、みんなと笑顔で集まることができることを望みます。
Posted at 2013/06/30 22:46:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年06月25日 イイね!

久々に煽られた・・・

日曜日、とあるイベントへ向かう途中、朝っぱらから不愉快な思いをしました。

それは、前が詰まっているのにめっちゃ煽られたんです。その煽ってきたクルマは日産のデュ○リスで、ドライバーも20代後半くらいの煽るとは思えない黒髪で知的な雰囲気の女性。

かみさんも、「こんな人があんな運転するんだね・・・」と言ったほどでしたから。

実は、MINIクーパーに乗るようになってからほとんど煽られることもなく、信号待ちでも結構車間を空けてもらえるようになったので、今回久々に頭に来たんですよね。

このときは、国道246がそこそこ空いている感じがあったものの、追い越し車線を走っていたうちらの前にはペースの遅いトラックを先頭に5~6台連なっていました。

それでいてSUVならば当然分かっているだろう高さなのに、車間は1mほどで右よりに「どけ!」と言わんばかりの走り・・・(怒)。

左右ちょこまかと車線変更するし、国道16号バイパスに合流する2車線右折レーンで無理やり割り込もうとしてうちらと危うく接触しそうになるしでさすがに切れかけたものの、せっかくのイベント前に家族に嫌な思いをさせたくなかったので、怒りを抑えつつ無視していました。

保土ヶ谷バイパスに入ってから、そのクルマは無理な割り込みと煽りを繰り返して前方にいましたが、しばらく走って環状2号線へ分岐するところで、結局うちらが追い抜くはめに・・・(笑)。

どんなに煽ろうと割り込んで前に行こうとしても、さほど到着時間って変わらないんですよね。

多分、この女性は何も考えていなくてとにかく早く行きたかったんだろうけど、そういう人が一番危険なんだと思います。もし、巻き込まれたクルマに子供でも乗っていたらどうするんでしょうね?

こういう運転を繰り返していれば、近いうちに事故を起こすか怖い輩に巻き込まれるかでリスクの大きさを知ることになるでしょう。

とにかく何でこんな人間が免許を持っているのか甚だ疑問を感じます。


プレに1人で乗ってたら、多分一緒に遊んでいただろうな(爆)。

Posted at 2013/06/25 14:32:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年06月24日 イイね!

バーベキュー♪

この記事は、BBQ at WILDMAGICについて書いています。


日曜日、みんとものちゃた郎さん企画のバーベキューに、家族で参加してきました♪

場所は、江東区豊洲にある『ワイルドマジック』です。まさか都会のど真ん中でバーベキューするとは思っていなかったのですが、かなりの人気らしく予約は1ヶ月前からですぐ予約がいっぱいになっちゃうそうです。



当初、荷物が積めないかな~?と思ってアクセラで参加する予定だったのですが、意外とMINIに積めたので、そのままMINIで参加。『ワイルドマジック』に着いたら高級車ばかりだったので、何とか埋もれずに済んだと内心思ったのは内緒です(苦笑)。

始めは、前日に卒園生の集まりで遅く帰ってきたので、ちょっと寝不足気味の子供たちは出発時不機嫌・・・。それでも東京タワーの先端(笑)やスカイツリーの先端(笑2)が見えたり、ハンモックなどで遊んでいるうちに、それなりに楽しくなってきたようです。

ここでは、セットメニューを頼むか食材を持ち込むか選べるようで、とても融通が利くようです。うちらは基本大人の分はセットで、子供たちの分プラスαで食材を持ち込みましたが、セットメニューでかなり満足できました!



特にビアカンチキンがハーブの香りが利いてるのかとても美味しく、肉の脂が嫌いなかみさんでも美味しいと絶賛したくらいです。



多分、このバーベキューに参加したみんともさんのブログが、ほぼ同じ絵なんでしょうね(笑)。

食事もそうですが、傍らでチーム最速のゴルフRを見物♪



そのゴルフRの所有者であるJibsさんにタイヤのアドバイスをいただいたり、Rの凄さを教えていただいたりととても勉強になる話をさせてもらいましたし、他の方々とたわいない話で盛り上がったりと、とても楽しい時間をすごさせていただきました!

そもそも都会でこんなにまったりとした時間を過ごせるなんてほんと不思議な感じでしたね~♪

しかも、ちゃた郎さん、Jibsさん以外はお初だったのですが、みなさんとても気さくな方々で、なんと来月誕生日だということでこんなサプライズが!?



いや、マジで鳥肌がたっちゃって、ほんと感激しまくりました!正直、こういう風な形で祝ってもらうなんて初めてだったんですよね・・・(照)。

加えてこんなプレゼントが!?



なんと、MINI純正のサンシェード!今までホンダライフに使っていたサイズの合わないサンシェードを引っ掛けていたのですが(苦笑)、やはり純正ということでジャストフィット♪




とにかくほんと気遣ってくれるいい人ばかりで、荷物をどんどん運んでくれたり調理をしてくれたり。その上、子供たちの相手もしてくれてとても助かりました!

おかげで帰りの道中は、私以爆睡・・・(笑)。まあ、子供たちがとても楽しい思いをしてくれたので、参加してよかったな!と思いました。

ほんと雨が降らなかったのは奇跡♪

あ、せっかくMINIで参加したのに画像撮るの忘れた…(滝汗)。
Posted at 2013/06/24 18:17:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年06月24日 イイね!

授業参観

先週の土曜日は、小学校の授業参観日でした。息子は今年から小学生なので、初めての授業参観です♪

しかし、開始時間は分かっていたものの、何の授業をやるのか、1校時が何分なのかもわからず、娘と息子の授業を同時に見なければならないのでバタバタ(汗)。

初めは息子の体育の授業を見てほうほうと楽しみ(笑)、娘の授業でほうほうと感心して最後にまた息子。今度は、国語の授業だったのですが、それぞれに課題をプリントで書かせると、うちの息子はなんと机に座ったり背もたれに足をかけたりで、あまりにも態度が悪い!

もうほんとに親の顔が見てみたい(滝汗)。


もう、なんだか複雑な気分で学校を後にし、かみさんと愚痴の言い合い(苦笑)。まあ、そういう保育園で育ったので、責任は園長が持ってくれるという結論に(笑)。


で、実はこの後に卒園生のお泊り会があるので、子供たちが帰ってきてから準備して会場の愛川町へ。

到着して早々、子供たちは流しそうめん♪



そしてスイカ割りと夏の雰囲気でした。



最後に、暗くなってからホタルを見に近くの小川へ。雨が降り気温も下がったのでほんの4~5匹しかいなかったのですが、近くまで飛んできてとても綺麗でした!

画像を撮ろうとチャレンジしましたが、さすがに暗すぎてスマホではうまく撮れず・・・(汗)。もし、次回があったらリベンジしてみようかと思いますwww

他の人たちはお泊りですが、うちらは翌日イベントがあったので子供たちをなだめ、帰路に着きました。。。
Posted at 2013/06/24 17:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2013年06月16日 イイね!

ホンダNシリーズ

日曜日、髪の毛を切りに美容院へ行きました。ただ、かみさんとの予約時間が合わなかったため、かみさんを先に降ろし、私と子供たちは小一時間ほど時間をつぶすことに。

その美容院の近所にホンダがあることを思い出し、今大人気のNシリーズを見に行くことにしました♪

元々買う気はないのですが、なるべく冷やかしに見えないよう基本は増車、条件によっては10年経ったアクセラを買い換えるというシチュエーションで(笑)。

まずは、N-BOXから。街中で走っていると必ずというくらい遭遇しますが、それでも間近で見るとほんとにデカイ!!幅と黄色ナンバーを気にしなければ、もうミニバンと言っていいほど。これは子どものいる世帯に売れるわけです。



フロントの顔は、結構好みが別れると思いますが、直線を基調としたデザインでよくできていると思います。



運転席に座ってみるとほんとに見晴らしもよく、窓も大きめだし前後、幅も短いので、これは普段子どもを連れてクルマに乗る機会の多い女性にはとても好まれるクルマなんじゃないかと。



しかも、両側スライドドアにもできるし床下が低いので、小さな子どもでも乗り込みやすい。



インパネは、N-ONEのインパネに注目されがちですが、N-BOXも何気に質感がよく、軽自動車の枠を超えていると思いました。



ただし、荷室は他の軽自動車と大差ないので、旅行などを考える場合は工夫しないとダメでしょうね。


そして、メインのN-ONE!



この店舗で飾られていたN-ONEはプレミアム・ツアラーLパッケージだったので、特にプレミアムと呼ばれる内装をチェック。



インパネやシートはほんと軽自動車とは思えない質感!・・・ですが、ちょっと辛口で言うと、プレミアムを謳うにはどうかな~?って感じです。

まず、N-BOXと共通部品が多くあまり差別化されていないこと、色使いなどでよく見せていますが、これを全部ブラックカラーに置き換えたときに、D社とそれほど質感が変わらないことを感じました。



もしこれが、標準でこの内装なんです、トータル150万程度で買えるんですというなら、個人的には超好評価だったのですが(苦笑)。

リアシートもよくできており、乗り込むと空間的にはライフに乗った感覚♪もちろん、リアシートの出来はライフより断然いいですけどね!



リアを見て思ったのが、なんとなくフィアット500のリアの雰囲気(笑)。




で、一応見積もりをとったのですが、N-BOXはGターボで約170万、N-ONEは最高グレードではなくツアラーLパッケージで約160万。どちらもオーディオレスでほとんどオプションをつけていません。

なので、もっと拘ると大変な金額になりそうです(滝汗)。

もちろん、標準装備で安全性能や走行性能がかなりよいことは分かりますが、個人的にはそれほど惹かれなかったのが正直な印象です。

まあ、試乗もしてないし第一印象だけだったので、まだなんともいえないですけどね。しばらくしてから突然買いたくなるかもしれないですが(笑)。

あと、対応してくれた営業マンにはちょっとガッカリ…(苦笑)。なんで会話するのに、こっちが気を使わないといけないのか分かりません。とにかくこの人からはないですね。


ということで、お昼を食べずにそのまま美容院へ行き、なんだかんだで15時近くになってやっと昼食(汗)。

そこで、以前から気になっていた美容院近くのカレー屋さんへ。



看板が逆光で見えにくいですが、インド・ネパール料理『HAPPY』です。

本場インドの人が経営しているようなんですが、本格的なカレーとボリュームのあるナンを目の前に大はしゃぎ♪





カレー自体は日本人に合わせているのか、普通で子どもでも食べられるほど辛くないので、子供連れには最高かも。しかも、このボリュームでランチで約1000円♪夜のメニューでもそれほど高くなく、本格的なカレーが食べられます。



おかげで夕飯間近にして苦しいお腹を抱えながら、帰路についたのでした・・・(爆)。
Posted at 2013/06/16 18:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「パンクし過ぎ http://cvw.jp/b/193418/48644612/
何シテル?   09/08 10:48
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 45678
9 10 111213 1415
16171819202122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation