• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2013年07月12日 イイね!

これがメンタリズムですwww

個人的に融通を利かせるため?メンタリズムというか、簡単にいうとかみさんを洗脳してきました(爆)。

例えば、音楽。楽器が欲しい場合、それなりにいいモノが欲しいとなると、十数万は当たり前。家計に響くので簡単には買えないのですが、まずは音楽のジャンルから洗脳(笑)。

ドリカムとかプリプリあたりしか聞いてなかったかみさんに、ハードロックやらヘビメタを洗脳するにはライブに行ってその迫力を体感させるのが一番!(笑)

しかも、いきなりハードなモノではなく、メロディアスなロック調に近いものであればすんなり入れます。というか、結構女性のほうがハードなんですけどね(笑)。

で、楽器店をウインドウショッピングするわけです。すると、どういうギターがあるとかベースがあるとか、値段によっては見た目が綺麗だったり音の鳴りがよかったり。

それが普通に見慣れると、これくらいの値段で・・・と交渉しやすくなるわけです。


で、次にクルマ。これは、自分専用のクルマを持ってもらうのが一番。・・・ですが、結婚当初はプレリュード1台で問題なかったので、かみさんにもプレリュードを運転してもらっていました。

が、通勤の問題と車高が低くて気を使うとのことで、かみさんもクルマを欲しがったんです。で、購入したのがミラクルシビックのVTIです。

その当時、タイミングよくスカパー!で某峠暴走マンガ(爆)をやっていたので、かみさんと一緒に見てハマり、シビックを弄りだすことに。

ステアリングには本皮を巻き、タイプRの足回りを譲ってもらい、タイヤはスポーティなものへと移行。すると、クルマの走りが激変したことにかみさんも大喜び!かみさんがシビックで某峠でインプレッサを追い掛け回したほどwww


そしてココからが本題です。

うちのMINIは未だ慣らし運転中ですが、基本2000pm、時折3000pm縛りでやっと800kmを超えました。なので、そろそろ基本3000pm、時折4000pmで走ろうと思っているのですが、3000pmもあれば十分に加速できるのでかみさんに主導権を移行しようかと思ってるんです。

私にMINIを洗脳されて率先してMINIグッズを見るようになったかみさんは、もうどっぷりMINIの世界にハマっているので、MINIを運転したいのかな?と。そもそも、妄想でかみさん用にクルマを選んでいたところに、MINIをハッチバックで購入したんで(笑)。

少々、私が独占して運転していたのでかなり寂しい限りですが、手放すわけではないのでそれなりに楽しんでいこうかと思います。

そして私はプレリュードのほうに戻り、秋からのサーキット走行の始動準備。

ということで、洗脳しているかみさんにはさほど説得する必要もなく、これらのモノを購入しました♪

まずは、6点式シートベルト。



前回、タイヤがグリップせずに筑波の第一ヘアピンでクラッシュパッドに突っ込んだ際、低速にもかかわらずそれなりの衝撃を受け、3点シートベルトでは頼りなさを感じたので欲しいと思ってました。

そして、ラップタイマー。



これは欲しいけど’必須’とは思ってなかったのですが、やはり1ヒート走り終えた後にラップタイム表をもらっても、何週目にどういう走り方してたなんて覚えてないので、そのときそのときで自分のペースを確認したかったんですよね。

それがZiiXのシートベルトを購入する際、ラップタイマーとセットで安売りしていたんです。

私の実力は、コンマ何秒を切り詰めるとかいうレベルには程遠く、それほど精度や多機能を求めていないので、とりあえずあれば自己分析できるかな?と(汗)。

これで限りある小遣いで数年かけて購入し、サーキット走行するのに個人的に必要だと思っているモノはやっと揃いました♪

あとはタイヤだけwww

Posted at 2013/07/12 09:40:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2013年07月08日 イイね!

七夕♪

七夕の日曜日、誕生日だったので家族に祝ってもらいました♪

まずは、お昼に回るお寿司を食べに。いつもは100円寿司で済ませているのですが(苦笑)、久しぶりに安めだけどネタがいい(と思われるw)『ぐるめ亭』へ。

食べることに熱中しちゃったので画像を撮り忘れてしまいいましたが、最後の最後で高級魚の『クエ』を堪能♪



さすがに支払いのほうもいっちゃいましたが、たまにですのでいいかな?と(苦笑)。


その後、枕を買うために『ニトリ』へ。枕を見てたものの、最近子供たちが大きくなってきたので色々と部屋の模様変えならぬ構造変えを検討しなければならなくなってきました。

なので、勉強机や



2段ベッド



本棚を下調べ色々と模索中(笑)。



まあ、これらを入れる前に、うちにあるものを大量に放出しなければならないんですけどね・・・。何だか引越しするみたい(爆)。

ニトリを出るとき、BAYSWATERを見て「やはりこの色はいいな♪」と再認識(爆)。思わず写真を撮っちゃいました。




そして、ハーブティーとケーキを購入するということで、ビナウォークへ。

ビナウォークでは、七夕ということとヒーローショーをやっていたことで、家族連れで大賑わいwww

なので、紅茶専門店『ルピシア』でご当地限定茶セットと、『FLO』のタルトホールケーキを購入し、とっとと退散(笑)。


その帰路途中、ハプニングが!?

うちらが線路を渡るとき、踏み切りの横の道から出ようとするクルマがうちらが通り過ぎたと思ったらしく、前を見ずに右だけを見ていたのか動き出し、一時停止していたうちらはぶつけられそうになりました。

しかも、私よりもMINIを気に入っているかみさんのほうが激怒・・・(汗)。とりあえずぶつからなかったので呆れながらも線路を横断。


そして、横断してすぐ線路の側道に右折すると、今度は警察が4~5台クルマを捕まえていました。

そこで、かみさんがパニック状態に。

か:「入っちゃいけない時間帯だったのかな?捕まったかも!」

私:「普段よく使ってるんでしょ?看板もなかったし、そんなのあるの?」

か:「もうこの道使うのよそう・・・(人の話聞いてない)。」

と、うちらの前を走っていたクルマが誘導されていたので、うちらも観念して待っていました。

が、誘導される気配もなく、しばらくすると後続車が来て追い抜いていく始末。

私:「・・・い、行っていいのかな?」

か:「・・・どうなんだろうね。」

よくわからないので、とりあえず徐行で横を通り過ぎてみました。もし、うちらも対象だったら誘導されるだろうし。

ところが、警察は全く反応すらしなかったので、日曜日の夕方の時間、近くは住宅もたくさんあることからあまり進入禁止は考えられず、おそらく踏み切りの一時停止違反車を捕まえていたのかな?と。

おかげで誕生日にキップを切られるという事態は免れました。金の証は剥奪されず(苦笑)。

色々ありましたが何とか無事に帰宅。

夕飯の後にはケーキを囲んで子供たちからプレゼントを貰い、幸せな誕生日になりました♪





珍しく?かみさんが何か買ってくれるというので、MINIブランドのアクセサリーを選び中♪実は、土曜日にMINI厚木へ行った理由の一つだったんですよね。



MINIブランドのアクセサリーは、カバンやジャケットにスニーカーなど、直接クルマとは関係ないアイテムも揃ってるんですよね。MINIのオーナーでいるうちに、こういうのも買ってもいいかな?と(笑)。



年は取りたくないけど、こういう特別な日ってやっぱりいいですね♪
Posted at 2013/07/08 13:00:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年07月07日 イイね!

アクセラ車検準備♪

土曜日、娘のバレエの送迎の前に半日あったので、その間にできるだけの整備点検をしました。

始めは曇っていたので快適に整備点検を終了♪



設備がないと点検できない項目はやれませんでしたが、実はその状態でもユーザ車検を受けることは可能。

実はちゃんとそれなりに点検してればOKで、本番に受かるかなんですよね。そもそも、普段からちゃんと点検しているかが重要なんです。

で、毎度汚くなっているので洗車。そしたら晴れてきちゃったので、フロントガラスにイオンデポジットがたくさんつくっちゃいました…(汗)。

汗だくになりながらも洗車を終え、娘をバレエの練習へ。

お迎えまでの間、小一時間あるのでMINI厚木へ。前回、ワイパーの清掃をやってもらったものの、やはりビビリが直らなかったので交換してもらおうと思ったからなんです。


で、行ってみたら新しい限定車が展示しているではありませんか!?

まず1台目はハッチバックで、『HYDE PARK』。イギリス・ロンドンで有名な公園ですね♪

このカラーリングにかみさんが反応!「これがいい!」を連呼し、担当が逆に今乗っている『BAYSWATER』を心配(苦笑)。



画像でこの『HYDE PARK』の後ろで腕を組んでみてるのが、うちのかみさんです。珍しくかみさんがいつまでも眺めていたので、私もちょっと心配・・・(滝汗)。

この『HYDE PARK』の特徴的なのが横のライン。



中は、カジュアル的でファブリックに白のハーフレザーです。


・・・と、画像が少ないのは、私がもう1台にドツボではまってしまったからなんです。

それが、クラブマンの『BOND STREET』♪



実は、この2台ともルーフがシャンパンゴールドなんです。が、全然派手どころか渋くて、かつ今までにない個性が強調されているというさりげなさ!いや~、マジで欲しかった!(笑)



元々、私はクラブマンが欲しいと思っていて、色的にはブラウンのイメージだったのですが、ブラウンのクラブマンの遭遇率が高いんですよね。それが、このクラブマン、ベースカラーがブラックなんですけど、目の錯覚なのかブラウン系に見えるんです。しかも、嫌味のないシャンパンゴールド!もう最高です♪



内装も、ブラック基調なんですが、



さりげなくシャンパンゴールド♪




いや~、思わず何も考えずに見積もりをクーパーSでお願いしちゃって、担当が逆に心配してくれる始末(汗)。

オプションをベーシックで約440万。意外と『BAYSWATER』のクーパーと30万しか差がない???それだけ『BAYSWATER』の限定オプションが盛りだくさんだったようです。

結局、『BAYSWATER』を購入したタイミングが良すぎたため、ローンの金利等で支払いに大きな差がでてしまいました・・・。まあ、アクセラがないと、ちょっとまずいことがあるので、大人しく車検を通します(爆)。

担当にまたもや気を使ってもらってお土産をいただき、泣く泣く娘を迎えに行きました。




『BAYSWATER』の支払いで全く買えもしないのに、いつまでも気分がモヤモヤしていたのは内緒です(汗)。
Posted at 2013/07/07 09:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年07月05日 イイね!

プール

この時期、小学校でプールの授業があります。

息子は今年初めてその授業を受けたのですが、そこでちょっとトラブルが。

どうも息子はその授業でおぼれかけたそうなんです。

その授業では、まずプールの端から端まで歩いていくということをやったそうです。

が、息子はクラスで2番目に背が低く、爪先立ちじゃないと水面に顔が出せなかったらしく、息子は言われたとおり頑張って歩いたものの、途中でおぼれかけたそうなんです。

そこを担任以外の先生に助けられたとのこと。


ちょっとは考えろよ!って感じです。

私の記憶には、ちょっとずれますが、プールの管理の甘さから排水溝に飲み込まれてしまった子供の事故が鮮明に残っています。水の事故はほんと怖いと思うんです。

人の子供を預っているわけですから、’授業を教えればいい’だけじゃないことを自覚してほしいですね。

何だかな~・・・こういう積み重ねのせいで、ほんと公務員が信用できなくなってます・・・。
Posted at 2013/07/05 11:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て 悩みごと | 日記
2013年07月01日 イイね!

メンテナンスな1日

昨日の日曜日、アクセラのメンテナンスを行いました。

実は、今までアクセラの洗車は行っていたのですが中身まではちゃんと見ておらず、先週車検の準備のためにボンネットを開けたらちょっとだけ大変なことになっていました・・・(汗)。

まず、エンジンルームがものすごく汚い!少々パニクッて掃除したので画像を撮り忘れてしまいましたが、砂埃なのか花粉の塊なのか、あちらこちらでこびり付いてエンジンルームが全体的に茶色くなっていました。

また、エンジンオイルが真っ黒!?考えてみれば、去年の9月にオイル交換して以来かみさんが通勤で毎日乗るようになったので、それ以前の不動車の感覚でいると大変なことになりますよねぇ・・・(苦笑)。



それと、ラジエタ液が下限を下回っており、とりあえずプレリュード用に残していたクーラントを入れてもこんな状態・・・。



一見下限ギリギリのようですが、駐車場が斜めになっているもんで。



なので、午前中に某量販店へ、オイル持込で交換してもらいに行きました♪

そしてオイル交換を待っている間に、クーラントとパーツクリーナーを購入。まあ、パーツクリーナーは今回使わないですけどね。

で、しばらくしているうちにオイル交換が完了し、オイルも綺麗な状態になりました♪



また、家に帰ってからクーラントを追加し、これで適正量に。もちろん、画像は駐車場が斜めなので上限超えているように見えますけどね(笑)。




あとは、ユーザ車検のために点検を行うだけですね。7月いっぱいで車検が切れてしまうので、早急に行う必要があります。一番の問題は、ユーザ車検のためにいつ会社休むかですね(爆)。

あ~・・・プレリュードに乗れてない・・・。

Posted at 2013/07/01 11:52:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「何でもアリになってきたのか http://cvw.jp/b/193418/48695906/
何シテル?   10/06 13:34
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1234 56
7 891011 1213
14 15 1617 1819 20
21222324252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation