• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

続 東京モーターショー

スマホを換えてからうまく画像がアップロードできなかったのですが、遅ればせながら東京モーターショーの続編を(汗)。

結局、MINIブース付近をうろうろした結果、次に見たかったBMWの『i8』を見学。





スポーツカーという形は、最終的にNSXのような形になるのかな~って思いましたね。とにかく『i8』が街中を走っていたら注目度が高すぎるのは言うまでもないですね(笑)。

そして、次は横並びのレクサス。正直あまり興味ないのですが、唯一『LFA』の実車を見ることができたのが良かったですね。まあ、良くも悪くもってところですが(笑)。



そのままスバルへ。

名前がいまいち分からなかったのですが、今までのスバルのイメージがどんどん変わっていく感じがしました。今後が面白いメーカーになるかもしれません。





特に、GTカーのBRZはほんとかっこよかったです。



あとは、ブラブラして一度クルマ情報サイトで見たことのある『T-REX』。確か3輪車?だったような気がしましたが、車重がとても軽い上にパワーがあってとてつもなく速いとかなんとか?すいません、分かりません(苦笑)。



最後に『水素小僧』(笑)。



MINI以外は駆け足で見てしまった後、MINIブースへ向う途中にポルシェを見かけたことを思い出しましたが時既に遅し。外車勢を見忘れたものの、まあ、ディーラー行けばいいかと気楽に帰ってきたのでした・・・(苦笑)。

ビッグサイトで開催してもらえれば、いつでも行けるんだな~と実感。

実は、今回初めてモーターショーを見ましたけど、これなら毎年行ってもいいかも♪
Posted at 2013/11/28 22:30:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年11月24日 イイね!

東京モーターショー♪

昨日、土曜日なのに出勤だったのですが、仕事場でモーターショーの話になり意外とみんな行くことを知って衝動的に行って来ました(笑)。

仕事が終わったのが18時30分ころ。会社が新橋なので、ゆりかもめに乗って約30分くらいで会場のビッグサイトへ到着。18時からだとナイター券があるので、500円で入場できました♪



たった1時間程度ですが、見たいところを絞ってきたのでそのブースを重点的に見ることに。

まず1番に向った先は、もちろんMINIブースです♪新型MINIがどういうものなのかを見ることに。正直、新型が発売されればディーラーでじっくり見ることができるんですけどね(苦笑)。でも、モーターショーでしか味わえないブースの雰囲気もあるので楽しんできましたけど。

新型MINIは、パッと見今までのMINIですが、個人的にはよくよく見るとかなりガラッと変わった気がしました。とにかくスポーツを前面に押し出したって感じですね。



ヘッドライトが現行に比べてかなり寝た感じになり、グリルが大きくなって主張したことでフロント部分がポルシェやらマセラティやらを思わせるようで、スポーツカー感が強くなりましたね。



しかも、MINIの特徴であるタイヤハウスの樹脂モールが何気に小さくなり、全体的にちょっと角ばった印象。担当からの情報だと3ナンバーということで、現行よりも幅があるという話です。

性能的には、MINIは現段階での情報ではNAがなくなり、約130PSの1.5リットル3気筒直噴ターボ、約200PSの2リッター4気筒直噴ターボの2種類になるようです。ダウンサイジングでターボということらしいですが、NAってとても贅沢なんですかね?(苦笑)

細かいところでは、パワーウインドウのスイッチがインパネ中央だったのが普通のドアの肘掛部分に移動。



そしてセンターメーターを廃止し、形こそ残るもののオーディオ等の表示パネルとなるようです。



ドアにあったツイーターがAピラーへ移動。そしてステアリング裏に、おそらくスピードメーターか何かをフロントガラスへ映すのでは?と思われる部分を発見。実際は何なのか分かりませんけど(爆)。



少ない時間でとりあえずこれだけの違いが分かりましたが、今度のMINIはオシャレでのんびりというよりも、オシャレなんだけどスポーツカーとして乗るイメージになるような気がします。

もし、自分が新型を買うのであれば、迷わずクーパーSを選ぶでしょうね。



やはりMINIのブースはオシャレでとてもかっこよかったですね~!MINIの独特な世界観がどこ行っても変わらないはすごいですね(笑)。



新型が発売されたら真っ先にディーラーに行って、色々と説明を受けたいと思ってます。

いや~、新型ってどうなのかな?って思いましたが、かなり楽しみになってきました♪
Posted at 2013/11/24 11:07:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年11月17日 イイね!

小物を購入♪

先日、新しいスマホに換えたのですが、どうもゴツかった前スマホから比べて薄いし滑る感じがするため、落とすことが心配になってしまいました・・・。

そこでスマホカバーを考えたところ、単純にカバーをはめ込むタイプではなく、サイフ型?のカバーにすることに。

しかし、ショッピングサイトを色々と物色していたのですがなかなかいいものがなく、本皮であることを断念。とりあえず、合皮ながらも機能性を重視し購入しました♪



スマホを入れるタイプではなくはめ込むタイプで、カメラのレンズがちゃんと見えます。そのため、ケースに入れたままカメラ機能を使用することが可能。



また、画面側にはカードを入れることができるので、ETCカードとかすぐ取り出したいカードを入れておけばOK♪



自分の場合、スマホを手元に置いて運転席に座ってから、ETCカードを後部座席に置いたバッグからわざわざ取り出さなきゃいけないということがよくあるんですよね~(苦笑)。

せっかく薄いスマホがケースに入れることで結構分厚くなってしまいましたが、普段使ってみて不便ならケースを使わなければいいと思える程度の値段なので、とても満足できました♪



そして、もう一つ購入したものが、MOTULのブレーキフルードです。



ラリーをやっている先輩が、このブレーキフルード入れることでブレーキのタッチがいいよと教えてくれたので、思わず先輩にお願いし購入してきてもらいました(苦笑)。

ブレーキフルードとしては500mlで1本3000円前後とちょっと高めですが、ブレーキ関係は重要だと思い購入してみました♪

まあ、しばらくサーキットへは行かないので、棚の奥にでも押し込んでおこうかな?とは思いますが、今度走る楽しみにとっておきます(笑)。



あまり考えてなかったですが、冬ボーナスを当てにして買い物してると痛い目に遭うかも・・・。

そろそろやめておこうっと(汗)。

Posted at 2013/11/17 22:49:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2013年11月16日 イイね!

ドアノブパネルの付け直し

以前のブログでサーキット走行の準備ということで挙げておいたドアノブパネルの付け直しをしました。

実際に何のためにやったかというと、パワーウインドウのスイッチが夜間でも分かるように発光しているのですが、経年劣化のせいかはたまたドアノブパネルを一度外したときに部品が外れたかで隙間から強い光が漏れるようになったんです。

おかげで夜間運転するときに眩しくて視界の妨げになっていました(汗)。


ということで、ドアノブパネルを外しパワーウインドウのスイッチ部分を取り出します。



ライトがむき出しになっているので、とりあえずビニールテープで塞ぐことにしました。
で、あとは元に戻すだけ。



これで、眩しくて目障りになることなく適度に発光するようになりました♪



青いビニールテープがいい感じに♪(笑)

ほんとはこんな安易にではなくしっかりカバーをするなりしたかったんですけどね。なんとなくそこまでしなくても・・・と思っちゃったんですよね。なんとなく・・・(苦笑)。

まあ、これで夜間走行が快適になったのはとても良かったですけど。
Posted at 2013/11/16 11:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年11月14日 イイね!

リニューアル♪

先週の日曜日、クルマ関係でどっぷり浸かってた3連休とはうって変わり、歯医者へ行った後卒園した保育園のバザーに行ってきました♪

在園時とは違い、お金だけ渡しておけば子供たちは勝手に遊んだり買い物をしたりしてくれるので、のんびりと卒園生の親と談笑。なので、ほとんどフリーマーケットなど見ることもなく、最後まで休憩場所で食って飲んで話をしてましたね(爆)。

そのかわり、娘の歯の矯正に関する情報とか、薬の処方に関する情報とか色々と共有できたのは良かったです♪やっぱりみんな子育てやら生活におけることを、色々と考えてるんだな~って思いました。

で、結局バザー終了まで保育園にいた後、壊れたブルーレイディスクレコーダーを修理に出すため、某家電屋へ行ってきました。

何とか保証書も見つけたので、とりあえず修理に出してもらえるかな?と思っていたのですが、「もし、特に問題なければ新品と交換しますか?」と店員。録画したデータが消えてもしょうがないと覚悟して何度もリセットしてただけに、別にここで録画データに拘る思いもなく、「別に構わないです。」と返事。

おかげで新品のブルーレイディスクレコーダーに交換してもらい、修理を待たずして使えるようになりました♪



その勢いに乗って(笑)、私はスマホを変更、かみさんはスマホデビューということで機種変を行うことに。新しいスマホは、2013夏モデルの京セラ『URBANO』です。



私の前スマホは初期のレグザフォンで、色々とありすぎでもうストレス溜まりまくり、買って1ヶ月もしないうちに後悔。

元々はガラケーが水没したため、追加料金のかからないスマホをということで購入したのですが、アプリの更新があるたびにフリーズするわシャットダウンを繰り返すわ。キャッシュの容量がないのでアプリを使用後には毎回キャッシュクリアしなければならないし、LISMOを起動するとほかのアプリが動かずLISMOがハングっちゃうし、しまいには回線が切り替わるところでフリーズ。なので、サイトを読み込んでいるときにCメールや着信があるとシャットダウンしてました・・・。

その様子を見ていたかみさんはスマホに換えるのを拒み続け、今回私が換えるタイミングでスマホにしようと思ってたみたいです(笑)。

いや~、ほんとストレスの溜まる前スマホでしたが、今回京セラの『URBARNO』に換えて超快適♪

しかも、今度のスマホはテザリングが可能なので、公衆無線LANを契約しておきながらもほとんどマクドナルドくらいでしか使えなかったノートPCが、広範囲で活用できそうです。iPhone5と悩みましたが、私にとって必要十分。いい買い物をしました♪


そして余談ですが、機種変の契約を含め3時間くらいこの某家電屋にいたので、結構疲れました(苦笑)。そのため、かみさんからアクセラの運転を任されたのですが、ほぼプレリュードと同クラスのアクセラを運転していて、トルク感の違いに分かってはいたもののショックを隠せなかったです。

アクセラのほうが断然トルクがあるんですよね~・・・。もし、アクセラで筑波を走ったらプレリュードよりもタイムが出そうな予感。アクセラが履いているATR SPORT2が、サーキット走行しちゃうとかなり減るという情報もあるので次のタイヤを組める予算がないと無理できないのですが、一度アクセラで筑波を走ってみたいもんです。

まあ、かみさんが許してくれたらね(爆)。
Posted at 2013/11/14 11:18:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「パンクし過ぎ http://cvw.jp/b/193418/48644612/
何シテル?   09/08 10:48
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 4 56789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation