• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2013年12月05日 イイね!

軽自動車税

とうとう軽自動車税の増税が本格化してきましたね。

年7200円の軽自動車税の具体案として現行の1.5倍の年1万800円と、2倍の年1万4400円とする2案だそうです。

どちらにしても1万越えは避けられないみたいですね。

まあ、特定秘密保護法案のやりとりを見てて思いますが、この軽自動車税も国民が騒がないうちに決定しちゃっているでしょうね。

せっかく軽自動車人気で盛り上がっているのに、どうなっちゃうんでしょう???
Posted at 2013/12/05 14:52:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2013年12月05日 イイね!

浜松ドライブ♪(2日目)

浜松ドライブ2日目。

ホテルでの朝食バイキング。種類は並ですがそれぞれが美味しそうで、あれもこれもと取ったら結構な量に(汗)。しかも、モーニングカレーも美味しそうだったので、結局ガッツリといただきました♪

普段もあまり食べない息子でさえ結構な量を食べて、少しゆったりとしてみんな満足顔。

で、この日は早く帰ろうとかみさんに強く言われてたので、浜松城を観光してすぐ帰るつもりでした。

いざ浜松城へ行くと、天守閣周辺がいい色に紅葉♪うちらはスマホやら携帯やらで写真を撮りまくっていました(汗)。天守閣まで歩いているときも、天候に恵まれたおかげで気分も良かったですね。



紅葉のグラーデーションが見事でした♪



天守閣は小さいながらも徳川家康という有名な人物がいたと思うと、かなり貫禄のある印象。石垣も400年前のものという歴史の重みを感じさせます。



中には鎧などの展示物があり、地下?には篭城のときのための井戸もありました。名古屋城や姫路城のように大きくないし広くないけれど、歴史がよく分からない自分でも堪能できるお城でした♪何気に城には行ってるな~。


で、じゃあとっとと帰ろうと思ったのですが、天守閣の近くにある浜松美術館が妙に気になり、入ってみることに。ここで展示されていたのは、三沢厚彦氏の「Animals(アニマルズ)」。



作家は全く知らないのですが、文字通り動物たちの木彫りの像が展示されており、その動物たちがかなりコミカルなうえに大きさもあって、子どもたちやかみさんに大うけ(笑)。



何気に美術館には小一時間程度居て、最後には公園にテントを張っていた茶屋?で抹茶をいただきました。

結局、なんだかんだで昼過ぎになり、もう昼ごはんも食わずにと思って朝ガッツリ食っていた私を尻目にかみさんが「うなぎの白茶食べたい!」と・・・。

ということで、向かった先は2月にも行った『コジマヤ』。

私とかみさんは白茶、娘と息子はあまり食べられないということでお子様うな丼にしました。



こちらの白焼きでは藻塩がついてくるので、とても深みのある味わいになります。かみさんは「これが食べたかった~♪」と上機嫌(笑)。私もそれほどお腹が空いてなくてもどんどん食べることができちゃうのにはビックリ。

で、お店を出たのが結局2時過ぎ。東名高速の上りでは静岡付近が通行止めのため、浜松浜北ICから新東名で帰ることにしました。が、秦野中井付近で事故渋滞が17kmから35kmまで伸び、御殿場で降りて道志道経由で帰りました。

それでもMINIの走りのおかげで楽しく走ることができ、ほとんど疲れ知らずでした。

MINIハッチは見た目に反してかなり高速安定性があり、正直110km程度の速度では60kmぐらいに感じるほど。しかも、横風が結構あったのですが、車重があるせいかほとんど動じず。

パワー感としては、大人2人の子供2人のフル乗車では3000pmで120kmくらいなので、まだエンジンに余裕があります。が、120kmからの加速はそれほど強くはないので、スポーツというよりもクルージング向きですね。やはり速さを求めるならクーパーSではないでしょうか。

荷物は、2泊3日程度であればそこそこ積めますが、お土産など買い物を考えると、厚手の上着のない暖かい時期がよさそうです。

走行距離は、出発時約1200kmが帰宅時約1650kmと伸び、目的も達成され観光も楽しめたのでとてもいいドライブになりました♪

結局、帰宅したのが午後7時くらい。全然早く帰れてないし・・・(苦笑)。

とにかく予定よりも思いっきり散財したので、年末や正月は質素に行う予定です(爆)。
Posted at 2013/12/05 08:23:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年12月04日 イイね!

浜松ドライブ♪(1日目)

先週末、娘のバレエの練習がなかったことから土曜出勤をやめ、今年の2月にも行った浜松へ1泊2日のドライブに行ってきました。

目的としては、この秋家族だけ(両親抜き)で1度しかドライブへ行ってなかったこともあるのですが、ほとんど不動車だったMINIに乗ることがメインでした(苦笑)。


ということで、1日目。

朝9時過ぎに出発し、東名高速をひた走り。渋滞もなく、MINIの安定した走りでとても快適なドライブ♪

後部座席でギャーギャーとはしゃぐ子供たちの声で耳が痛くなりながらも、綺麗に見える富士山を横目に順調に浜松西ICへ到着。このとき12時半くらいだったので、早速行きたかった炭火焼レストラン『さわやか』へ。



初めてここのハンバーグを食べましたが、ほんとに美味しかったです。正直、いままで食べたハンバーグの中でも5本の指に入るくらい。しかもパンもふっくらもちもちしてたし、添えてた野菜も美味しくて1000円いかないこの値段!かみさんも絶賛していました。オススメはデミよりもオニオンソースですね♪



そうそう、注文時にウェイターの兄ちゃんに「初めてですか?」と聞かれ、「実は横浜行ったことあるんです。」とか色々と会話が盛り上がってしまい・・・。料理を運んできたときも、食べ終わったときも会話をしては気を遣ってもらい、楽しい時間を過ごしました(笑)。

せっかくMINIで来店したので記念に。




そして上機嫌で向かった先は、航空自衛隊浜松広報館『エアーパーク』です。ここでは、何もかも無料で見学や体験をすることができました。まあ、無料と言っても厳密にはうちらの払った税金だと思うんですけどね(苦笑)。



飛行機の実物を見たり、ブルーインパルスに乗ってみたり。シミュレータを体験したりして、あっという間に閉館の4時。楽しんだものの、ミサイルなどを目の当たりにすると物々しさに考えさせられることがありますね。まさに中国の領空問題などリアルタイムな話ですし。

それでも子供たちは飛行機の実物を目の当たりにして楽しめたようで、上機嫌でホテルへ向かうことにしました。今回も宿泊したのはホテルクラウンパレス浜松。安いのに部屋も広く、駅前ということもあってのリピートです。

ホテルの地下駐車場へ停めるとき、入り口に立っていたホテルマンがわざわざ走って駐車場への案内してくれるわ、立体駐車場へ格納するときには係員が「ミニクーパーは幅ギリギリでございますので、お気をつけて!」と声かけてくれるわでいたせり尽くせり(苦笑)。

しかも、いったんチェックインしてスマホをMINIに忘れたことに気づき、再び駐車場に取りに行ったら、何も言ってないのに「ミニクーパーのお客様ですね?」と完全に覚えられているし(笑)。

そして、駅ビルを散策して晩御飯をと向かったのは、「うな炭亭」。何だか人が少なくて不安になったものの、高級備長炭で焼いた白焼丼を堪能。



うなぎが香ばしくて美味しかったものの、ちょっと味気なかったので子供たちが頼んだうな茶のほうが良かったかも(苦笑)。



なんだかんだ言いながらも、うなぎを堪能させていただきました。

帰りにデザートを買おうということになりましたが、あちこちさまよってしまい・・・(苦笑)。

なんとかコンビニで購入してホテルでまったりすることができました♪

Posted at 2013/12/04 09:31:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年12月03日 イイね!

紅葉ドライブ♪

11月の話になるのですが、うちの両親がこちらに引っ越してきたということで、かみさんの両親と挨拶がてら会食を行いました。

ただ、会食を行う場所へ向かう途中、うちのオヤジが「紅葉が見ごろだな~」とか、「丹沢湖はどうなの?大山はどうなの?」と散々うるさかったので(笑)、会食後に近場の宮ヶ瀬ダムへ。

あ、もちろん親のミニバンでですけどね(苦笑)。


いざ宮ヶ瀬に着いてみると、思っていたよりもクルマが多く、しかも結構紅葉していたのにはビックリ。



宮ヶ瀬ダムの公園に降りて、あたりを散策。お店では甘酒や焼き芋を買って温まりながら、うちの両親は子供たちと楽しんでました♪

と、お店に貼ってあったポスターが目に入りました。なんと、この日からクリスマスのイルミネーションが開催されるようです。おかげですぐに帰るつもりが、せっかくだから点灯するまで待つことに。

通りでクルマが多かったわけだ・・・(苦笑)。

うちの両親にとっては初めての宮ヶ瀬クリスマスイルミネーション。



クリスマスツリーの近くには行けないようになっているのでちょっと遠目で撮っているのですが、クリスマスツリーは30mの高さがあります。



じじばばも子供たちと一緒にお祭り気分で楽しむことができたようです♪

とりあえず文句は言われないで済むかな?(爆)
Posted at 2013/12/03 12:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「何もするつもりはありませんでした http://cvw.jp/b/193418/48658792/
何シテル?   09/17 09:32
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3 4 567
8 910 11121314
15161718192021
22232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation