• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

今年の総括

さて、今年も早いものであとわずかとなりました(滝汗)。

iwayang家では今年も色々と大きなイベントが盛りだくさんだったので、そのせいかもしれません。


まず私の中で一番大きな出来事は、17年乗り続けたプレリュードを降りたことですね。



プレリュードに拘り続けてきたわけですが、やはりどうしてもメンテナンス的な部分が大きくなり、それを解消できなかったことで悩み続けていた自分がいたのは事実です。

おかげでこれらが吹っ切れたことから、特にサーキットにおいてはマシンよりも自分の実力を改めて思い知らされたんだと思います。いや、正直なところ分かっていても認めたくなかった部分はありましたけどね(苦笑)。

もちろん、プレリュードに拘り続けることもよかったと思いますが、自分の中で本当にやりたいことが明確になった気がします。



そして、そのおかげでMINI Valentine Roadを購入することができたこと。



初のSUVで初の自分のクルマとしての輸入車。まあ、BAYSWATERを購入したときは、あくまで家族のクルマとしてと思っていたので、いまいち他人事だったんですよね。それが、かみさんの意識が変化して、まさか購入することになるとは思ってもみませんでした。

でも、こんなでかい買い物を衝動買いしてしまったわけですが、支払いが厳しいけど精神的な面で裕福になれた気がします。おかげで家族で楽しい毎日が送れているんじゃないでしょうか。


そして今年一番のイベントは、娘が出演したユネスコのワールド・ダンス・コングレス。




もうこれに尽きます。とにかくこのイベントのために、全てのスケジュールを調整して家族で娘をバックアップしてきたわけですから。娘が無事に踊り終えたときは、そりゃあもう感動以外にありませんでした。

ほんと今でも無事に終わることができて良かったです!


イベントといえば、何気に色々と参加することができました。

まず、毎年恒例のオートサロン。



そして、横浜赤レンガで開催されたル・ボランミーティング。




富士スピードウェイで行われたスーパー耐久です。





今年は、娘のバレエのためになかなかドライブや旅行ができなかったんですが、まあそれでも楽しめたと思います。

MINI厚木の担当者が異動になったんで、思い立った静岡ドライブ(笑)。



近場だったけど、まだまだ自分たちの知らない場所があることで楽しめた東京旅行♪



娘のイベントにかこつけたお台場宿泊(笑)。



後日のカード払いの金額で血の気が引きました(笑)が、子どもたちの、家族のいい思い出となることと思います。



最後に、スポーツ走行です。今年は例年に比べて一番参戦できた年でした。

他の人に比べたら、全然参加していないに等しいと思います。それでも自分としては、休日出勤が増え、家族のイベントがある中よく参加できたな~と自己満足しています(笑)。


プレリュードのラストランとなった富士ショート。タイヤが良かったのに遅すぎ。いかに自分のドライビングが甘いのかを痛感。





そして、プレリュードを降りたことでサーキットへはアクセラで参戦するようになったこと。その第一弾として筑波サーキットで開催された東関東トライアルin筑波シリ-ズ。




まあ、その辺も想定して最低限の準備を以前から行うことができていたので、思ったよりも普通に走ることができましたが、タイヤの性能を落としたことでその走りの難しさを実感。




そのあとはスケジュール的に合わず、やっと参戦したのが10月に同じく筑波サーキットで開催された東関東トライアルin筑波シリ-ズです。



このときは、ほんと台風が間近に迫っている中ウェットで走るはめになったのですが、タイヤのセッティングや使い方の難しさを考えさせられました。これが逆に、より一層サーキット走行の面白さを知るいい機会だったとも言えます。



そのおかげで、もっとクルマの挙動やタイヤなどを使いこなせるようにならないかということで参戦したのが群馬サイクリングセンターで開催されている峠アタックシリーズへの参戦。



サーキットはお遊びでも走ってきましたが、ジムカーナやラリーをやったことがなかったので、スラロームとか360℃ターン、8の字ターンが自分にできるのか?という興味もあったわけなんです。そこにこの両方の要素を持ったスピード競技があったので、参加できたことが嬉しかったです。



あとは、初めてJAF選手権に参戦できたこと。



今まではサーキットトライアルというと東関東トライアルだったのですが、結構レギュレーションもルールもさほど厳しくなかった(失礼w)ので、なんとなく今年から開催されたJAF選手権は、まだレギュレーション的なことや方針的なことが迷走しているものの、少し本格的なレースに近い感じがありました。

なので、結構テンションも上がるので、同じサーキットトライアルでも気分は違いますね(笑)。



こう振り返ると、自分なりに色々と頑張ることができたかな?って思いますね。ただ、最近昔の写真を掘り起こすことがあり、なんだか今の自分が老けたな~って思ったんですよね。

そこに色々と散財してしまったので家計が超厳しいのですが、時間は元には戻らない。とにかく今自分ができることを全てに頑張っていきたいと思える1年でした。

今、新たな目標ができたので、限られた中でも何とか効率よく成果が少しでも出るような1年になるといいな~って思っています。


皆さん、よいお年を!

Posted at 2014/12/31 01:02:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年12月29日 イイね!

冬休み♪

27日に空いている電車に乗り、会社へ仕事収め。28日からやっと冬休みに入ったということで、一番やりたかったMINIの洗車をしました。

まずは、アクセラを移動。その際、新調したスタッドレスの装着画像を撮ってなかったということでパチリ!



ちょっとしつこいかもしれないですが(苦笑)。




で、早速Valentine Roadの洗車を。ほんとは納車して1ヶ月ぐらいにはメンテナンスクリーナーをしなければならなかったのですが、全然そんな時間もなく水洗いを数回しただけ。と、気がついたら年末で、来年3月には1年経ってしまうということで慌ててメンテナンスクリーナーをかけました。



やはりまだまだ輝きは戻ってきますね♪



次に、BAYSWATERを。この日は病み上がりの子どもたちを念のため外に出したくなかったことから、1日特に出かけないならやっちゃおうと。



ところが、同じくメンテナンスクリーナーを施行していると時間がどうしてもかかってしまうので、とうとう暗闇の中で続けることになってしまいました・・・。

画像は仕上がりが暗くなってしまうことを想定して、水洗いを完了した時点で。



やはりここでやりきらないと、次にいつメンテナンスクリーナーを施行できるか分からないですからね。これをやることでガラスコーティングの状態も維持できるみたいですし(汗)。

結局、真っ暗な中メンテナンスクリーナーを施行し続け、ホイールを洗いきれないまま終了。

まあ、さすがにここまでやれば気分的に満足です!


が、翌日には筋肉痛の上、雨が降ってテンションが下がったのは言うまでもありません・・・。
Posted at 2014/12/29 22:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年12月26日 イイね!

クリスマス♪

クリスマス・イブの日、仕事中に娘がインフルにかかったとかみさんからメールがありました(汗)。

おかげで37.5℃から相変わらず熱が下がらない息子に加え、いきなり高熱で39℃近くあがった娘ということで、もうクリスマスという雰囲気にはならず・・・。

学校の終業日までは、夜までうちの両親に子供たちを預かってもらう予定だったので、ケーキとプレゼントまで用意してくれていたのですが、子供たちがインフルになってクリスマスパーティーも中止となり、寂しそうな両親からケーキとプレゼントを受け取ってきました(苦笑)。

家に帰ってみると、高熱の娘はソファーでグッタリ。そのプレゼントを子供たちに渡したのですが、熱があるのになぜか元気な息子は大喜びするも、娘は意識が朦朧としながらプレゼントを受け取り、喜ぶこともなく手に持ったまま寝てしまいました(汗)。

気が付くと、もう歯を磨いて寝る準備をしている息子と、夕飯を食べ始めた私だけ。そのまま静かにクリスマス・イブが終わりました(汗)。



そして翌日クリスマス。かみさんが今週ずっと休んでいるので今年中に1度も職場に行けないのはまずいと思い私が休みを取ったのですが、職場に連絡したら子供たちが大変なら無理しなくていいよと言われ、結局かみさんも休みとなりました。

なので、子供たちはかみさんに任せ、私だけアクセラのスタッドレス交換に行こうといつものタイヤショップに連絡したところ、12月と1月は繁忙期のためにタイヤ持ち込みでの交換はお断りしているとのこと。まあ2月に間に合えばいいかと思っていたのですが、さすがにタイヤを入れてあるアクセラの車内がタイヤ臭くなってきたのと、年始にかみさんの実家へ行くときにはアクセラを使うため、かみさんが「できれば早めに」と言いだしました。

そこで別のショップを探したら、いつものショップよりも安く作業してもらえるとのことだったのでお願いすることにしました。ほんとはAUTOWAYで今回のスタッドレスを購入したので、提携しているパーツワンというお店が良かったのですが、うちの近所にないんですよね・・・(苦笑)。


で、そのショップに行って何だか愛想の悪い店員にお願いし、次回はないかな?と思いながら作業を待っていました。その間に、そこで販売している中古タイヤを見てちょっとビックリ。シリアル№が2009年もののスタッドレスが販売されているし、2013年もののスタッドレスも何だかうちの10年落ちのスタッドレスよりゴムが硬い・・・(汗)。もしかして、タイヤ廃棄料を取られながらもうちのタイヤが売られるんだろうなと思いつつ、まあそういうことで儲けないとやっていけないんだろうなと1人で納得(笑)。

その売られるだろうファルケンのスタッドレス。



しかも、綺麗に見せるためにサイドウォールだけでなく溝までワックス塗ってるし。あまりにも怪しすぎて不安になりながらも、何とか無事に交換してもらえたようです。帰り道でもバタツキも振動もなく、綺麗に回っている感じがします。

ちなみにATR SPORT WINTER101ですが、国産よりも固めと言われている東南アジア製でもこれは10年落ちの前タイヤに比べたら軟らかく、それでもグニャリ感もフワフワ感もないので夏タイヤ感覚で走ることができました。



また、たまたまウェットだったんですが、普通に走る分にはちゃんと横グリップも効いているし全く不安はないですね。あとは雪道と凍結路がどうなるかですね。ブレーキでグリップ感が伝わってくるので、ちょっと期待してますが。



で、その帰り道、作業を待っている間に体が冷えたのでホットコーヒーが飲みたいとコンビニに立ち寄りました。そのとき、「あ、今日はクリスマスなんだっけ」と思いだし、チキンが安くなっていることから大量購入(笑)。通常より2割くらい安かったです♪

久しぶりにケーキも焼き、何とかクリスマスらしくなりました。



おかげで娘も翌日になっていきなり元気になったので、改めてちょっとしたクリスマスパーティーをしました。

一時はどうなることかと思いましたが、コンビニで買ったチキンも美味しかったし、せっかく作ったケーキも食べることができたしでほんと良かったです。





ちなみに、息子がもらったクリスマスプレゼントのラジコンヘリ、私が一番ハマったかもしれません(爆)。

Posted at 2014/12/26 22:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年12月23日 イイね!

クリスマスも間近ですが

今日は23日。明日はクリスマスイヴですね。

楽しいはずのクリスマスイヴなのですが、土曜日に熱を出した息子は37.5℃程度だったのでインフルエンザじゃないなと安心していたのも束の間、月曜日に念のため病院で診断してもらうとインフルエンザということが判明(滝汗)。

おかげでクリスマスイヴどころではなく、息子は学校に行けないまま冬休みに突入することとなりました(苦笑)。おかげで出かける予定も全てキャンセル。つつましくクリスマスと年末を過ごすことになりそうです。

なので、今日もどこにも出かけることはせず、家でイロイロとやることに。

まずは、もう今年も終わりということで、レーシングスーツ類を洗濯しました。



あまりサーキットに行けてないですが、やはり公認のものを揃えて良かったと思います。

今までクルマに注ぎ込んでいましたが、今年の始めにプレリュードを降りて思ったことは、所詮どんなに思い入れて弄ってもクルマは壊れていくということです。

もちろん、次のクルマを購入してもそれなりにチューニングする余裕があればいいのですが、私はあえて家族で楽しむことのほうに優先したのでそんな余裕はありません。が、遅いと邪魔物扱いされても悔いはないです。

そのかわりくどいようですが、今できる最善のことを尽くしたい。それはクルマどうこうと言うより、まずドライバーのスキルを上げることを目標に頑張りたいですね♪


そして、クリスマスツリーを出したついでにこんなものも飾ってみました。



笹倉鉄平さんの『サンルーに降る雪』です。

結婚した当時、あまりにも仕事が忙しく帰宅する時間が0時を回るのは当たり前で、新婚も何もなく結局新婚旅行にすら行けなくなってしまいました。

そういったストレスの積み重ねから、こういった訳もわからず衝動買いしちゃってたんです(苦笑)。


そういうこともあり、私にとって家族との時間はかけがえのないもの。だからこそ、付き合いが悪かったりできる範囲でしか走らなかったり。言い訳は散々してますけどね(笑)。

ということで、チキンもご馳走もないですが、何とか地味でも楽しいクリスマスを迎えられそうです♪


インフルエンザが他の誰かにうつらないことを祈って。。。(滝汗)


Posted at 2014/12/23 16:56:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | お休み | 日記
2014年12月18日 イイね!

スタッドレスタイヤ購入

このところ東京でも雪がチラついているという寒さ。名古屋でも積雪になってニュースになっていますね(汗)。


数週間前から地方の豪雪を見て先々週末にアクセラのタイヤをスタッドレスに交換したのですが、そのスタッドレスも今年でもう10年目。ゴムを触ってみると、もう硬化している感じで軟らかさはなく、ヒビもところどころ見られます。

その上、2月にはかみさんが子供たちを連れて積雪のニュースのあった名古屋へ行く予定なので、今回はスタッドレスを新調することにしました。



そこで何がいいかと色々と調べたのですが、散財したおかげでもう国産タイヤを購入する資金はなく、思わずもうこれは東南アジア製しかない!と判断(爆)。

ポチッたのは、『ATR SPORT winter101』です。



ほんとはFEDERALが欲しかったのですが、何だか縁がないんですかね?このタイヤを扱っている数少ないとあるショップで注文したものの、納期が来年になってしまうとのことで一方的にキャンセルされました・・・。


じゃあということで、中でも評価されているNANKANGのSV-1(ドライ重視)を購入しようと思ったものの、欲しいサイズがなかったので却下。

最後に、『ATR SPORT2』でサーキット走行で体感しているということで、数少ない口コミからも問題なさそうだったので『ATR SPORT winter101』に決めました。なんと、1本5000円ほどなんです(驚)。

これで滑って事故ると逆に高くついてしまうので、もうこれは自己責任ですけどね(苦笑)。ただ、大雪だった昨年の例を見ても、基本的には関東圏はドライの場合が多く、いざ雪が積もったときや路面が凍結したときには周りのクルマも低速しか出せなかったので、必要十分でいけるかと。


そのうちお店から発送メールが来たと思ったら不在通知が来てたので、いつ受取ろうかと(置き場がないのでw)悩んでいたのですが、風呂からあがったときに玄関のチャイムが!?もう20時半だというのに、某宅急便が気を利かせてくれて早めに持ってきてくれたようです(汗)。




おかげで、風呂上がりに寒い夜風に当たりながら玄関に立ちつくす私・・・(爆)。

しょうがないので、アクセラのトランクの荷物を載せたままリアシートを全部倒してスタッドレスを入れちゃいました。う~ん、意外と入るもんなんですね(笑)。

まあ、そのせいでしばらくは子供たちを乗せることはできませんが(滝汗)。

ただ、いつタイヤを組み換えに行こうか予定は決まっておりません。なんせ、これからまたイベントづくしですからね。

ちなみに、国産に比べてゴムは硬めらしいのですが、10年たったうちのスタッドレスと比べたら『ATR SPORT winter101』のほうが軟らかかったです(笑)。

しかも、ドライやウェット性能はそこそこいいらしいので、高速も結構大丈夫かな?と思ってます。あとは、凍結した路面の場合ですが、こればっかりは人それぞれで多少滑っても大丈夫な人もいるし、少しでも滑るとダメだという人もいますからね。体感してみないことには分かりません。

ただ、うちらとしては10年経ったスタッドレスに比べたら格段にいいと思っているので、大いに期待はしてます。

でも、できるならば去年のような雪が降らないことを祈るだけなんですけどね~(苦笑)。
Posted at 2014/12/18 09:54:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「スイスポの準備をば http://cvw.jp/b/193418/48655253/
何シテル?   09/16 11:58
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78 9 10111213
14 151617 181920
2122 232425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation