• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

誕生日 Part2

先日は、息子の誕生日でした♪

今年で8歳。保育園児のときは散々泣きまくって、ほんとどうしたらいいのか悩んでいたときもありましたが、今では毎日ゲラゲラ笑いながらやるところはやるという蔭ではしっかり者になりました。逆に天然っぽくなってきた娘のほうが心配になるくらい(笑)。

で、当初美味しいケーキ屋を知っているのですが、平日には行けない場所なので休みの日に誕生会をやろうとしたものの、せっかくの誕生日に何もやらないのはさびしいと思ったので横浜でケーキを購入して誕生会をやりました。




プレゼントは本人が候補を挙げていたものの、何だか優柔不断で結局どうするのか分からなかったので、こちらが勝手に決めて問答無用で渡しましたが(爆)。



そして、土曜日は私が休日出勤だったため、日曜日に息子がお気に入りのお店に食事をしに行きました。出動したのは、久々のValentine Road。なんと、気が付けば3週間ぶりでした(滝汗)。このところずっと土曜日は休日出勤だし、日曜日はほぼアクセラだったので。

そのValentine Roadに乗り、向かったお店は回転すしの『ぐるめ亭』。何だか毎年この時期のブログに毎回書いているような気がしますが(苦笑)、ここのネタはやはり美味しかったです♪



娘の好物であるカキ。カキフライがとても大きかったです♪真剣にタルタルソースをかけてました(笑)。




ただ、以前はこのお店はとても人気があってかなり待たされることが多かったのですが、ここ数年は空席が結構あるんですよね。まあ、100円寿司がとても活気が出てきているということもあるでしょうし、やはり家族だと結構な金額になっちゃいますからね。



この日はワラサと



真鯛のさばきたてをいただきました♪



かく言ううちらも普段は100円寿司で済ませているのでしょうがないのですが、お気に入りのお店なので閉店なんてことにはならないで欲しいです。



何だか家族でたらふく食べちゃった後、近所のイオンに行きかみさんへのプレゼントを購入。購入したのはメガネです。私はメガネをしないのでよく分からないのですが、それでもかなり軽量かつオシャレなメガネが増えたような気がします。しかも、それが手ごろな値段で。

テレビのニュースでも見たことあるのですが、オシャレのために度の入っていないメガネを購入する若者もいるとか。かみさんは普段はコンタクトなのですが、メガネをかけるとやっぱり雰囲気が変わるのでなんだか分かる気がしました(笑)。

何気にのんびり過ごしたので、帰るときにはすでに暗くなっていました。あとは家でのんびり風呂に浸かって、かみさんの実家からもらった野菜で鍋を食す。特別なことはないけれど、何気なく家族で過ごす時間がとても幸せだと思いました♪

とにかく子供たちには健康で無事ここまで育ってくれたことを感謝するばかりです。
Posted at 2014/12/15 22:28:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年12月10日 イイね!

誕生日♪

先日の日曜日、かみさんの誕生日祝いに焼肉を食べに行ってきました。

お店は『焼肉の田口』。そう、先月に娘のイベントの打ち上げで行ったお店なのですが、上質な肉の美味しさにかみさんが気に入ってしまい、数日前から「食べに行くなら田口がいい!」と言っていたほど。

しかも、「焼肉を食べるなら田口以外行かない」とまで言ってるんです(汗)。

とにかくその『焼肉の田口』に昼前に入店。まだ客はまばらでした。そしてランチのセットは頼まず、ほんとに食べたいお肉だけを注文。



ソーセージも自家製なのでジューシーです♪




おかげでこのお店の前に行っていた『焼肉スエヒロ館』を遠のいてしまいそう・・・(苦笑)。

ただ、『焼肉の田口』は普通の焼肉屋としては安いのかもしれないですが、チェーン店と比べてしまうとちょっと高め。逆に、『焼肉スエヒロ館』はチェーン店なので値段も手頃ですし、その中でも比較的美味しいお肉を出していると思うんです。

なので、個人的には特別なときなら『焼肉の田口』、普段ちょっと焼肉を食べたくなったら『焼肉スエヒロ館』にしたいところですが、かみさんはブツブツ文句を言うんでしょうね・・・(汗)。



ま、それはさておき、お昼に焼肉を食べた後、そのままかみさんの実家へ。それは、アクセラのスタッドレスを交換するためです。

例年であればこんな早くに履き替えなくてもいいのですが、実は今履いているスタッドレスは今年で10年目。いくら国産だからといってヒビも出てきて硬化してきているのは目に見えています。

しかも、各地であまりにも早すぎる積雪のニュースに、品薄にならないうちに新調しようと思ったからです。後になればなるほど高価なスタッドレスしか在庫がなくなっちゃいますしね。

で、かみさんもタイヤ交換が手慣れてきたせいか、30分もかからず終了(驚)。


思ったよりも早かったので、お茶を飲みながらかみさんの両親と談笑していたのですが、その中でスタッドレスの話からクルマの話になりました。お義父さんのクルマはもうかれこれ20年経つのですが、買い替えをお義母さんに許してもらえずまだまだ乗るというんです(苦笑)。

で、現状の国産車はかなり高額になってきているという話をすると、お義母さんは「もし買い替えるにしてもコンパクトカーでいいでしょ!」と強い口調で言ってきたんです。お義父さんは高級セダンに乗っているので、できれば同じクラスのクルマに乗りたいらしいのですが。

おかげで、私とかみさんは苦笑い。おそらく外車になんて乗っているって言っちゃったら、子供たちの教育費は大丈夫?だの、アパートじゃなくて1戸建を購入したほうがいいんじゃないの?と言われそうで怖いため、MINIのことは絶対に言えない雰囲気でした。

とりあえずアクセラにはまだまだ数年は頑張ってもらうしかなさそうですが(滝汗)。

こういう風に言われちゃうと、ましてやスポーツカーなんて!と言われそうで、表立って購入なんて考えられないでしょうね。やはり全ての人がクルマに理解を示すことができるわけじゃないので、ここは我慢するしかないようです。


しばらくして気が付けば日も暮れてしまっていたのですが、かみさんと息子の誕生日祝いということで夕飯を奢ってもらえることになりました(笑)。

おかげでこのところ続いている休日出勤のストレスも解消できて、楽しい1日となりました♪

Posted at 2014/12/10 22:44:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年12月09日 イイね!

今年2度目の作品展

先日、息子の夏休みの宿題の絵がまた選抜されて市民ホールに展示されるとのことで、家族で見に行ってきました。




息子としては夏休みの宿題としてやっつけで書いただけなんですけどね(苦笑)。なので、一生懸命書いた子には申し訳ないと思いつつ、みんなで「良かったね」と一応褒めてあげました(笑)。

それにしても、他の子の絵を見ると、発想が素晴らしいと思いますね。やっぱりすごい子はすごい!作品を紹介できないのは残念ですが、構図が素晴らしかったり、題材が斬新だったり、タッチが素晴らしかったりと感心させられます。

つい大人目線だと、プロの絵がすごいという先入観から子供の絵はかわいらしいものだと思ってしまうのですが、自由な発想だからこそ大人をも唸らせる絵が描けるんじゃないかと。もちろん、技術的には全然なのかもしれないですが、ほんと素晴らしいと思いました。

うちの子供たちには、別に作品展に選ばれなくてもいいからもっと真剣に書いてほしいなと思ったのは言うまでもありません(苦笑)。

Posted at 2014/12/09 22:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記

プロフィール

「スイスポの準備をば http://cvw.jp/b/193418/48655253/
何シテル?   09/16 11:58
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78 9 10111213
14 151617 181920
2122 232425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation