日曜日、ほんとは東京モーターショーに行こうと思っていたのですが、土曜日に娘のバレエ発表会があったのにもかかわらず急遽休日出勤して日付が変わる前に帰宅したこと、その前日も同様にバードな残業だったことから諦めました。
で、家でゆっくり…と思っていたのですが、かみさんがどうしても行かなければならないとある店がオープンしたばかりの海老名ららぽーとにあるというので、MINI厚木に行きたかった私は便乗。
しかし、予想通りの混雑にかみさんに早く用事を済まさせ、早々に引き上げました。こんな人混みの中を歩かされるなら東京モーターショー行ってましたからね。案の定、バレエ発表会を終えた娘はかなり疲れていたらしくクルマで寝てましたし、長居しなくて良かったです。
でも、海老名ららぽーとは想像以上に広く、結構よさげなお店が結構入っているので、近所にこんな大きいショッピングモールができたのは正直嬉しいです♪あとは、時間帯を選んでなるべく空いているときに行こうかと(笑)。
で、海老名ららぽーとで昼食にありつけなかったうちらは、駅前の居酒屋でランチをと思って入りましたが、外観からは想像もできなかった混雑…。鳥をメインにした居酒屋なので、ランチは親子丼と唐揚げ定食しかなかったのですが、コスパはかなり高かったです♪
ただ、美味しかったけど特別美味しいかと言えばそうでもなかったので、ここで紹介する気もなく画像も撮りませんでしたけど(苦笑)。
昼食を終えたその足でMINI厚木へ。東京モーターショーに行けなかった鬱憤晴らしに(笑)。
そこにはプレ展示された新型クラブマンが鎮座していました。やはりMINIとしてはかなり大きくなりましたね。個人的には運転で気になるほどの車幅ではありませんが。
運転席に座ってみると、今までのMINIから大幅に変更されたインパネのデザインも、実際はあまり違和感なく感じることができ、普通にMINIとして乗れますね。これはすごいです!
荷室も広く、クロスオーバーの350Lを超える365Lくらいだと担当が申しておりました(笑)。
そしてビックリしたのが後部座席。膝回りはもちろんクロスオーバーよりは広くなっているという話ですが、
それよりもエアコンの送風口が前席の肘掛けにあったり、
足元ランプがあったりという、高級感を見事に演出してました(汗)。
そこに担当が、「試乗はどうですか?」と聞いてきたので、外に飾ってあったクラブマンを試乗することに。今週末以降はものすごい人でごった返す可能性があって、当分MINI厚木に来ることすら厳しそうだったので。
で、新型クラブマンなのに、鍵を渡され「勝手に行ってきてください」だそうで。しかも、「試乗してきたら?」と送り出したかみさんが、「暇だから」とちゃっかり助手席に(笑)。
試乗車はクーパーSでしたが、走り出しはあまりパワー感がなく、踏み込めば加速するというセッティング。あくまでもジェントルな味付けのようで、他の高級車を意識しているかのよう。
18インチなのに凸凹道を走ってもタイヤの固さを感じさせず、今までのMINIらしい突き上げがなくしなやか。とにかく限界が高そうで、良くも悪くも普通のクルマになっちゃったかな~と、個人的には思いました。
やはり個人的にはステアリングの軽さが気になり、ステアリングを切ったときの車体の反応はゴーカートフィーリングとは違うかなと。ただ、ちゃんとタイヤのグリップ感はそこそこ伝わってくるし、山道を走ったときに4輪の電子制御が効いてMINIらしさが顔を覗かせるかもしれないですが(苦笑)。
試乗を終えて、ピンと来るものがなかったので、買い換えについて今は悩まなくて済みそうです(笑)。
しかも、展示されているクーパーのクラブマンは80諭吉のオプションが付いているそうで、電動シートではないファブリックシートでほぼオプションなしの価格が350諭吉。かなり高い価格帯になってしまったようです。
で、担当とその辺の話をしたのですが、BMWが他社を意識しているせいだということで、最新のクラブマンのCMを見て分かるように、MINIのイメージを変えていく方向で動いているようです。
それは他社がMINIに似ているクルマをどんどん出して来てるし、担当が勉強会で見た各社のポスターがMINIに似ていることなどを説明され、実際に似ていると感じたそうです。
なので、MINIの各店舗の内装も今後変えていくとのこと。せっかくポップなイメージで良かったんですけどね。多分、これがBMWのようなちょっと敷居の高いイメージになりそうな予感がします。
そういえば、BAYSWATERの車検から数度MINI厚木に顔を出してますが、そのたびにフォルクスワーゲンのオーナーがちらほら来店してますね。まあ、そのことについては何も言わないですが、帰るときには難しい顔をされてました。あ、すいません、つい人間観察しちゃうもので(苦笑)。
とにかくMINIは車格も上がってきているし、なんとなーく路線も変更されているので、なんだか当初好きになったイメージが薄れつつあり、うちらとして今後はどうしていくかは分からなくなりましたね。まあ、買えないものは買えないし(苦笑)。
とりあえず、ローンの支払い状況の手紙が来たので、現実に戻って楽しく休日出勤したいと思います(涙)。
Posted at 2015/11/02 12:56:41 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記