• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

MINIディーラーへ

日曜日、ちょっと野暮用でMINI厚木へ行ったのですが、BAYSWATERの12ヶ月点検のDMが来てたことを思い出し慌てて予約を(笑)。

ちょうど気温が下がった週末、MINI厚木でかき氷フェアを実施していたので、バレエの練習に行ってしまった娘以外全員かき氷を選択(汗)。



かみさんは抹茶、息子はピーチ、私はゆずを。でも、かみさんがゆずのほうが美味しいということで私と交換になりましたが。


で、今回の12ヶ月点検は3年経って新車保証が切れたということで、マツダで提示されている金額よりもちょっと高めの実費となるようです。

なので、何だか細かい出費が嵩んでいる現状で、クロスオーバーの凹みの修理は優先順位が低いということで保留(汗)。

ちなみに、この日は娘のバレエ特別クラス申込締切日だったため、発表会に出れなくとも技術力を向上させることを目的に申込みました。

何でもそうかと思うのですが、ここ一番で発揮できる実力があればチャンスをモノに出来ると判断したので。

そうなると、アクセラの出番が増えることになるみたいなので、もう1つのエンジンマウントとそろそろ寿命を迎えそうなバッテリー、あとはエンジンオイル、ブレーキフルード等々リフレッシュを実施しなければならないかな?と。

これは娘のバレエの送迎だけでなく、スポーツ走行のためにもやらなければならないので、優先順位がいきなり上がりました(苦笑)。


・・・と、色々と考えて頭が痛くなったので、MINI厚木を退散(笑)。

その道中、娘の誕生会をいつやろうかという話になり、実はこの日しかないことが判明。しかも、すっかり結婚記念日が過ぎていたことを2人で忘れていたという(滝汗)。



ということで、娘のリクエストに応えて晩飯は『焼肉の田口』へ。

リクエストをしたものの家計の事情をよく分かっちゃってる娘は、注文を最小限にしようとしていたので、勝手に頭に来て頼み過ぎてしまいましたが(苦笑)。



そのおかげで娘は思う存分美味しい肉を堪能できたようで、とても満足してました♪





最後にいつもの如く『コメダ』に行こうとしましたが、想像以上に夏休みの宿題を溜め込んでいた子供らのため、大人しく家に帰りました。その娘は翌朝も私より早く起きて頑張ってましたが(怒)。


そういえば、やっとクロスオーバーも走行距離が6800kmを越えました(苦笑)。




おっかしいなぁ~、ほんとはもっと長距離乗る予定だったのに・・・(滝汗)。
Posted at 2016/08/29 23:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2016年08月19日 イイね!

群サイ フリー走行会 車載動画

せっかくのフリー走行なので、いつもの如く車載動画を撮ってみました。




さすがにヘッドレストの妨害だけは阻止しましたが(爆)。

ただ、このとき既にエンジンマウントが逝ったと思われ、車内にエンジン音が大きく入ってきてます(苦笑)。


群馬サイクルスポーツセンターのフリー走行会は初めてなので、毎回コースがどうなっているのか分かりませんが、今回のコースは半分のコースを左回り、右回りと交互に走りました。

この日も天気に恵まれたおかげで条件がいいかと思いきや、日なたと日陰の差が大きく瞬間的に視界を奪われることが多かったです。まあ、タイヤが思うようにグリップしてくれたので楽しかったですが♪

やっぱりコースに慣れると走り方が変わりますね。気持ちにも余裕ができますし、サーキットよりも路面の状態がシビアなので、注意力をそちらに向けなるべくバンプを避けることができますし。

今回、凄い人のクルマに同乗させてもらったおかげで、攻略方を少しながら理解できたので、今度峠アタックに参戦できたときに活かせればいいですね♪



そうそう、アクセラのエンジンマウントの交換も無事済んで振動がなくなったようです。私は交換後のアクセラに乗ってないので分かりませんが(苦笑)。

だからと言って、ここで走りに行くと交換しなければならないもう1箇所がダメになりそうなので、しばらくはおとなしくしてようかと思います。せっかく交換したエンジンマウントに負荷をかけたくないですし、元々予算上今年は走りに行くのが2回ぐらいが限度だろうと思っていたので(汗)。


それと、原因がエンジンマウントかは分からなかったのですが、実は前々から妙な微振動には気づいていたので、こうなったことがちょっと悔しいんですよね。なので、アクセラをちゃんと整備してから走りに臨もうと思ったのも事実なので。

やはり走りに行っても、自走して帰るのが原則ですからね(苦笑)。


というわけで、これからも出来る限り走りに行こうと思います(笑)。




Posted at 2016/08/18 23:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年08月18日 イイね!

夏休みの宿題

最近、お腹が減らないということで、痩せるために無理に食べないようにしたら、昼食を抜く毎日が続いていました。


そこに、娘が弁当を作ってくれるというではありませんか!?どういう風の拭き回しだ?と思ったら、どうも夏休みの宿題だそうで(苦笑)。

作った弁当を写真に撮って、食べてもらったら感想を聞くんだそうです(笑)。

じゃあということで、会社で弁当を出してパチリ(爆)。




周りが不思議そうにこちらを見てましたが、気にせずまたパチリ(笑)。




さあ、ちゃんと味わっていただき、真面目に感想を。




まず、ベーコンとほうれん草はちょっと炒め過ぎかな?と思うも、さほどベーコンも固くなく味もちょっと薄めで美味しかったです。

ワカメとキュウリの酢の物は、しらすがいい感じの食感を出していてOK。

メインのマグロの竜田揚げは、甘めのタレに生姜がブレンドしてあったので、くどくなくサッパリといただけました♪

タマゴ焼きはかみさんのおまけらしいので、評価から除外(笑)。

トータルで見ると、ちゃんと水気を切ってあってベチャッとすることなく、どれもがバランスのいい味付けで、言われなければ中学生が作ったとは思わないでしょう。


まあ、娘にしては上出来ですね。朝5時からかみさんにあーだこーだと怒られながらやっていたので、私は何も言えず出来上がるのを待っていた甲斐がありました(爆)。

娘に弁当を作ってもらうのは最初で最後かもしれないですが、娘の成長を感じた一品でした(笑)。
Posted at 2016/08/18 11:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理・グルメ | 日記
2016年08月17日 イイね!

夏休み最終日

夏休み最終日、うちの会社は16日まで休みなんですが、1部の人間は出勤します。私はその1部に含まれてしまったんですが(涙)。

というわけで、1日短くなった夏休みの最終日に、群サイでおかしくなってしまったアクセラをマツダディーラーで見てもらうことに。



正直、エンジンマウントであれば3諭吉程度かと思うんですが、エンジン自体に問題があると、廃車も覚悟しなければなりません。

とりあえずサービス担当にクルマを預け、しばし待つこと30分くらい。サービス担当曰く、「下からのぞいたら明らかにマウントが切れていて、エンジンもあからさまに傾いていたのでこれが原因だと思います。」とのこと。この言葉を聞いて、かみさんと私は良くはないけれど安心しました。


前夜にかみさんと話をしたのですが、やはり今の状況でアクセラを手放すことになるのは厳しいという意見で一致。なんだかんだでかみさんも自分の親にはMINIに乗っていることを言えないみたいですし、私としてもまだ走りを辞めたくないという思いでいっぱいなんです。


とは言うものの、エンジンマウント交換となると予想通り2箇所で3諭吉だったんですが、とりあえず一番負担のかかっている1箇所のみ交換でいけるのでは?という見解と、娘のバレエの特別クラスのことがあるので、少しでも費用を抑えようと2箇所は見送り1箇所だけ交換することにしました。

工賃は、2箇所一緒に交換するのと別々に交換するのとでは変わらないという話だったので。


おかげで何とかアクセラに乗り続けることができそうで、ほんと良かったです。ただ、ここぞとばかりに営業担当がパンフレットを持ってきましたが(笑)。



そうそう、現行アクセラに2.2Lディーセルに加え、1.5Lディーゼルがラインナップしたみたいです。同じエンジンが載るデミオに比べてアクセラは100kgほど重いらしいので、おそらく走りではパワー不足を感じるかもしれませんが、車内空間や荷室はデミオと比較にならないので、実用性を重んじるならアクセラなんでしょうね。

でも、うちらの場合、普段乗りにMINIがあるので、もしアクセラを買い換えるならスポーツ走行を目的としたクルマにしたいですが、そもそも今はそれどころじゃないので今のアクセラを頑張って乗りつぶしていこうと思います。


いや~、ほんと良かった良かった(涙)。

Posted at 2016/08/17 07:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル 故障 | 日記
2016年08月16日 イイね!

夏休み3日目

夏休み3日目、前日無事に帰ってこれたおかげで、無事に行けることになったライブです。

かみさんがどうしても取りたかったライブとは、韓国プロダクションが主催する『SMTOWN』です。




出演するアーティストは、おそらく聞いたことがあるだろう少女時代、SUPER JUNIOR、最近日本で何とか知名度が上がってきたEXO、RED VELVETなど、好きな人にとっては幸せなライブかと(笑)。


ただ、今回2人分しかチケットが取れないので、かみさんは娘と、私は息子と。

その結果何が起きたかというと、オヤジが自分の趣味のために小学4年生に見えない小さい男の子を連れてきた雰囲気に見られ(半分当たってますがw)、隣のカップルに「小さい子連れてる・・・。」とボソッと言われた上に、その彼氏に怪しい視線を送られてしまいました(滝汗)。

まあ、私はそんなことでめげないので、ノリノリで十分楽しめましたけど(笑)。


ライブが終わった後、かみさんたちと事前に待ち合わせた場所で合流し、新橋で夕食を。あ、今回はBAYSWATERで来たので、クルマの中でもまた音楽をかけて余韻に浸りながら帰りました。


まあ、貯蓄に余裕があれば2DAYSライブに行きたかったんですが、1日だけでもこうやって楽しめただけでも幸せでした♪

ほんと休みっていいですよね。
Posted at 2016/08/15 22:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「警告メッセージ http://cvw.jp/b/193418/48583411/
何シテル?   08/06 10:25
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 3456
7 8 91011 1213
1415 16 17 18 1920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover チョコ(ValentineRoad) (ミニ MINI Crossover)
家族のためのクルマ。BAYSWATERで走りやオシャレ感などMINIの良さを知り、一番家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation