• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

今さら3連休の話

今月頭の3連休に義父の49日を迎え、無事法要を済ますことができました。これで、改めて普段の生活へと戻っていくことになります。

そこで、再び集まった親戚と近所の公園へ遊びに行くことになりました。


向かった場所は、『あいかわ公園』。子供たちは早速遊具で遊びまくり、しばらく遊んだ後はコンビニで購入した昼ご飯にかぶりつき。



ちなみに、コンビニでこんなものが売っていました。



なんと、あの伝説のアニメでも有名な峠の釜めし本舗『おぎのや』監修のおにぎりセットです。

中身はこんな感じ。



まあ、普通に美味しかったです(笑)。


この後、やはり3連休ということもあってかなり混雑してきたので、義妹夫婦の提案で登山をすることに(汗)。

まさか登山するとは思わなかったので、Tシャツに短パン、サンダルとかなり軽装で。




ヒルに遭遇するも、何とか見晴らし台まで往復2時間弱。日が暮れる前には下山できました。

夕飯には、みんなでうちらオススメの中華屋へ。

登山でお腹を空かせた娘は、天津飯を注文。



出来上がった天津飯は、多分2人前くらいの量(苦笑)。さすがの娘も食べる前から微妙な表情。



それぞれが過剰に注文し、帰るときには無口になったのは言うまでもありません(笑)。


疲れたけど、多少はストレス発散できたかも。
Posted at 2017/10/22 16:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年10月19日 イイね!

やっちゃいました・・・

土曜日、かみさんは仕事だったので私が子供達の習い事を連れて行くことに。

まあ、いつも通りのことなので特にここまでは何ともなかったのですが、LINEがかみさんから入っていることに気付き、読んでみるとMINI SEVENのホイールをガリッたと!?

ショックは受けたものの、まあホイールのフチを少々ガリッたなら諦めようかと、送迎を終えて帰宅。

そのガリッたところを確認したら、「なんじゃこりゃ!」。



あまりの酷さに超ブルーに(涙)。


話を聞くと、すれ違いがしにくい道で、相手が避けないからかみさんが一生懸命避けて縁石にガリッたそうです。

ほんとバカらしい。こっちが避けられないなら相手に避けさせろ!と。なんで避けない相手のために、こっちが懐を痛めなきゃならないのかと。

それができないなら狭い道を使ってほしくないです。私は今までの経験上、結構トラブルに巻き込まれているのでなるべく大きい道路を使うのですが、かみさんに「なんで細い道使わないの?私は平気だよ。」と上から目線で言われ、MINI SEVENだけでなく、BAYSWATERのホイールもガリッている始末。

黄色信号のタイミングが分からず急ブレーキ停車や、車線変更ができずにやっとできたと思っならノロノロ運転のクルマの後ろとか。アクセルコントロールができずになんでここで加速?!と前方のクルマに突っ込むことも多々。

ほんとヘタクソなのに、人の言うことに耳を貸さないと一番性が悪い。

ヘタクソなだけならまだしも、これが家計や命にかかわってきますからね。いざ事が起きてから泣きが入って頼られてもね・・・。


とりあえず、MINI SEVENは乗り潰す方向で。いくらいい条件で乗り継いでも結局ローンを払い続けることになり、クロスオーバーが買い換えられないのはバカらしいですからね。

しかも、こんなかみさんだけどんどんいいクルマを乗せてももったいないですから。本人に向上心が見えるならともかくです。


何だか頑張っている日々が辛くなってきました。なんかいいことないかな?(笑)
Posted at 2017/10/19 22:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル 故障 | 日記
2017年10月18日 イイね!

やっと見ました

映画館に行けず、購入したBlu-rayも放置状態でしたが、やっと見ました(滝汗)。



『君の名は』。


たしかに面白かったですね~。恋愛モノかな?と思っていたんですが、どちらかというとSF感が強い気がしました。

ほんと途中まで何だかモヤモヤしていたものが、後半に意味が分かっていくと感心させられる展開。これまでのことはだからこうだったんだという前フリというか、設定が繋がっていくんですね。


何故か息子は見なかったんですが、家族で涙しました。人の出会いって素晴らしいなと。


見てない息子と一緒にもう一回見ようかな?(笑)
Posted at 2017/10/18 07:56:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月02日 イイね!

もう少し考えて!

日曜日、ちょっと大型スーパーに用事があったので、ValentineRoadを出動させました。

でも、かみさんに運転させるのはストレスになるので、自分で運転しようとは思うものの、周りがあまりに考えなさすぎて逆にストレスになっていることが多いです。


特に最近目立つのが、原チャリ。

MINI SEVENの12ヶ月点検のとき、片道3車線の1番右側を原チャリが走行。「あいつ免許持ってんのか?」と思っていた矢先、後ろの2人乗りの大型バイクがその原チャリを煽ったのですが、原チャリは逆切れして大型バイクを煽り始めました。

おそらく大型バイクのライダーは、「原チャリがどこ走ってんだよ!」と怒り心頭だったんでしょうが、逆切れした原チャリを相手にせず、とっとと行ってしまった後ようです。その後、原チャリは陸橋を低速でしか登れずにランドクルーザーに無理矢理追い越され、必死に中央分離帯に幅寄せして避けていました。

そのときは代車のMINIだったのでドラレコはついていなかったのですが、日曜日は今度片道2車線の幹線道路の右側車線を2人乗りで走行。



ビッグスクーターと勘違いしているんでしょうか?

原チャリは、正式には『原動機付自転車』。右側車線を走ってはいけないという明確な規則はなかったかと思いますが、当たり前のように見かける右折レーンからの右折は禁止のはず。あくまでも『二段階右折』が義務付けられているので、必然的に左側を走行すべきとなります。

また、今はわかりませんが、私の認識では最高速30km、リミッターも60kmでかかると思われるので、その性能を考えれば速度が乗っている右側車線は走るべきではありませんね。


あと、何だかなんで?っていうような運転の仕方をするクルマにも遭遇。

この日も狭い道の交差点で、右折するにもかかわらず左側に寄って右折待ち。



そのせいで、後ろのクルマはすり抜けられないし、こちらも右折なので後ろのクルマが詰まっている状態。しょうがないんで行こうとしたのですが、相手のクルマが前に出過ぎて、こちらの行く先が阻まれてるという。



でも、どちらかが右折しないと手詰まり状態になってしまったので、強引に突破しました。



向こうとしては、「あぶねーやつだな!」と思ったんでしょうが、こっちとしては「もう少し考えろ!」って感じですかね。ほんとつまらないことに疲労してしまいました。

車間も考えずに割り込むやつにも慣れたし、車線変更したいからかなり前からウインカーを出しているのに譲ってもらえないのにも慣れたし・・・とは言うものの、そういう人間性を考えるとウンザリ。

自動運転のクルマが増えたら、逆に楽になるんでしょうかね?(苦笑)
Posted at 2017/10/02 12:42:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記
2017年10月01日 イイね!

運動会

土曜日は、息子の小学校の運動会でした。

いつもならお茶しながらのんびり観戦するのですが、今回はPTAの係なので、仕事しながらの観戦のため、時間に追われながら慌ただしく動いていました。

しかも、息子は37.8℃の熱を出していたので、当初運動会を休もうとしていたのですが、息子は泣きながらも動けるというので参加させました。

ところが、とりあえず走ればいっかと思っていた最初の100m走で、体がだるかったのか珍しく必死に走ったという息子の結果は、速いグループにいたにもかかわらずぶっちぎりの1位(汗)。

ほんとに俺の子かぁ~?と思いつつも、安堵の表情で1位の旗の列に座る息子。



私なら熱がある時点でくじけてますが(笑)。


そして騎馬戦のときには調子が出てきたのか、とても楽しそうでした。



このあたりまでは、息子の赤組は勝っていたんですけどね~(苦笑)。




まあ、結果は目玉のリレーなどで負けて、赤組の負けとなりました。

それにしても、あんなに体調が悪かったくせに、思わぬ根性を見せた息子をとても頼もしく思いました。やっぱり男の子なんだな~って。


私自身もつまらないことでクヨクヨしてられないっすね。とにかく辛くてもやるべきことをやる!息子にそう教えられた気がします。


前に進むことを考えて、小さなことでも頑張ろうと思えるほど、充実した1日でした♪

Posted at 2017/10/01 22:42:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「出費の続き http://cvw.jp/b/193418/48648331/
何シテル?   09/11 16:22
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234567
891011121314
151617 18 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation