• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2018年01月22日 イイね!

ちょっとした贅沢

久しぶりにスタバに行って来ました。

何年ぶりでしょうか?贅沢だから遠のいていたというよりも、家族4人で行くには席を取ることができないからなんですけど。

ただ、私としては、あれこれ季節もののドリンクよりもシンプルにコーヒーを楽しみたいだけなんで、そう考えると他にも美味しいコーヒーがあるから別に惹かれなかったんです。

それが何故か、コーヒーが苦手な娘がスタバで飲みたいと騒ぐようになってしまったので、重い腰をあげた次第です(苦笑)。

その娘は、キャラメルフラペチーノだったかな?



私は、自分の中で定番のカフェミスト。



ちょっとした贅沢と思いながら、マッタリとした時間を過ごしました♪


帰りに、コンビニで気になったモノを購入。



ちょっと前に流行った俺系でしょうか?(笑)

これまた娘がとろけるプリンに目覚め、スーパーやコンビニでめぼしいモノを見つけては購入してるんです。

さて、この俺のプリンはというと、ハードととろけるの中間くらいで、懐かしい感じの味だけど甘さは控えめで、ちょっと塩気を出すと茶碗蒸しの味?みたいな(笑)。

まあ、次は買わないつもりですが、息子が気に入ったようなので、その時の気分次第で。


色々とドリンクやスイーツを楽しめることに感謝して、ちょっとした幸せを感じて過ごすのもいいですね♪
Posted at 2018/01/22 12:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理・グルメ | 日記
2018年01月21日 イイね!

雪が降るかも?

とうとう今週は関東にも雪が降るかも?という天気予報から、クルマ通勤しているかみさんのため、アクセラのメンテナンスをすることにしました。


昨年の不幸のことで、夏タイヤに交換するタイミングを逃したことから、スタッドレスを1年通して履いていました。そのため、まだ3シーズンしか履いてなかったのですが、東南アジア製ということもあり、スタッドレス購入を検討。


しかし、あと2ヶ月で今シーズンも終わるし、元々今履いているスタッドレスはドライ路面重視なので、このまま今シーズンを乗り切ることを決意。

よって、ローテーションで凌ぐことにしました(汗)。


某プチショッピングモールの駐車場にて、息子の髪の毛をカットしている間に作業を開始。



とりあえず、フロントよりも車重の軽いリアからタイヤを外し、タイヤの状態を確認。



見る限り、まだ全然イケる感じですが、どのくらい硬化しているかは判断できませんでした。というのも、ドライ重視だからか東南アジア製だからかは分かりませんが、元々国産よりも硬い感じがしてましたからね。




一昨年末に購入した油圧式ジャッキのおかげで、ローテーション作業も楽に早くできました。



あとは、タイヤの空気圧を調整して作業は完了。

ただ、1度も雪の路面をこのタイヤで走ったことがないので、一抹の不安は拭えませんが(滝汗)。

とりあえず、かみさんに頑張ってもらうしかないようです(苦笑)。


あとは、雪が積もらないことを祈るだけ・・・。
Posted at 2018/01/21 23:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2018年01月17日 イイね!

ゲーム機導入♪

とうとう購入してしまいました・・・任天堂『switch』。




元々、任天堂wii Uでスプラトゥーンを遊んでいた子どもらでしたが、switchが発売されたことでゲーム内容が制限され、面白くない状態に。

そこで、switchを欲しがるようになったものの、どうしたもんかと悩んでいる間に人気が出てしまったことで商品が品薄状態になり、買うにも入荷待ちでいつまで経っても買えませんでした(汗)。


結局その間は他のことで忙しかったんですが、生活が一段落したころ、店頭に在庫がわずかながら販売されているではありませんか!

けっして安い買い物ではないんですが、なかなかドライブなんか行けない生活になっている今、まあ購入してもいいかと私のモノとして購入しました。

そうすれば、勝手にいつまでもゲームをやらせないこともできるし、子どもらは自分のやりたいゲームにお金を使えるので。


で、とりあえずスプラトゥーンの購入は必須で、その他にマリオオデッセイを購入しました。



ちょっとやってみましたが、なかなか面白いですね。ついついやっちゃう感じです。


そして、会社の後輩に勧められたゼルダの伝説も。



とある量販店でクーポンがあり、ソフトを購入するごとに割引があるというもの。どうせswitch買っちゃったならソフトも買っちゃうんだしということで、安く買えるなら一気に買っちゃおうと。


結局、wii Uのときはソフトもあまり出なかったし、そろそろ別のソフトを探してみようと思ったときにはswitchが出たしで、遊ぶなら始めに色々買っておいたほうが良さそうと思ったからです。

今後もどんどんゲーム機が出てくるでしょうけど、出るたびに買ってもどうかと思いますね。子どもらがどこまでやるかだな~。

でも、ゲームって大人でもやるから、結局買っちゃうのかも。


ホコリをかぶったwiiやwii Uを見て複雑な思いの今日この頃です(苦笑)。

Posted at 2018/01/17 12:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2018年01月15日 イイね!

串家物語

娘が、中学生の分際で女子会を『串家物語』でやってきたので、息子も行きたいと騒いだことから行くことになってしまいました。


場所は、ららぽーと海老名内にある店舗。やはり人気があるようで、昼前に到着したにもかかわらず1時間近く待たされました(汗)。


私はこの串家物語は2度目ですが、前回で要領を得たため、今回は効率良く動くことに。

まず始めに、食べたい串を多めに持ってきていきなり揚げます。第1段を揚げたら、冷ましに入ります。




今度は、冷ましている間に何種類かのソースを取りに行ったり、水やご飯ものを取りに行くんです。

いくら揚げたてが美味いと言いつつも、やはり熱さでなかなか食が進まないんですよね。しかも時間制限があるので、いかに効率良く食べるかにかかっているんです(爆)。

で、程よいところで串を食べますが、その間も次の串を揚げるという作業。



おかげで、かなりお腹いっぱいになりました(笑)。


結局、娘もちゃっかり来てるという。




あ、ちなみにドリンクバーは前回頼みましたが、ほとんどお代わりすることができなかったので、損得で言ったらあまり頼まないほうがいいかも。

デザートが食べたい人は、食べたいデザートの量で残り10~15分を充てたほうがいいでしょう。




っていうか、こんな楽しみしかないうちらもどうかな?って寂しく思ったのは内緒です(滝汗)。
Posted at 2018/01/15 21:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理・グルメ | 日記
2018年01月13日 イイね!

新年を迎えて

新年を迎えてすでに1月の半ば(汗)。

正月は、元旦にうちの両親が引っ越した先で初めてのお祝い。と言いながらも、一応喪中ですが、質素に美味しいものを(苦笑)。



今回は、飲食業に勤めてる弟からではなく、ちゃんと購入したみたい。伊勢海老ではなくロブスター。



サザエのグラタンみたいなもんでしょうか(笑)。



そして、いつもの中華お節に



数の子や



極めつけはナマコ。




と、結局普通にお祝いしてしまいましたが、楽しいお正月も元旦だけ。

というのも、私はというと2日の明け方からインフルエンザになり、3連休まで家族と離れ、1人寝床で唸っていました(滝汗)。

それもやっと仕事に復帰し、落ちた体力で何とか日々の生活を過ごしている状態です。そのせいで、全く正月気分もなかったし、大事な連休もただひたすらインフルエンザウイルスと闘っていたので、楽しいことは一つもありませんでした(涙)。


そのインフルエンザを拾った原因は、おそらく年末にお邪魔した餅つき。



会社の先輩に、一昨年同様昨年末も呼んでもらえたので、1年間峠アタックシリーズに1度も参戦できなかったことから、申し訳なかったという気持ちも込めて挨拶がてらに日産ラリーサービスへ。



今回は5kg増やして50kgの餅つきでした。



一昨年は初めて来たこともあり、ただご馳走になっただけでしたが、今年は少しでも力になろうと、何とか手伝うことができました。



実は・餅つきって初めてだったんですよね(苦笑)。




その中で、ここの社長とラリーストの方に私のことを気にかけてもらえているので、昨年のことを色々と話をさせていただき、2018年はまた復活するのでまたよろしくお願いしますと挨拶してきました。

そういえば、このときそのラリーストの方が、全塗にラッピングをし直したとのことで、写真を撮らせてもらいました。



このシルビア、中身は相当モンスターマシンです(笑)。




帰りには、ついた餅までお土産にいただけたので、ほんと楽しい時間を過ごさせていただきました。そのかわり、多分インフルエンザウイルスも誰かからもらっちゃったみたいですが(滝汗)。


昨年末に総括のブログを書くことができませんでしたが、まあ昨年はとにかく自分のこと以外で慌ただしかったので、とりあえずいいかと。

で、逆に今年なんですが、人生ってどうなるかわからないことなどを特に実感し、昨年できなかったことを含め、少しずつでも前に進みたいと思いました。

その中でもモータースポーツは、昨年は一度も参戦しなかったので、忙しくとも頑張って参戦していきたいですね。

あとは、資格も取りたいし、楽器にも勤しみたいし。気分転換にゲームなんかにのめり込んでもいいかな?と。


とにかく、子供たちのイベントもあるだろうし、お金の状況もどう変わるか分からないし、私の健康状態もどうなるか分からないので、できる限りやりたいことをやる、やれないときは別のことを考えるで、我慢することよりも充実することを大事にしたいです。


さあ、今年は頑張るぞ!

Posted at 2018/01/13 23:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「出費の続き http://cvw.jp/b/193418/48648331/
何シテル?   09/11 16:22
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
789101112 13
14 1516 17181920
21 2223242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation