• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2018年08月22日 イイね!

Tシャツ

出来上がりました、Tシャツが。

何のTシャツかというと、峠アタックで参戦しているチームTシャツです。




ロゴは、『NRS』。ニッサン・ラリー・サービスです。




先輩に当たり前のようにTシャツを作るぞ!と言われ、とりあえず2枚注文しましたが、私のクルマはマツダです(笑)。


そのNRSチームの本家は、全日本ラリーで今週末は福島、9月には北海道を疾走する予定です。

という、大それたチームに何故か参加しているようなないようなって感じなんですが、ほんとにいいのかな~?と。

なんせマツダですから(滝汗)。


まあ、頑張って応援します(笑)。
Posted at 2018/08/22 12:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2018年08月21日 イイね!

味噌らーめん

最近外食は控えるようにしているんですが、久しぶりにらーめんが食べたいということで行って来ました。

そのお店は、厚木市の国道246沿いにある味噌らーめんで美味しいと思った、らーめん『小林屋』。


以前、近所にも店舗があったんですが、最近行ったら別のらーめん屋に変わっていました(汗)。

味噌らーめんってなかなか難しいと思うんですが、店によって味が濃すぎたり、味噌が甘過ぎたり。あとは、チェーン店だと無難な味で、まあ普通かな?と思うことがしばしば。


で、この小林屋は味噌らーめんが美味しいと思えたお店だったんですが、コスパのいい中華屋さんに通っていたせいもあって、このところ遠ざかっていたんです。

ここのらーめんは、味噌が麺にちゃんと絡んでいるのか味がしっかりしていて、食べていても味が濃く感じないです。



いや~、久しぶりに堪能しました♪
Posted at 2018/08/21 11:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理・グルメ | 日記
2018年08月13日 イイね!

夏休みなんですね~

世間は夏休みの人が多い中、私は仕事の関係で夏休みが取れず。ましてや娘は高校受験のため、この夏休みは希望校の説明会巡りをしています。

というわけで、息子には悪いですが、今年の夏はどこにも行かないことにしました。それでも息子は友達とプール三昧なので、とりあえず夏を満喫しているようですが(笑)。


そこで、ただ子供たちに付き合っているだけで夏が終わるのもどうかと思い、またまた住宅展示場巡りを。

住宅展示場に足を踏み入れてからちょくちょく通うようになってしまったのですが、モデルハウスの中は快適だし、イベントもやっているので何気に楽しいんですよね。男性がクルマを好きなように、やはり女性って家が好きみたいですし。

もちろん、もし家が買えるなら買ってもいいとは思っているので冷やかしではないんですが、なんて言うんでしょう、ちゃんと具体的に説明してくれる営業マンが少ないので、いまいち買えるのかそうでないのかが分からないんです。

うちらが差し迫って家を探しているわけでないので知識が乏しいこともあるのですが、もうちょっと土地にどれくらい、建物の広さがこれくらいだと金額がこれくらい、現金で最低これくらいは用意しておかなければならない等々。

まあ、楽しみながら足を運んでいるおかげで、少しずつ分かるようになってきましたが、できれば1人の営業マンから聞けないのかな~?と。結局、今までいろんな営業マンから聞いた話を頭の中で繋いでる感じですからね。

そのおかげでまた住宅展示場に遊びに行けるわけですが、土曜日に横浜に用事があったため、そのついでにtvkハウジングプラザ横浜に行ってきました。

ここは規模も大きく、モデルハウスの数もあるためどこに行こうか迷ったのですが、キャンペーンを行っていたタマホームに行ってみました。

外を歩いている人は少なかったので空いているのかと思いきや、モデルハウスの中に入ると結構お客さんがいました。やはり外は暑いから、モデルハウスの中に入りますよね(苦笑)。

で、うちらに付いてくれた営業マンに色々と説明をしてもらったんですが、この人がベテランの方でとても丁寧に説明してくれたんです。おかげで、今までよく分からなかったところがかなり明確になりました。そして、家の購入というよりも、残り少ない人生設計について考えようかなと。

うーん、始めにこの人から聞いていれば良かったのかも(笑)。


そういう意味では、住宅展示場に足を運ぶことで意外と残りの人生をどう楽しもうかと考えさせられるので、ただ冷やかしでも行ってみる価値があるような気がしますね。個人的には、ショッピングモールを巡るより有意義な時間を過ごせるんじゃないかな?と。

・・・と小一時間話をしていたら、さすがに子供たちも飽きてきたようなので、飲み物をもらってちょっと展示場内をブラブラ。

ここにはイングリッシュ・ガーデンがあって有料だったのですが、息子の習い事である合気道に間に合わなくなりそうだったので、私と息子だけ別行動することに。



横浜駅に戻り昼食を取ることにしたのですが、14時過ぎになっていたというのにまだ各レストランの前に行列・・・。夏休みの経済効果ってすごいですね。

とりあえず待ち時間が短そうなを見つけ、そこに入ることに。そのお店は、『& RRainbow JOINUS』というハワイアンダイニングです。

普段、うちらって安い中華屋さんや牛丼屋、ラーメン屋ばかり行っているので、久しぶりにちょっとオシャレなお店に入ったら息子はご機嫌に(笑)。



息子はとろとろオムライスカレーに、私はランチのサルサ添えチキンステーキを注文。



ほんとはもう合気道に間に合わない時間になってきたにもかかわらず、せっかくなのでのんびり食べさせてあげました。


で、ちょっと早足で合気道に行ったのですが、道場に着いた時間はちょうど終わりの時間(滝汗)。とりあえず挨拶だけでもと話をしたら、せっかく道着を持ってきたんならと個人的に稽古をつけてもらえました!ほんと師範の人の良さには毎度脱帽です。


おかげで充実した1日となりました!また懲りずに住宅展示場、もしくはディーラー巡りをしたいですね♪(爆)


Posted at 2018/08/13 11:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | お休み | 日記
2018年08月09日 イイね!

物欲には勝てず・・

先日の峠アタックでは、車載カメラならぬ車載スマホで動画を撮りました。

ドライビングの良し悪しもそうですが、やはりコースを覚えるにも一役買ってくれるんです。おかげで約2年ぶりの参戦でしたが、以前の動画を何度も見直すことで、コースの感覚が戻ってきたんです。

しかも、峠アタックに参戦して思うことは、サーキットよりもブラインドコーナーが多いため、コースを頭に入れておくことがどれだけ大事かということ。


そこで、先月にもらったボーナスも何故かなくなってしまったのに、思わずこんなモノを購入してしまいました。

それは、アクションカメラです。



実は、今回走りよりも車載動画を色々と試してみたんです(笑)。

今まで安くあげるために、100均でステーの代わりになるものとか、固定できるものを探してみては試していたのですが、なかなかうまくいかず。

峠アタックで撮った動画も、かなり固定したのに振動でブレてしまいました。

購入したアクションカメラは、おそらく中華製だと思うのですが、アクセサリー類が豊富。



動画を取るカメラについては、使い古した昔のデジカメを車載用にしていました。それが、ときどきフレームがズレる(おそらくレンズかも)ようになってしまったので、撮っていても視点が変わっちゃうのでやめました。

次に使用したのは、これまた古くなったスマホ。通信はできなくてもカメラ機能は使えますからね。ヘタな古いデジカメよりも良かったので最近まで使っていたのですが、電池が持たなくなったし、かと言ってそれなりの金額出して新品の電池を買うのもな~と。それに欲が出てきてしまい、もう少し綺麗に動画を撮りたいと思いましたし。


そこで、今回は普段使用しているスマホで撮影したのですが、オートフォーカスが何度も動いて最終的にピントが合わなくなったので、急遽マニュアル固定で撮影するという事態に。まあ、安価なスマホに乗り換えたので、しょうがないんですけどね。

しかも、スマホをしっかり固定できるホルダーが安価でないんですよね。最近の主流はジェルの付いた吸盤型で、スマホ固定部分は磁石のもの。これでは、峠アタックでは落下しちゃうか、そうでなくでも傾いちゃうでしょうね。実際、クロスオーバーで使用していて実感しているので。

となると、それなりの金額を出すことになるようだし、今までも100均で結局お金かかってきたしというこで、じゃあ始めからちゃんとしたものを購入すればいいじゃんということに。

これで、もうあれこれ考えずに動画を撮影できるのかな?と。


ケースにまとめて入れても、とてもコンパクトです♪



まだ試してはいないのですが、説明書も英語でしか書いていないので、次回走るまでにちゃんと撮影できるようにしておきたいです。


どこかで試してみようっと。

Posted at 2018/08/09 22:30:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2018年08月08日 イイね!

ヘルメット

群サイで開催された峠アタックに参戦する際、買うつもりがないのに購入したヘルメット。

ホームセンターで売っていた、おそらく原付バイク用のヘルメットだと思われるのですが、これが意外と使いやすかったんです。



正直、軽さはよく分からなかったんですが、まず息をしやすかったこと。



口元の空気穴もそうなんですが、そのサイドにも穴が。



頭の上にも空気穴があるので、被っていても頭に熱がこもる感じはしなかったです。



特に、この日はとても暑かったので、とても助かりました。



安かったわりには、よくできていると思います。



まあ詳しい人には、このヘルメットが安物というのは簡単に分かるんでしょうけど(苦笑)。


とにかく、余計な出費とは言え、今のところは使い続けるつもりなので、買ってよかったです。


今度は、カートで使ってみたいけど(笑)。
Posted at 2018/08/08 23:36:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「スイスポを送迎仕様に戻し中 http://cvw.jp/b/193418/48573252/
何シテル?   07/31 15:08
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1 2 34
567 8 91011
12 131415161718
1920 21 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover チョコ(ValentineRoad) (ミニ MINI Crossover)
家族のためのクルマ。BAYSWATERで走りやオシャレ感などMINIの良さを知り、一番家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation