• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2018年09月27日 イイね!

MINI SEVENに何か分からない物体が!?

3連休の中日、降り続く雨のせいで汚くなっていたMINI SEVEN。

土曜日にアクセラで出動したので、日曜にはMINIに乗りたいとSEVENを洗車することにしました。あ、クロスオーバーは車検不携帯になるので、しばらく不動です(苦笑)。

で、出かける前に汚れを落とすため水洗いをしたのですが、そこで奇妙なものを発見。



実は、この白い物体は昨年の暮れに初めて発見し、しかも5月くらいにも見かけていました。これが、グリルのところだけだったんですが、バンパー横からも垂れるように。



樹脂部分にかかってしまっています。



しかも、バンパー下のほうまで。




当初、これは走行中に何か付いたんだろうと思っていたんですが、こう何度も付いていると何かしらの原因があると思い、翌日MINI厚木へ。

久しぶりにアポも取らずに来店し、しかも2日前にも試乗のため来店しているので、何があったんだろうと思われちゃいました。いや、何かあったから来店したんですけどね(苦笑)。


で、サービス担当に確認してもらったところ、ボンネット内部に塗っている防錆剤とのこと。

MINIは錆防止のためにボンネット内部に防錆剤を塗っており、余計に塗ってるケースがあって溶けてボンネット裏の穴から出てきてしまっているらしいんです。

特に今年の夏は暑かったので、同じ事例の問い合わせが何件かあったようです。

おかげで原因が分かったし、MINIはそこまでコストをかけているということも分かり、見てもらって良かったなと。

ただ、放置しておくとシミになるとのことなので、ある程度出てしまうまではチェックが必要だそうで。


今まで洗車する時間がなかったんですが、これからは頑張らないといけないですね~。
Posted at 2018/09/27 18:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年09月26日 イイね!

MINIクロスオーバー JCW試乗

仕事中にMINI厚木から着信があり、先日所有権変更のために預けたValentineRoadの車検証ができたと思い、翌日に折り返しの電話。

すると、所有権変更の話ではなく、現行クロスオーバーのJCWがあるので試乗しないかとの連絡でした。

なんだと思いつつ、せっかくの機会なので試乗させてもらうことに。



ハッチバックとは違い、通常グレードでさえ高額なクロスオーバーなので、JCWは600万以上らしいです(滝汗)。



インテリアはクロスオーバーのキャラクターを考慮してなのか、思ったよりもスポーツ感は抑えている感じ。



習い事の合間だったのでに短い時間だったんですが、クロスオーバーJCWはとてもSUVとは思えない走り。高速は走っていないので限界が分かりませんが、1.5tを超える車体とは思えない俊敏な動き。

営業担当が助手席に乗っていたのですが、ちょっと無理言って試乗コースのS字でステアリングの切り返しを試させていただきましたが、足回りが素晴らしく、ロールを抑えているので思うようにクルマが向きを変えてくれました。ほんと車高が高いことを感じさせなかったです。

ただ、試乗の終わりでECOモードで走ったんですが、あまりの出だしの悪さに絶句。これなら余計にアクセルペダルを踏みこむのでエコじゃないじゃんと。

それに、当然のことながら3ドアハッチバックのJCWに比べたら、思い通りにというにはちょっと厳しいかも。それでも、走りのレベルは高すぎだと思います。


いや~、ほんと素晴らしい走りでほんと欲しくなっちゃいました。が、ほんと価格がかわいくない(笑)。


とりあえず試乗できるチャンスに恵まれたので、とても良かったです。まあ、夢だけは見ておきますか(爆)。

Posted at 2018/09/26 14:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月25日 イイね!

ブラウン管テレビを処分

この3連休、片付けをしてみました。

というのも、お義母さんにブラウン管テレビの処分をお願いされていたので。

実は、昨年の不幸があってから、お義母さんにいろいろと後片付けをお願いされており、庭に生えている何本もの木を切ったり、物置のものを片付けたり。

で、そのうちに使っていたブラウン管テレビが壊れたらしく、処分をお願いされました。


そこで家電量販店に確認したのですが、ブラウン管テレビはリサイクル対象となり、やはり買い替えじゃないと処分費用が上乗せされてしまうようです。

何だかその費用が買い替えの足しになるなら、単純処分がもったいないと思ったのでかみさんと調べたところ、郵便局でリサイクル券が購入できることが分かりました。

そのリサイクル券を処分するブラウン管テレビに貼り、指定場所に持っていくと処分してもらえるようです。


というわけで、実はうちにもリサイクル法が決定してから処分できなかった15インチのブラウン管テレビがあったので、郵便局で15インチ以下のリサイクル券と15インチより大きいテレビのリサイクル券を購入。



これは家電の製造メーカーや大きさによって金額が異なり、郵便局にそれを調べる冊子があります。

そして、その用紙を持ってゆうちょ窓口で支払い。一応、支払い用紙で振り込みができるATMがあれば、そこでも支払うことが可能です。


その購入したリサイクル券を持って、自分ちのテレビとかみさんの実家のテレビをアクセラに積み込みました。




これを指定された場所に持っていきます。うちの近所では、海老名市にあるトナミ首都圏物流(株)湘南流通センターでした。

いざ持って行ってみると、とても親切にテレビをアクセラから降ろしてもらい、笑顔でありがとうございましたと言われ、とても気持ちのいい対応してもらえました!何だか不機嫌な対応されるかと思ったので、いい意味でビックリ(笑)。

やはり必要なものはこういう情報ですよね。おかげで、2台のブラウン管テレビの処分が3500円弱で済みました。

もちろん、運搬費と時間を考えると近所の電機屋に頼んだほうが安上がりかもしれないですが、うちらの場合は習い事のついでに行ったので、それほど苦にはなりませんでした。


いや~、おかげでちょっとスッキリ♪
Posted at 2018/09/25 10:09:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2018年09月24日 イイね!

演武会のち宴会

先週末、息子の合気道の道場にて演武会が行われました。

息子もどんどん技を覚えているので、かなりバリエーションのある演武となりました。

で、息子の成長を見届けた後、お楽しみの宴会に。宴会場所へはお店の送迎バスで。

そのお店は、『大山の杜 あつ木 みやこ家』です。

ここは懐石料理のお店で、厚木の素材を使った料理を出してくれるようです。

まずは、生ビールで乾杯。



冷えた陶器のビアカップにきめ細かい泡でとても美味しかったです♪

あとは、次々と料理が出てきたのですが、お品書きがないと説明できないです(苦笑)。

レンコンでできたものらしいです。



鮎の唐揚げです。これはさすがに分かりました(笑)。



サバ寿司だったと思います。



キクラゲの酢の物?



舞茸とつくね団子の鍋物。



えーと・・・(苦笑)。



スモークサーモンのマリネ?



あとは、炊き込みご飯に味噌汁、最後は和のデザート。


演武会だったことを忘れるくらい宴会が楽しかったのは内緒です(笑)。


まあ、自分たちではこんな贅沢はしないので、貴重な時間でした♪
Posted at 2018/09/24 16:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2018年09月17日 イイね!

所有権変更手続き

ブログがなかなか書けなかった事情として、娘の受験の他にこんなこともありました。それは、MINIクロスオーバー『ValentineRoad』の所有権変更手続きです。

実は、来年2月でValentineRoadの残価設定ローンの満期になるのですが、乗り換えか買い取り、返却の選択肢があり、どうするのかを考えなければなりませんでした。

そこで、ValentineRoadの査定を遊びに行った都度教えてもらえていたんですが、どうもBAYSWATERのときとは違い、残価よりも査定額が下回ってしまう状況になっていたんです。ということは、乗り換えするにも返却するにも、残価設定額と査定額の差額分を支払わなければならない状態でした。

なので、もう買い取りするつもりで考えていたんですが、諸事情により、早めに一括返済することとなりました。

ということで、BMWファイナンスに連絡し、一括返済の手続きを確認。指定された口座に金額を振り込み、後日、完済証明書なるものを受け取りました。

それに加え、BMWファイナンスの印鑑証明書に委任状等の書類が。これを使用して所有権を変更するわけです。


で、ちょうど平日に用事があり会社を休む予定だったので、そのときに自分の印鑑証明書とそれらの書類を持って勝手知ったる陸運局へ(笑)。

所有権変更は初めてだったんですが、ユーザー車検に比べたら楽勝だと思って行ったんです。


ところが!

順調に書類を書いて、印紙を購入していさ受付へ。すると、識別番号みたいなものが足りないとのこと。

受け取った手紙等を確認しても見当たらないので、しょうがなくこの書類の発行する管理会社へ連絡。確認しているうちに午前の受付が終わってしまったので、昼ごはんを食べに行って、午後の開始時間まで待つことにしました。

で、午後の開始時間に受付に行き、これでやっと手続きが終わると思ったら、なんと委任状の車台番号が違うとのこと。

はぁ?と思い、陸運局の人とあれこれ話をしましたが、まずこれってあり得ないですよね?ということになり、BMWファイナンスのほうに再度書類を送ってもらわないと手続きができないことになりました。




なので、この日は手続きできずに終了。

このままBMWファイナンスに連絡すれば、事情を説明するのも面倒だし、結局すみませんでした、再発行しますで済んでしまうかな?と思い、MINI厚木の営業担当者へ連絡することに。

もちろん、営業担当には事情を説明してもすぐ理解してもらえるので楽なんですよね(笑)。

しかも、これはインシデントになるので、第三者を通したほうが人の苦労も軽く流されないと思ったので。結局、ちゃんと書類が揃っていれば15分程度で済むことに2時間もかかったわけですから。

その日の夕方にBMWファイナンスの責任者から直接電話に謝罪の連絡があり、後日、MINI厚木のほうで代行で手続きを行ってもらえることになりました。

さすがに何度も平日に休めないですからね。


とりあえず、週末にMINI厚木へ。

この日は、カブリオレのJCWが鎮座していました。



あまり白って好きじゃないんですが、このJCWはスポーティでかっこいいですね!



インテリアもめっちゃスポーティ!カブリオレなのに(笑)



ステアリングに赤いステッチ。




なのに、ヘッドレストの裏にユニオンジャックと質感だけでなくオシャレ度も高いです。




今はもう次のクルマが考えられませんが、人生最後のクルマの候補にでもできたらいいですね!


車検証をMINI厚木に預けてしまったのでしばらくは乗れませんが、新しい車検証が来たら、晴れて自分のクルマとしてValentineRoadに乗れることになります。


こうなったら長く大事に乗っていこうと思います♪
Posted at 2018/09/17 23:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「何もするつもりはありませんでした http://cvw.jp/b/193418/48658792/
何シテル?   09/17 09:32
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23 24 25 26 272829
30      

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation