• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2018年12月22日 イイね!

セラミックヒーター購入

先週の話ですが、またまたMINI厚木へ行ってきました。

もちろん、いつもの習い事の送迎もあったのですが、かみさんの母親の体調が良くないため、様子を見ることに。そのため、MINI厚木にはアクセラで。


で、何のために行ったかというと、もう来年の2月にはValentineRoadが2回目の車検なんです。なので、WARRANTYの期間も切れるので、保障の範囲で消耗品を残りどこまで交換できるのかな?と。せっかく入ったWARRANTYなので、交換できるものは交換しておきたいですからね。

しかも、来年はValentineRoadに加え、MINI SEVEN、アクセラの3台全部きちゃうんですよ。そのため、ValentineRoadをユーザー車検にしちゃおうかな?とも企てているのでその相談を。


と、店内に入ったらいつもと様子が違い、テーブルが多くクロスも敷いてありました。

どうも、ホットドッグが無料で食べることができるみたいです。個数制限がありますが、このときは息子と2人で行ったので、いつもの尾根遺産が2個頼んでくれました。



夕飯前だと言うのに、息子はとっととガッついていましたけど。



しかも、ドリンクに今月限定のオニオンスープ♪これも2ついただきました(笑)。



クルトンがいっぱい入っていて、とても美味しかったです(インスタントだとは思いますがw)。

紙コップがとてもオシャレで欲しくなっちゃいました。



でも、せっかくなので娘のためにホットドッグは1個持ち帰りで。


で、営業担当と談笑していたのですが、あっという間に娘の迎えの時間となり、大事な話ができないまま退散。


娘を迎えた後、かみさんの実家へと向かいました。

実は、体調の悪いかみさんの母親のため、ヒートショックの予防としてセラミックヒーターを買ってあげたんです。

メーカーはよくわかりませんが、AMAZONで評判が良かったので購入してみました。



脱衣所で試してみましたが、小さいのにかなりあったかい温風が出てきて、20cmくらいのところで手をかざしていると熱いくらい。とても小さく軽いので、脱衣所に限らず、どこにでも持っていけそうです。




ほんと今や便利なものがあるんですね~。おかげで、とても喜んでもらえたようです。


ほんと健康が第一。そのために便利なものをどんどん活用して、健康な生活を送りたいですね。
Posted at 2018/12/22 17:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2018年12月20日 イイね!

洗車したのですが・・・

先週末の土曜日、気温は低かったものの、かみさんが仕事でアパートの駐車場が空いたので、アクセラの洗車をしました。


水は冷たいが、太陽の光のおかげで凍えることなく洗車を終了。

と思ったら、アクセラの塗装に早くも変化が!?

メタリックが艶消しになってきたボンネットとルーフのうち、ルーフに白い斑点のようなものが。




これ、プレリュードのときに経験したのですが、クリア塗装が剥げる前兆だと思われます。




うまく映らないので画像を拡大してやっと確認できるかもしれないですが、意外と目立ち始めてます(涙)。


おそらく、来年の夏あたりにかなり進行すると思われ、とうとうアクセラもやばい状態になりそうです。

今のところ、塗装以外は問題なく動いているので、まだ乗り続ける気満々なのですが、平行してディーラー巡りをしていかなければならないですね。

何だか3台体制まだ続けるの?という声が聞こえてきそうですが、とりあえずはスポーツ走行ができる限り続けると思います。


さて、次期候補、軍資金がないのにどうしたもんかな?
Posted at 2018/12/20 09:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年12月17日 イイね!

忘年会を楽しみました

先週の金曜日、会社で忘年会がありました。


夏あたりから仕事の状況が厳しくなっており、知っているメンバーがどんどん異動していきました。

その中での忘年会なので複雑な気分の人間も多かったのですが、会社のことをほとんど書かない私でさえ、こういう機会が貴重な時間なんだなと思うようになりました。


その忘年会、今回は四川料理のお店が会場。

居酒屋の多い新橋でも、手頃な値段では大した料理が出ない居酒屋とは違い、中華系のお店はとても美味しいし満足できるお店が多いですね。

特に、このお店では麻婆豆腐がとても美味しかったです。



石鍋でグツグツ煮えており、見た目も赤く辛そうなんですが、想像していたよりも食べやすかったです!




で、盛り上がってきたころにビンゴ大会。

私は今までこういうのは全く当たったことがなかったのですが、今回は初めて4番目に賞品をゲット♪



モバイル用バッテリーの『ANKER PowerCore 10000』でした。



10000mAhなので、私の3000mAhだと3回充電できますね。息子のPS VITAは2210mAhだし、ASUS MEMO Pad8も4000mAhなので、これ1台でかなり賄えることができそうです。


今年も色々とありましたが、サーキットトライアルでも特別賞もらえたし、ビンゴでも賞品もらえたし、
最後の最後でいいことがありました。


来年は、娘のことやかみさんの実家のことなど色々と忙しくなりそうですが、屈せずに地道に頑張っていこうと思います。
Posted at 2018/12/17 11:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月16日 イイね!

誕生日会 2回目

先週末、今度は息子の誕生日会を行いました。

お店は、息子が好きな寿司をということで、藤沢市にある『ぐるめ亭』。

以前は、とても人気で1時間は待たされるほどだったんですが、今や100円寿司が美味しくなったこともあってか、経済の状況もあってか、ゴールデンの時間でも空席があったりするんです。

空いているのはいいのですが、そうなったらそうなったでちょっと寂しいですね。

でも、回転寿司とはいえいいお寿司屋さん(だと思っているw)なので、100円寿司では出てこない寿司ネタや、珍しい寿司ネタも。


この日は一番混むような時間帯だったこともあって、テーブル席は満席でしたが、カウンターは普通に空いていたので通してもらうことに。

早速流れている寿司をゲット。



安いお皿なのに、生しらす。



すずきもあっさりしながら旨味がありました。



私は、最後のシメに馬刺しのお寿司を。



回転寿司では、せっかくの海鮮を食べに来ているんだからと肉系はほとんど食べないのですが、最近ジビエの話をすることがあってか、ジビエじゃないですがつい手が伸びてしまいました(苦笑)。

でも、とても美味しかったですよ!


すっかり美味しい寿司を堪能した後は、久しぶりに近くのコメダへ。



マッタリしかたっかたので、たっぷりコーヒーを。



息子はココア。表面に絵を描きたくなりました(笑)。



そしてみんなでシロノワールを。



クリスマスが近いせいか、豆菓子の袋がクリスマスっぽくなっていました。




このところ、娘の受験のため引きこもりになっていたり、義母が体調が悪いので、かみさんの実家へ行くことが多くあまり遊びに行けていないので、ちょっとストレス発散になった気がします。


今年もあともう少し。笑顔で新年迎えられるよう、頑張りたいと思います。

Posted at 2018/12/16 16:36:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年12月10日 イイね!

誕生日会 1回目

今月は2人も誕生日の人間がいるので、誕生日会のラッシュです。

その1回目として、イタリアンレストランに行ってきました。そのお店は、海老名市にある『タベルナ・イル・ロカーレ』です。

このレストラン、自家栽培の野菜をふんだんに使ったバーニャカウダを食べさせてくれます。



今回は、息子もやっと食べるようになったので、大人のコースを選択。

アンチョビの塩加減が絶妙なバーニャカウダソース。



自家栽培の野菜は味が濃く、とても瑞々しかったです。



パンで残ったバーニャカウダソースをつけて食べると、なお美味しい♪




そしてパスタ。キノコのトマトソース。



カルボナーラ。残念ながらちょっと炒り卵風になっていましたが(苦笑)。



ホタテのペペロンチーノ風。



これが1番美味しかったです。もちろん、他のパスタも美味しかったんですが、この日はこれがアタリでした。



次にメインディッシュ。

カジキマグロのグリル。



豚肉のソテーバルサミコソース。



普通の豚肉よりも牛に近い味わいでした。




最後はデザートなんですが、今月誕生日なんですと店員に伝えると、プレートにメッセージを書いてもらえました!



娘がパンナコッタを注文したのですが、このパンナコッタに胡桃のお酒をかけて食べると、今まで食べたことのないスイーツ!大人の味でとても美味しかったです。



私は、イタリアンプリンを注文。これも洋酒がしっかりしていて、普段食べるプリンとは食感が似ていても全くの別物で美味しかったです。



ここまでのボリュームのコースに、しっかりしたデザート。そりゃあ、お腹いっぱいになります(笑)。

この日のイベントはこれだけでしたが、それでも満足した1日でした。

Posted at 2018/12/10 23:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「クルマのことは考えない休日 http://cvw.jp/b/193418/48686372/
何シテル?   09/30 11:08
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
234567 8
9 101112131415
16 171819 2021 22
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation