• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2022年02月19日 イイね!

あまり気分のいいものじゃない

運動不足解消のために続けてるジョギング。

走ってる場所まで行く途中に、いつも同じ時間に止まってるクルマ。



クルマがほとんど来ないところとはいえ、堂々と道路に止めてるんですよね。



いくら用事があって周りに駐車場がないとはいえ、ジョギングをしに行くときから終えて帰ってくるときまでは止まっているんです。

最低20分。

この時は灯油販売をしているトラックが通れないと思ったらしく、Uターンしてました。

止めてる本人はクラクション鳴らされたら移動しようと思ってるんでしょうけど、迷惑を被る方はわざわざクラクション鳴らしたくないと思うんですけどね。

自分ちの近くじゃないからまだしも、もし自分がやられたら即警察に連絡します。

自分所有の私道じゃない限り、公道は人の迷惑を考えて欲しいですね。
Posted at 2022/02/19 17:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年02月12日 イイね!

頼ってみようと買ったもの

コロナ禍に入って2年も続けてるジョギング。

最低週一で続けてきましたが、体重が一向に減らない。

そこで、片道30分圏内はクルマを使わず歩くようにしてるのですが、あまり用事がないので機会が少ない。

逆に、ほとんど外に出ないで体重を維持出来るだけいいのかもしれないですが。

とはいえ、やはり体重は減らしたいし、筋力も落としたくない。

そこで、こんなものに頼ることにしました。



ガッキーのCMでおなじみのリングフィットです。

手を出すのが遅かったおかげで普通に在庫はあったし、ちょっとだけ安く購入出来ました。

家族でやり始めていますが、しっかりモードだとかなりキツい。

ゲーム自体はベタですが、1つ1つトレーニングをこなしてゲームをクリアする達成感があるのはいいですね。

単調に続けるよりも続けやすいし、家族で共有出来るので結構楽しいです。

スクワットでBESTが出たねとか、復帰ガードなんか弱くね?とか。ボス戦でやられちゃったじゃんみたいな。

たったゲーム1つで家族が健康思考になったのはすごいですね。

オミクロン株で自粛してますが、こういう時間が取れるなら悪くないです。
Posted at 2022/02/12 20:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2022年02月08日 イイね!

不思議に思うこと

コロナ禍でも送迎だけで距離を伸ばしてるMINIクロスオーバー。

ルートは違うのに切りのいい距離数なので、つい画像を撮ってしまいました。



まあ、1kmという距離が結構幅があるからなんでしょうけど。



全て、帰宅したときに撮った画像です。



ここまで切りがいいと気持ち悪いですね。


さて、その送迎のたかだか短い距離で、嫌な思いをさせられるクルマに遭遇していることはブログにも書いてますが、最近はテレビでも高齢者ドライバーがピックアップされているも事実。

娘が教習所に通っていることもあって、ドライビングについて考えさせられてます。


で、テレビとか見ていると免許を返納しない高齢者の意見をレポートしていますが、「必要だから」とか、「自信があるから」とか、わけわからんなと。

ここで言いたいのは、「自信があるから」は何をもって自信があると言ってるのかな?って。


すごいですよね。私はモータースポーツに参戦していても自信はありません。

正直、自分がいつ判断ミスを犯すのか分からないからです。

当然、ミスを犯さないよう神経を尖らせていても、所詮人間なので。

それが、判断能力も体力的にも全盛期に比べ衰えている高齢者のどこに自信があるのかな?と。

あと、高齢者も含め、運転に不安があるようなドライバー。幅寄せできないとか、ブレーキングに不安がとか。なんで練習しないのかな?と。

教習所で練習してるじゃないですか。でも免許取ったらそれでOKみたいな。

明らかに練習が足りてないんですよね。当然キャリアがある人も、クルマを乗り換えれば感覚は変ります。

私は運転が下手だからモータースポーツに参戦して向上できればと思っているのですが、そこまでしろとは言いませんけど、不安のある感覚、操作は練習すべきかと。


なので、話を戻すと、高齢者でも練習をすれば運転技術をある程度維持できると思うんですよ。

「自信があるから」ではなく、ここは謙虚に練習をして技術や感覚の維持に努力するから、しているから免許は持ち続けたい、じゃないでしょうか。

いずれ自分もそういう立場になるでしょうし、高齢者のそういう意識を変えることから始めないといつまでも状況は変わらないでしょうね。



Posted at 2022/02/08 17:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビング | 日記
2022年02月07日 イイね!

今度はアクセラの洗車

日曜日、息子は塾、娘は自動車教習。家族で出かける予定はないので、まっ黄色なアクセラの洗車を。



昨年に行きつけのガソリンスタンドで無料でできたドライブスルー洗車でのワックスが、今もなお効果発揮しております。

とは言え、水洗いでウエスを絞っただけの水がこんなに汚い・・・。



最近になって学習したんですよね。この時期は短い周期で洗車しないと、汚れが固着してしまうと。

今のところ、そうなる前に洗車することはできてるんですが。



ブログが洗車のことしかアップしていない気がする・・・。



余談ですが、このアクセラのリアビューが好きです。

今やほとんど見かけなくなった初代アクセラ、マツダマーク取ったら外車に見えないかな?サイドビューがほぼCX-5だからそれはないか(笑)。

アクセラを洗車したのは、今度の週末に関東でも雪が降るとの噂なので、しばらく乗っていないアクセラの出番かと。

とにかくガソリン高いっすね。ハイオクの金額見るとめまいがします。

EV車へ徐々に移行しつつあるし、ガソリンがほんとに安くなることはないんだろうか・・・。


Posted at 2022/02/07 11:19:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年02月06日 イイね!

MINI CooperSD 洗車

土曜日、MINI CooperSDの洗車をしました。



で、撥水しなくなったフロントガラスに加工を。



何か雪が降るとか言ってましたからね。



寒くて手が死ぬかと思った・・・。


いやー、コロナの感染がやばいですね。

息子が高校受験直前なので自粛のため洗車してましたが、学校や仕事がある限り感染するときはしてしまうんでしょうね。

とにかく受験だけは無事に終わって欲しいです。
Posted at 2022/02/06 22:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「出費が止まらない http://cvw.jp/b/193418/48645048/
何シテル?   09/09 11:53
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6 7 891011 12
131415161718 19
20 2122 23 242526
2728     

リンク・クリップ

マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation