• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2022年04月27日 イイね!

煽り運転はいけない でも気持ちは分かる

ゴールデンウィークを前にして、息子が遠足ということもあり、娘と息子を別々に送迎をするというハードな1日。

その家から最寄り駅までの間に、なんで?という運転のクルマが。

私のクルマの前に幼稚園バスが出てきて、幼稚園児も乗車。だからかかなり安全運転だったので、私もゆっくり後ろを走っていたのですが。

私の後ろを走るプリウスが、急いでいるのか私を煽り気味。私が娘を降ろすためにハザードをつけて停車したら、ものすごい勢いで走り去って行きました。

狭い道でも対向車が来ないだろうと思っているクルマが多く、ブランドコーナーから真ん中走って出てくるクルマばっかでこちらは急ブレーキばかり。

そして、脇道から出てくるクルマ。なんで加速しないんだろうと。

脇道から出てきたペースのままで走るから、追いついたこちらが減速を強いられたまま。

こういうことなんですよね。煽りが起きるのは。

ニュースになっている某事件でも、追い越し車線を走っていたら速いクルマに追い付かれ、なかなか左車線に移れなかったから煽りが起きたと。

こんな煽りは当然ダメでしょ。

でも、煽りを受けた方もおかしいでしょと。

まず、高速道路でずっと追い越し車線を走るのは違反。

で、追い付かれたら譲るのが義務なので、なかなか譲れなかったのも煽られた側に負い目があります。

そもそも、なかなか譲れなかったはおかしく、追い越し車線にいるなら後ろから来るクルマを気にして、追い付かれそうと思ったら追い付かれる前に左車線に移る行動をすべきじゃないでしょうか。

追い付かれても隣にクルマがいるなら、早目にウインカーを出して車線変更を意思表示して隣のクルマの後ろに入る、だと思います。

こうしても煽るようなら頭がおかしいですが、私でさえもイライラすることはないですね。

でも、煽られるクルマって周りに気を使う運転してないんですよ。安全運転してるでしょとか、違反してないとか。それならマイペースで走っていいかと言ったら違うんですけどね。

煽りはダメです。私だって嫌だし。

でも、そもそも周りに気を使った煽られない運転をして欲しいですね。

運転は疲れるもの。そりゃそうですよね。クルマを手足のようにコントロールすることはとても難しいのに、安全に気を配らなければならないんだから。

運転免許を所有している意味を、初心に戻って考え直した方がいいと思います。

ちなみに、私の場合はちょっと乱暴な運転しちゃったなと思うと、帰ってきてから自己嫌悪に陥り反省してます。

この反省をしなくなったら免許返納でしょうね。
Posted at 2022/04/27 22:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記
2022年04月27日 イイね!

珍しく1人でお出かけ

土曜日、朝に息子が通う合気道の師範から連絡が。体調が悪いとのことだったので、稽古はお休みとなりました。

なので、息子は出かける理由もなく、ゲームに没頭。

私はというと、どうしても髪の毛を切りたかったので、結局出かけることに。

せっかくなので、1人で色々回ることにしました。

髪の毛を切った後、まず向かったのはブックオフ。資格取得に使った参考書と、娘が捨てようとしてたゲーム攻略の本。

結果、たった5円(爆)。

それでも欲しい人がいたら捨てるよりかはマシですよね。


そして、実は今回メインの海老名サービスエリアへ。



下道に駐車場があるので、そこから歩いて入れます。

購入したのは、有名なメロンパンにうなぎパイ、最近テレビで見たせいで食べたくなったバームクーヘンを。

うなぎパイはお袋にあげたいと思ったので。

サービスエリアに来るだけでドライブ気分になれるのはいいですね。


この日は久々にアクセラを出勤させたのですが、その理由はガソリンが少しだけ安くなっていたから入れようと思いまして。

これだけガソリン価格が高くなると、ハイオク仕様は胃がキリキリしますね。



ただ、ディーゼルエンジンに乗り慣れてからガソリンエンジンに乗ると、吹け上がりの軽さに感動します。

完全EVになるならしょうがないですが、PHEVのために内燃機関が残るならガソリンエンジン車を売って欲しいです。

まだまだアクセラを乗り続けようかな。


Posted at 2022/04/27 09:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2022年04月18日 イイね!

ありえないクルマ

ゴールデンウィークにクルマを動かしたく、それまでに天気が不安定で洗車できるか分からないため、もう洗車してカバーをかけておこうかと。

曇りならベストコンディションと思いMINIクロスオーバーの洗車を始めたのですが、洗っている最中に強めの雨が。

それでも洗車を始めちゃったので、とりあえず汚れを落としてたら何とか雨が上がりました。



日も指してきた感じだったので、のんびりしていたら小雨が。



とりあえずカバーかけながら拭いてで洗車を終わらせることが出来ました。


夜、娘から迎えに来いのLINE。

外に出てみると豪雨。

ということで、指定された駅へ迎えに。

ところが、駅の近くに来ると渋滞。何かと思ったら、横断歩道を渡る人達を押しのけて、駅の階段の下に止める黒いハイエース。

Googleマップからお借りしましたが、赤枠の場所に止めてたんです。



ありえないっしょ。例え、乗せる人がクルマ椅子の人だったりしても。確かにここは雨に濡れないですが、ここはクルマを止める場所じゃないのでは?

何か、最近は自己中過ぎるクルマが多すぎ。

人待ちで路駐しているクルマが多かったので、私はちょっと離れたところに停車。すると、私の後ろにつけた軽自動車で道が塞がれ、その後ろのクルマが何度もパッシングしてました。

娘にはそういう周りを気にするように教育してるので、その状況を見て走ってきたおかげで、うちらが居なくなったことで邪魔をしていた軽自動車が動いたようです。

乗ってきた娘にそういう話をしたら、娘が教習車で路上に出た時、脇道から出てきたクルマがそのまま右折レーンに行くため斜めに止まって娘の教習車を塞いでたそうです。

で、信号が変わり、邪魔なクルマは動けるのに動かないため、教官がクラクションを鳴らしまくったそうです。

娘曰く、「教官も人なんだと思った」そうで。その教官、「ああいう周りを考えないドライバー腹立つんだよね!」と怒ってたそうです。

なんでしょうね。こうすると他のクルマがどうなるのか考えられないドライバーが多すぎますね。

毎日のようにどっかに突っ込んでるクルマもいるし。
Posted at 2022/04/18 21:59:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記
2022年04月17日 イイね!

ワクチン3回目接種してきました

日曜日、午後に大型スーパーにてワクチンの3回目接種でした。

その前に、やっとMINI3ドアの洗車を。



クロスオーバーやらアクセラを動かすために洗車を優先していたので、半月は我慢してもらってました。



なので、やっと洗うことが出来たのですが、ルーフとボンネットがあまり水を弾かなくなってしまってたんです。

これはまずいと思い、ボンネットだけメンテナンスクリーナーを施行。



花粉なのか何なのか分かりませんが、表面に跡が付いてメンテナンスクリーナーでも取れない。



とりあえず回数をこなせば何とかなるだろうと、洗車は終了。



やっと綺麗になりました。

で、大型スーパーの接種会場でワクチン接種を。

うちの家族は全員1回目、2回目とファイザーで、今回モデルナと交互接種になるので副反応が不安。

ただ、やっとこれでモータースポーツのイベントには参戦して行けるかなと。昨年後半はワクチン接種で参戦出来なかったので。

でも、新たな変異株『BA.2』が今までのワクチンが適合しないとか。これからはワクチンを打ち続ける生活になるんでしょうか。
Posted at 2022/04/18 00:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年04月16日 イイね!

車幅感覚がわからなさ過ぎ

今日はお義母さんに庭の畑の整地を頼まれたので、家族全員でかみさんの実家に行きました。

いつもはMINI3ドアで行くのですが、大量の買い出しがあるのでアクセラで。

MINIクロスオーバーではかみさんの車庫に入らないので。

で、そのまま息子の合気道に行ったのですが、道中、車幅感覚大丈夫?ってクルマが。

センターラインのない脇道で信号待ちしているプジョー308。

歩道側に寄せきれず、5ナンバーのミニバンがまあまあ通れる間隔しか空けておらず、3ナンバーのアクセラで縁石ギリギリ、プジョーのミラーにスレスレでやっと通れました。

それを見ていても寄せようとしないプジョー。

で、その先で対向車にホンダN-BOX。

真ん中走って来るんですわ。こっちは癖で対向車が居なくても左寄りに走ってるんですが、相手は全く寄せようとしない。

そのせいで、軽自動車でもすれ違えるか?という幅しか空いてない。

さらに近づき相手とは10mくらい、大体クルマ2台分でも寄せようとしないので、頭に来て真っ直ぐ相手に向かっていき威嚇。

相手は慌てて避けつつ、すれ違いざまに睨んできました。まあ、当然で私のやってることが悪いことも自覚してます。

が、相手を停車させる走りはあんまりでしょ。

ちなみに、プジョー308もホンダN-BOXもドライバーは30代といったところでしょうか。

文句言ってきてもいいですが、その前になんでやられたのか考えて欲しいですね。ちゃんと避けてればこんなことやられる訳ないし。


あと、最近は静かなクルマが多いんですね。今日は軽自動車のトールワゴンの後ろについたら、その軽自動車のドライバー、わざわざ腕を外に出してきましたね。計2台。

それと、走りがおかしくなるクルマが計3台。普通に走ってたくせにいきなりタラタラ運転。なんで?



マフラー音が大きいとやはり気になりますか?普通に運転出来ないんですかねー?

最後に、ニュースでもやってましたが、バイクのすり抜けがものすごく恐怖。ほんと止めて欲しい。なんでそのタイミングでやる?というバイクが多いんですよ。

悪いけど、ほんと頭悪いんじゃね?死ぬよ?って思います。

あのー、バイクが上手いんじゃなく、周りが一生懸命避けてるんですよ。勘違いしないでくださいね。

すみません、あくまで冷静ですが辛口でした。
Posted at 2022/04/17 00:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記

プロフィール

「パンクし過ぎ http://cvw.jp/b/193418/48644612/
何シテル?   09/08 10:48
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34 56 789
101112131415 16
17 181920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation