• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

2022年総括

とうとう2022年もあと少しですね。

この年になると、1年の過ぎ去るスピードが速すぎてついていけません。

今年は、これまた激動の1年でした。

娘は長年続けてきたバレエを辞め、大学に進学し、運転免許を取得。

私はそのフォローで、左右のこめかみあたりが円形脱毛症どころではなく本当にハゲましたからね。もういいやと諦めていましたが、今やハゲたことが分からないくらい普通に戻ってくれました。

そして息子は高校受験。

息子にとって人生初めての受験でしたが、何とか近場の高校にギリギリの合格ラインで滑り込んでくれました。それが今や学年でトップクラスの成績って訳わからん。

なので、今年前半は自分のことよりも子供たちのことを優先だったので、後半にやっとサーキットトライアルのシリーズ戦に復帰できました。

久しぶりのサーキット場のあの匂い、もう最高でしたね。




そういえば、今年は新型コロナ禍になってから初めて旅行に行くことができました。

子供達が進学できたのでそのお祝いと、そもそも高齢の両親の様子を見るために宮城へ旅行がてら帰省できたのがキッカケ。

夏には京都に行けましたが、今となっては京都もそれなりに外国人観光客も増えたようで、うちらが行ったときとはすでに状況が違うんでしょうね。




そうそう、京都旅行で思い出しましたが、今年は本当に仕事を休めなかった年でもありました。

今年の年初からシステムの移行で休めたのは正月三が日くらい。その後の連休も出勤し、GWはほぼ休めましたが、それ以外は休日出勤が多かった・・・。

夏休みも京都旅行から午前2時に帰ってきたその日に出勤でしたからね。シルバーウイークも何気に出勤したし、連休を休めなかった印象です。

そして、この年末もほぼ出勤。2023年は正月三が日ですら休めるか分からない状況なので。

これも退職する先輩から、属人化された仕事をまんま引き継がなければならないため。要員がいないんすよ。

とはいえ、在宅勤務のおかげで休日出勤してもそれほど精神的に病むことはなかったですね。

それに正月も元旦から働いてくれている人のおかげで楽しむことができるし、当然GWや夏休み、連休もそう。

そう考えると、自分は勤務時間は監視されているけど家でPCに向かって作業するだけですし、このご時世にちゃんと仕事があって稼がせてもらえてるだけでも有難い。

世の中、もっと大変な思いをしている人もいる中で、本当感謝しかない。

というわけで、来年はオーガナイザーの関係で東関東サーキットトライアルもシリーズ戦はなくなり、仕事はさらに過酷さを増しますが、何とか好きなことだけは続けていこうと思います。

身体に気をつけて。いつ倒れてもおかしくない年齢になってきたので。


皆様、よいお年を。
Posted at 2022/12/30 23:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年12月27日 イイね!

合気道納会

先週末、クリスマスでしたが息子が通っている合気道道場の納会に参加してきました。

ただ、いつもと違って娘に用事があり、かみさんも欠席ということだったのでクルマでは行けず、電車とバスを乗り継いで道場まで。

で、息子はそのまま稽古と大掃除があるのですが、私はそれまでの間どこかで時間を潰すことになり、クルマがないのでどうしようかなと。

それを息子も察したらしく、道場のところまで着くと「納会までどうすんの?」と。

まあ、時間を潰すのは苦ではないので、「適当に」と答えておきました(笑)。


そして息子を送った後、この寒空の中外にいるつもりはないので、片道30分の歩きで商業施設へ。

道中、空気が澄んでいて景色がとても綺麗。



この冷たい空気と澄んだ景色を見ていると、ああ今年も終わってしまうのだなと。




散歩しながら商業施設でネットサーフィンしていたら、あっという間に納会の集合時間が。

納会のお店に行ってみると、駐車場がうちの道場の人たちのクルマで埋まっていたんですが、アウディやらBMWやらの高級車ばかり。

とりあえず納会が始まったので、美味しい料理とビールに舌鼓。



毎年同じお店で納会を行っているんですが、毎度楽しみにしてるので、来れなかった娘はさぞ悔しがっていたことでしょう。



と、料理を堪能している横で、私より年上の人たちで「クルーザーどこに停めてるの?」とか次元の違う話が聞こえてきて、ちょっと切なくなってしまいました。

何だか分からない複雑な気持ちになっていたところ、息子がワクチン接種の関係で稽古に参加できていない間に入門した小さな女の子の母親と話をすることに。

聞けば、その母親は全日本のコドライバーだったとか。ドライバーもやったことがあるけど、コドライバーがメインだったそう。

で、その人の旦那さんもその隣にいたんですが、なんとWRCに参戦したことがあるとか。奥さんが「金積めば出れるのよ」と言ってましたが、それ以前に腕がないと出れませんから。

あまりにもレベルが違いすぎて恐れ多かったです(汗)。

通りで、稽古に来るクルマがアウディQ3のクアトロSラインだったわけだ。



先代のマイナーチェンジ前ですが、とはいえ、エクステリアの綺麗さからマイナーチェンジ直前のものと思われ、クアトロSラインだと当時ではかなり高額だったはず。

しかも、これは家族でお出かけ用で、旦那さんはGRヤリスに乗ってるとか。

いやー、すごすぎる。

給料は全てラリーに注ぎ込んできたとか。私なんかどんなに言い訳しても、そこまでの覚悟があってやってきた人とは雲泥の差。色々あったとはいえ、私はそこまでの勇気は出なかったな・・・。

そして仕事と言えば今年は31日までびっしり。なのに、こんなに頑張っているのに生活水準は上がらない。

どんなに頑張ってもこういう人たちには追いつけない。

嗚呼、自分の人生ってこんなもんなんだなと、身に染みた夜でした。

Posted at 2022/12/27 00:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2022年12月22日 イイね!

絶対に下がらないドライバー

早朝、いつもの如く娘を駅まで送った帰り。

Uターンして駅前を通らない限り、抜け道で細い路地を抜けるしかないので、その路地に入ったんですが。

対向車が見えたものの、その対向車はそのまま突き進んできました。



どう見てもすれ違えないのになんで突っ込んでくる?と。

こんなときドラレコ代わりのアクションカメラの電池が切れてしまっていたのが残念です。

で、私は駅前の通りから入ったばかりなので、バックするにも歩行者やクルマで下がれない状態。なのに突っ込んでくる対向車のフリード。

しょうがなくすれ違うしかないので、こっちはサイドミラーを擦るくらいに家の塀に寄せ、相手のフリードは同じくサイドミラーを駐車場のフェンスに当てるくらいに寄せ、それでもお互いのミラーが当たりそうだったので、私がミラーをたたんで何とかすれ違えました。

この1件で、アクセラなら相手が5ナンバーサイズであればすれ違えることが分かったのですが、フリードがちょっと下がれば余裕ではないけど簡単にすれ違えたのに、朝の忙しいときに5分くらいでしょうか。余計な時間をかけてしまいました。

ほんと訳の分からないプライドなのか何なのか分かりませんが、頭悪いなと。これだからMINIクロスオーバーを気軽に出せないんですよね。

今回の場所では絶対にすれ違えないし、こんな頭の悪いやつのためにクルマを傷つけたくない、気を使いたくない。

過去にそういう経験が何度もありますから。

一応、私は結構譲るんですが、譲ることによって自分が事故を起こすリスクが高い場合、事故を誘発する場合は除きます。

なので、その状況が飲み込めないドライバーは怒ってくるんですけどね。自分のことを棚にあげて。


視野が狭いというか、そういうドライバーが多くて疲れます・・・。



Posted at 2022/12/22 01:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記
2022年12月21日 イイね!

大掃除

大掃除先日の日曜日、早々に大掃除を始めました。


と、まずはいつものように洗車を(笑)。洗車したのはかみさんのMINI CooperSD。

洗車したいのに、このところ週末はどこかに出かけてるかみさん。そのせいで1ヶ月も放置状態だったので、土埃まみれでした。

なので、念入りに水洗いをした後、ほとんどやってなかったメンテナンスクリーナーを。



ただ、シミが残ってそうなボンネットは意外と綺麗でした。



あとはリアハッチドアを。



こちらは太陽に当たっているせいか、不明な汚れが全然取れず。とりあえず諦めてしまいましたが。



で、結局この日はボンネットとリアハッチドアのみ(苦笑)。

バンパーやガラスコーティングもやらなければならないので1日じゃ終わらないし、そもそもSDの洗車だけで休みを終わらせるわけにはいかなかったので。


この後、家の中を掃除しまくって、気が付けば外は暗くなっていました・・・。

とはいえ、まだやらなければならないことが山ほどあり、これは今年中には終わらないかな?と(滝汗)。


できれば不要品を整理して、家の中の物を減らしたいんですけどね・・・。

Posted at 2022/12/21 21:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年12月19日 イイね!

息子の誕生日だったので

先日、高校生の息子の誕生日だったので、お祝いに息子の好きな寿司を食べに行きました。

恒例の『ぐるめ亭』。

ここはそれなりに値段が張りますが、ネタはいいものを使っているので美味しいですね。100?寿司にはないネタもありますし。



今や高級魚となってしまったサンマの炙り。



個人的に好きな海宝軍艦。



北寄貝づくしも。貝柱が香ばしくて美味しかったです。




ここに来るだけのために外出しましたが、道中、ホンダディーラーにZR-Vの実車が!?



うーん、全体的なフォルムは好きなんですが、どうもフロントマスクが微妙で・・・。

ただ、走りはスポーティらしいのでぜひ運転してみたいんですが、いかんせんホンダディーラーには抵抗が。なんせ、買う前提でないと実車がまともに見れないんですよね。ここの店舗の営業はどうか分かりませんが。


なので、まあ買う気もないしと素通り。


で、帰りにケーキを買って息子のお祝い。



が、かみさんも娘も当事者がいないところでケーキをさっさと食べどっか行ったので、私だけが付き合いました。寿司屋でお祝いしたけど、なんだかなー。

どうせならプレゼントはなくとも一緒に楽しく祝ってあげたいんですけどね・・・。

かみさんの思考回路は理解できません・・・。


Posted at 2022/12/19 19:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「パンクし過ぎ http://cvw.jp/b/193418/48644612/
何シテル?   09/08 10:48
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18 1920 21 222324
2526 272829 3031

リンク・クリップ

マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation