• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2023年06月26日 イイね!

めっきり減った外食

日曜日、娘が伊勢原方面に用事があると言い、咳きこんでいるのに電車乗らすわけにはいかないと、久しぶりに動かさなければならないMINIクロスオーバーで送迎。

咳が酷かったので新型コロナを疑ったんですが、検査キットの結果は陰性。咳以外の味覚や倦怠感、熱などの症状を確認しても問題なかったので。

ただ、そんな体調でバイトに行こうとしていたので、それは迷惑と断らせました。


なので、娘の用事が済んだ後時間ができたことから、約半年ぶりに『石田牧場のジェラート屋めぐり』へ。

昨年、息子は連れてきたものの、かみさんと娘は来たことがなく。かみさんを遠回しに誘うも食いつかなかったので、かみさんと一緒に行動している娘を連れて行く機会がありませんでした。

やっとということで、娘には何も言わず強制連行。

不満気な娘も状況を理解した瞬間、トリプルを選択。娘は、緑茶、マンゴー、塩ミルクビスケット。私は、王道のミルクにトマトのダブルで。


alt

それぞれの素材がそのもので本当に美味しい。

王道のミルクですが、よくテレビとかで練乳みたいと表現する人もいますが、ここのミルクは本当に牛乳を濃縮した甘さのようで練乳とはまた違う。

問題のトマト、本当にトマトだった。トマトの甘味のいいところがジェラートになった感じですが、これもフルーツというよりもよく食べているトマトの甘さを強調した感じ。

なので、ジェラートとはいえ野菜だなと思ってしまったので、このときのスイーツとしてジェラートを求める舌には違和感はありました。誤解のないように言いますが、これはこれでジェラートとして美味しかったです。

娘も素材のうまさに感激し、食べ終わった後の車内ではご機嫌でした。


で、帰宅して夜ご飯。

実は、かみさん、一人で東方神起のライブに行ったので、うちら3人でどうしようかと。

息子はテスト期間だから家出たくないと言うので、とある番組で見てから気になってた『魚べい』の持ち帰りを。


alt

定番9種4人前にサーモン・まぐろづくし2人前を。

alt

ネタも美味しいし安かったんだけど、1貫がちょっと小ぶり。

alt

コスパで言えばやはりコストコだろうか。


とりあえず、久しぶりに外食?した気がしましたね。コロナ禍になって以降、例え5類となった今でもiwayang家は・・・いや、私と息子はほとんど家から出なくなってしまったので、年4回の誕生会、年2回の旅行以外では家で残り物とか適当なものを食べてます。

まあ、たまにはこういう機会がないと生きててつまらないですよね。ほんと普段は外で食べてないな。

これで、しばらくまた質素に暮らすと思いますけど。

Posted at 2023/06/26 17:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2023年06月24日 イイね!

無法地帯だった

金曜日、大学から帰ってきた娘を迎えに駅まで。

ただ、帰りの通勤時間帯だったのですが、酷い目に。

まず、横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいたので、横断歩道前で停止。


alt

歩行者が渡り終えた後、対向車側に自転車が。

alt

一時停止していたうちらを見て、ここぞとばかりに交差点内で追い越ししてきたフリード。

alt

道幅も狭いのに、スピードのある自転車を交差点内という短い距離で追い越しきれないフリードと接触しそうになりました。

alt

どうせフリードの向かう先は渋滞してるので結局自転車に抜かれるのに、事故る危険をおかして追い越すフリードのドライバーはバカだな。


次に、この先の交差点。

右折待ちして赤信号に変わるタイミングでやっと右折できると思った瞬間、信号無視して突っ込んでくるアイシス。


alt

お礼のつもりだったのか手をあげてきましたが、そういう問題じゃない。

alt

信号待ちしてた側が青に変わっているのに、コイツのせいで私が塞いでしまった。


そして、右折した先の細い道路。

こちらが右折しようとしたら、先日のようにこちらの行く手を阻むクルマ者共。


alt

この白い軽自動車、後ろに下がるにも下がれず、避けられない状態に。

alt

しょうがないから、うちらが迂回。


娘を迎えに行っただけで、こんなに酷い目に遭うのもどうかと思うが。さすが全国ワーストトップクラスの神奈川県。

そもそもこういうドライバー、結果オーライの思考だから、直す気もないしどうせまたやる。

頭で分からないドライバーは事故ればいい。頭で考えられなくても体が覚える。


通勤時間帯だししょうがない?本当にそれでいいのか?

Posted at 2023/06/24 02:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記
2023年06月19日 イイね!

色合わせは難しい

日曜日、そういえばアクセラの塗装の続きやってなかったなと思いだし、今度は大きいキズの塗装をば。


実は、土曜日に峠アタックシリーズに一緒に参戦させていただいてる先輩からLINEが。

出社してたときにはしょっちゅう顔を合わせていたので、クルマの話をよくしていたんですが、在宅ワークになってからは部門が違うのでほとんど連絡してなかったんですよね。

で、何の連絡だったかというと、夏の群サイでの練習走行のスケジュール。

それが夏休み半ばだったので、丁重にお断りしました。脳梗塞で倒れた親父に会う予定なので。

そのときに先輩のクルマの話になったんですが、昨年聞いたクルマから電気自動車に乗り換えたらしく、スポーツ走行すると3分しか持たないのですでに次期車に乗り換える予定とのこと。

そういう話を聞くと、アクセラどうしようかな?と思いつつ、今は乗り換えるのはちょっと無理だなということで直そうかなと思ったわけで。秋にはサーキットトライアルに参戦したいし。


そこで、まだ未塗装のキズが何ヶ所もあるので、その部分を塗装することに。

ざっとマスキングテープを施し、とりあえず塗装前の写真を。

alt

今回は広範囲を塗装することになります。

alt

そして、コンクリートやタイヤも含め、周囲を新聞紙で囲います。

alt

適当に塗装しましたが、思ってたより綺麗には濡れたかと。

alt

ただ、似てるとはいえ、どうしても色味が合わないのですぐ分かります。

alt

まあ、キズの場所的にバンパーの影っぽく見えるので、パッと見分からないかも。19年物のクルマにそこまで正確さを求めてもねぇ。

alt


ちょっとずつですがアクセラが持ち直しつつも、土曜日に走行中左側から異音が聞こえたのが気になりますね。

下を覗き込んでもよく分からないし、もう少し様子を見てみようかと。ドラシャだったらかなりマズイけど。

Posted at 2023/06/19 11:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2023年06月18日 イイね!

MINIクロスオーバーの今後

土曜日、息子の稽古が終わった後、MINI平塚へ。

なぜなら、アイスが食べられると車検を予約したかみさんから聞いたので。

出迎えてくれた女性のスタッフに「今日はどのようなご用件ですか?」と聞かれたので、「アイスが食べられると聞いたんで」と言ったら苦笑いされました。

まあ、アイスのためだけに来るのはうちらだけなんだろうな。

alt

いただいたアイスは、ピスタッキオ。要はピスタチオらしいです。

alt

息子はショートブレッド。イギリスの伝統的なお菓子だそうです。


で、実は元々聞きたかったことがあって、アイスついでに対応してくれた店長に相談を。

それは、今私が所有しているMINIクロスオーバー Norfolkのこと。

早いもので、MINIクロスオーバーは来年の秋に5年経ちます。ということは、現在のローンが満了を迎え、残価の支払いが発生するため、支払うか、乗り換えるか、手放すかの選択をしなければなりません。

もし残価をローンで支払うとなったときに、気になるのが金利。参考値で現状の金利を確認したら4.9%だそうで。確か昨年か一昨年あたりに聞いたら3.7%だったような。

うーん、一般的には安いほうなんだろうけど、来年以降は娘の大学費に加え、息子の大学費を考えければならない人生で一番お金がかかる時期に来ているから、金利は少しでも安いほうがいい。

そして、来年には新型MINIクロスオーバーが発売される予定とのことで、乗り換えるとなるとEVのMINIクロスオーバーになってしまうし、当然価格もぐっと上がってしまうとのこと

じゃあ、現行のMINIクロスオーバーに乗り換えるには今しかなく、下取りの値段も考えると今年の秋ごろには乗り換える必要があるそうで。多分、来年早々現行MINIクロスオーバーは生産終了するんでしょうね。

じゃあ、本当にどうするか動く必要があるなら、この夏には動かんとということらしいです。このタイミングで聞いておいて良かった。


で、じゃあどうするかというと結論は決まっていて、中古車バブルには乗れなかったし、今乗り換えるにしても今までの値上げで現行は割高だし、EVはまだ未知数。しかも、私のMINIクロスオーバーはまだ1万km走っておらず、状態がいいので手放すのは逆に損。

なので、選択肢は一択で残価を支払うです。

そのために大切に乗ってきたんで。ただ、その残価をどう支払うかですね。

とにかくアイスよりもその話が聞けたことが大収穫でした。


ちなみに、最近感じるのはMINI平塚に来ると他のお客さんの身なりがいいこと。以前はMINIが好きそうな人とか家族連れとかが居て安心していたんですが、最近は裕福そうな感じの人しかいない気がするんです。

まあ、うちらもあまり来なくなったせいでタイミングの問題もあるんでしょうが、とはいえ、うちらみたいにこんな残価のローンを相談するような感じには見えず、なんか場違いのような気がしてきました。

なので、なるべく来店するときは閉店間際とかになっちゃってますけど、できれば悩まずにMINIを購入してみたいもんですね。

Posted at 2023/06/18 17:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年06月15日 イイね!

マウント取りたいの?

最近、ドラレコ代わりに動画を撮るのをやめ、迷惑運転に対して慣れてきた今日この頃。

動画を撮ると、見返すたびに腹が立つので。


とはいえ、不思議なクルマに絡まれるのは相変わらず。

子供達の送迎で道中のカーブを楽しく運転していると、その後の直線で急に煽ってくる軽自動車だったり軽バンだったり。


そこで、先日には稽古後に息子が散髪するとのことで理容店に向かっていたのですが、右折待ちの対向車ありの交差点で、信号が変わりそうだったので速めにステアリングを切ったところ、その後ろのアウディのSUVが私の後ろにピッタリ張り付いてきました。

なんだ?と思って走っていたのですが、その後も何か煽ってくる。

バックミラーを見ると、私よりちょい上っぽいおじさんがニヤニヤして運転してたんですよね。

なんでしょう?なんか私の運転が気に食わなかったのかな?ボロいアクセラで生意気だと思ったんだろうか?

どうも私の運転が気に食わないクルマが多いらしいです。
いいじゃん、自己満足なんだから。運転上手いと思ってないし、散々ぶつけて下手なこと自覚してるし。

あなた方の運転のほうが上手いので、つまらないことで煽らないでほしい。ほんと気分悪い。



そのストレスで、気が付いたら散髪後にスタバに向かっていました。

alt

瀬戸内レモンケーキフラペチーノ、美味しかったです。


ただ、この後もノートに煽られましたけど。神社前のS字カーブの後から。

あー、めんどくさい。

Posted at 2023/06/15 10:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記

プロフィール

「スイスポを送迎仕様に戻し中 http://cvw.jp/b/193418/48573252/
何シテル?   07/31 15:08
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
4 5 678910
11121314 151617
18 1920212223 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover チョコ(ValentineRoad) (ミニ MINI Crossover)
家族のためのクルマ。BAYSWATERで走りやオシャレ感などMINIの良さを知り、一番家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation