• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2023年08月28日 イイね!

スイフトスポーツ 試乗しました

日曜日、スイフトスポーツを試乗するため、再びスズキの店舗へ。

前日にスイフトスポーツの生産中止で注文を受け付けてないと聞いたのに、営業の女の子から「ちょうど試乗車ありますよ?」と言われたので。

何で?とは思いつつ、もし中古車で考えるときには試乗は出来ないので、とりあえず乗っておこうかと。

ただ、このときはすでに閉店時間を過ぎていたため、改めて翌日の日曜日に試乗予約を。なので、早速試乗車に案内されましたが、私の持っているイメージのイエローがそれでした。

alt

しかも、なんとMT(滝汗)。

alt

前回MTを運転したのは、2014年のMINI 3ドアの試乗以来。

まさかの試乗でMTとは。まあ、欲しい人にとっては最高の試乗車ではないでしょうか。

純正でフロントリップが付いてるし、カーボン調だし。ステッカーらしいけど。


alt

スイフトスポーツはスイフトに比べてフェンダーが張り出しているところもいいし、コーナーリングも良さそう。足回りを組みなおしているらしく、かなり手がかかっているようです。

alt



また、某動画サイトで確認していましたが、インテリアの質感はかなりいい。

alt

おそらく豪華さを求める人にとっては、細かいところを見ると期待値以下かもしれないですが、スポーツドライビングを前提にするなら問題ありません。

当然、上を見れば切りのないスポーツカーのような、細かく見なくとも伝わるしっとり感はないですが、値段を考えたら上出来すぎる、いや200マンのクルマとは感じないでしょう。

alt

赤いステッチやロゴの入ったシートがファブリックで、その表面にもう少し質感があるか、部分的でもレザレットなどを使ってくれればさらに上質。まあ、私の場合はシート変えちゃうので気にならないですが。


さて、営業の女の子を横に乗せ、10年ぶりのMTにドキドキしながら試乗開始。

うーん、意外と感覚忘れてないものですね。

当然、クルマによって半クラの位置とかクラッチのストローク、アクセルペダルの固さは異なるので慣れが必要ですが、10年ぶりの私でも途中から慣れることができました。


で、試乗した感想。

最近多い、低い回転数から効くターボとは違い、それなりに回さないと加速しないんですね。

かなりエンジン音が入ってくるので、大人しくのんびり流そうと思うと加速できてない。これは普段から疲労たっぷりの私には、さらに追い打ちかけられそうです。そうなると、やはり排気量の大きいスポーツカーになっちゃうんでしょうね。

ただ、1tを切る軽さからは想像つかないどっしりとしたボディ。

固めと聞いていたけど、意外と乗り心地のいいサスペンション。正直、今のアクセラがストローク利かな過ぎてドタバタしてますが、スイフトスポーツはとても安定しています。

タイヤもグリップが効いてるし、とにかくフロントが軽い(アクセラのフロントヘビーに慣れてる)
ので、コーナーリングが気持ちいい。ステアリングがちょっと軽いかと思ったのですが、ハイグリップタイヤを履けばちょうど良さそうです。

あとは、この絶妙な純正サスペンション(あのモンロー製らしい)なんですが、ちょっとフロントが浮いてる感じがするのでサーキットを走るには車高調に変えたいところ。

とはいえ、直進は安定してるし、純正の足でもロールが抑えられているのでコーナーリングが楽しい。

試乗を終えてタイヤを見てみると、なんとコンチネンタル製。ContiSportContact5を奢っており、ほぼオプションを付けなくてもいい状態(非セーフティサポート)で200マンってバーゲンセールか。

alt


ドアの開閉も試してみて、その剛性感にコストダウンも感じられないし、リアシートも座面のクッションがちゃんとしてて私でさえ普通に座れる。

スズキさん、価格設定おかしいっすよ。消費者の味方は大歓迎だけど。



そこで、スイフトスポーツの一番のメリット。

それは、比較的お金をかけずにモータースポーツを楽しめること。まだまだ子供たちにお金がかかり、MINIクロスオーバーを手放せない私にとっては今のところいいクルマではないでしょうか。

維持費が安く、パーツも豊富だし、カスタムによっては化けるとか。コスパ最高です。


そして、スイフトスポーツのデメリット。

おそらくかなり煽られるクルマであると想像できること。

試乗してすぐ、MTでもたもた、加速にもたもたしてたせいだと思うんですが、ヴェルファイアにずっと煽られ、助手席の営業の女の子に「ずっと煽られてるんですけど?」と言ってしまったくらい。

営業の女の子も、「あー」っていう顔。

左折してヴェルファイアと別れたと思ったら、その後についたヴォクシーに煽られ。このときはMTに慣れ、加速も十分にしてて前のクルマにちゃんとついていってたんですが。

ネットで調べても、煽られてる報告が多く、このクルマは煽られるんだなと。おそらく理由はスズキというだけで安く見られ(実際安い)、コンパクトなボディーやかわいいデザインからそれほど速いクルマとは思われてないんでしょう。

サーキットトライアルでうちのアクセラがついていけないほど、めっちゃ速いのに。

軽自動車からMINIまで乗ってきた経験から感じるのは、見た目で煽ってくるクルマが多いこと。これは、私の勝手な想像ではなく事実。

しかも、煽る理由がないのに煽ってくる。その精神っていったい何なんでしょう?こっちはちゃんと避けてるし、急ぐときには急いでる。避けてるときにはとっとと追い抜いていけばいいのにわざわざ。ほんと理解できない。

うーん、クルマはいいけどそこに神経質な私には厳しいかな。多分、ストレスで気が狂うなら選ばないほうがいいんだけど。


最後に、できればクーペかつFRに乗りたいです。願いが叶うなら。

Posted at 2023/08/28 10:28:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2023年08月27日 イイね!

ミッショントラブル?

土曜日、久しぶりに息子の合気道の稽古のため、アクセラを出動。

久しぶりだったからか、ATの違和感が顕著に感じられ。

息子を道場に降ろした後、交通量の少ない道路で確認。


alt

マニュアルモードでも1速で4000回転付近で吹けなくなることが判明。だから、通常のATでも唸るだけで加速しないのか。

alt

サーキットでは1速を使わないので影響はあまりないんですが、原因が何かによるかなと。

もしかしたらバッテリーの問題だけかもしれないですが。


とりあえず後2年もって欲しいと、スーパーオートバックスで消耗品の確認を。

いつも入れてるエンジンオイルと同じ0W-30のオイルが10000円前後。かなり高くなったもんだ。その場しのぎで安いオイルで繋ごうかと。


alt

安い?全化学合成油、あまり聞いたことないメーカー。うーん、どうしようかな?と買わずに店を出ました。


稽古を終えた息子を乗せ、向かったのはこちら。


alt

スズキのお店です。

とりあえず、レンタカーでヤリスが良さそうなのは分かりました。

それなら同じ価格帯のスイフトスポーツはどうか、というよりは新型の話を耳にしたので、店舗でしか聞けない情報を確認しに。

すると、新型の情報はまだ入って来てないそうですが、現行スイフトスポーツは生産中止で注文は出来ないというショッキングな話を聞いてしまいました。

うーん、頭が整理出来てないうちに生産中止とは。


今度はトヨタにでも行ってみますか。

来年の今頃までは乗り換えたくないんだけど、選択肢がなくなるのはなかなか厳しいですね。

それまでアクセラ大丈夫かな。

Posted at 2023/08/27 23:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル 故障 | 日記
2023年08月25日 イイね!

お金がない原因その2

今日は楽しい給料日。そして給与明細を見て気づきました。

あれ?社会保険料がものすごく上がってる。


alt

6月度の社会保険料はこれ。

alt

12000円強も増えた。今年は標準報酬月額を算定される4~6月の残業が酷かったのでそれで増えたんだと思うけど、来年までの12か月で昨年よりも15万持っていかれるのか。

夏のボーナスでは所得税で4万持っていかれたし、頑張ってもつらいのはこれが原因だったのか。

当然、世の中物価高でガソリンも飛んでもないことになっているので、収入が増えないのに支出が爆上がりだとタヒねるわ。


実際問題、アクセラの乗り換えを本気で考えてるところに、かなりの精神的ダメージです。何のために頑張ってるんだか。

しかも、会社からは社畜リストに載ったようで、今後残業を減らされるらしいし。まあ、仕事が山積みなのでそう簡単には減りはしないけど。

やっぱ乗り換えは無理なんだろうか。せめてMINIクロスオーバーの残価を何とかしたいが。

Posted at 2023/08/25 17:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記
2023年08月24日 イイね!

娘の付き添いでカフェ

娘の用事のため、なぜか連行されました。

まあ、娘が最寄り駅までクルマで送ってほしいということから、最寄り駅どころか目的地まで連行されることになってしまったんですが。

今月も稼働が多くなってしまい、それを減らすために中抜けしたんですが、故阿部元首相は面倒な法律をつくってくれたもんだ。


で、向かった先は町田。

娘の用事が済んだ後、せっかくだからと行き当たりばったりでとあるカフェに。

そのお店は『LATTE GRAPHIC』。

中に入ったらもうオシャレ。女子力の高そうな女の子のグループやカップルばかりで混んでました。

そこに、父親と娘という異色カップル。

娘は昼ご飯を食べてなかったので、ランチのピザを注文。



トリュフのピザです。正直、私はトリュフが人生初。そのピザの香りを嗅いでもどれがトリュフの匂いか全然分からない。


私はすでに家で昼ご飯を食べたので、デザートセットを。



オーストラリアの伝統的なお菓子『ラミントン』。これも人生初で、オシャレ過ぎてついていけない。

娘は大好物のティラミスを。



世の中には美味しいものがたくさんあるんだな~と実感。

うちらはランチのセットからデザートを選んでましたが、周りでは美味しそうなパンケーキ注文してる人が多かったですからね。


この後、娘がバイト、私も仕事の続きがあるのでとっととお店を出ましたが、会計してくれた女性がうちらが店を出た瞬間までお辞儀してました。MINIのディーラーかよ!って思うくらい、おもてなしがすごかったです。

うちらが外食しない間に日本のカフェは進化してましたね。また来たい、今度はあれが食べたいと強く思うようないいカフェでした。


ただ、帰りの電車で娘に財布の寂しい中身を見せられ、散々働いている娘と私の貧乏さに泣きたくなりました。なんでだろうな~、頑張っているのに。

まあ私の場合、住居関連の支払いを全て押し付けられてるからなんですけどね。

また美味しいものが食べられるように、地道に仕事頑張ろうかな。

Posted at 2023/08/24 19:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2023年08月22日 イイね!

アクセラの乗り換えを考える

夏休みに宮城に帰省して以来、モヤモヤとしている今日この頃。

実は、レンタカーでヤリスを借りたことで、色々話があったんです。

alt


ヤリスを気に入ったかみさんに、ヤリスに比べパワーがあり、ブレーキや足回り(ヘタッてるけど)を強化してるアクセラのほうが走るけどと言ったら、一言。

「だって、アクセラ古いじゃん」


まあ、確かにそうなんだけど。もう19年乗ってるし。

それはよく分かってて一番触れてほしくなかったところに、容赦なく直球を放り込んできました。

せめて足回りくらいをリフレッシュしたいのも山々で、その古さに躊躇したままでサーキットを走ってる。

かみさんからも「よくあんな古いクルマでサーキット走ってるよね。」と言うんで、「それはちゃんとメンテナンスしてきたし、それなりに部品交換してきたし」と返したら、「腕があるからじゃない?」と気持ち悪いことを言われました。

帰省中で一番衝撃的な出来事でした。あんだけクルマの話をしても関心すら示さないかみさんが、そんなことを言うとは。

実際は腕はなく経験だけで走らせてもらってるだけで、自分の限界しかない。みんな巧いし速いし、クルマが良くなっても追いつける気がしません。


とは言え、確かにアクセラは古い。

ここ数年サーキットを走ってて、足回りのヘタリは当然、ブレーキの剛性不足、ボディの軋み、ミッションの違和感、体感的なエンジンのパワーダウン、ABSの誤作動と、乗っててイライラしてくるんです。

じゃあここでと真剣に考えてみたんですが、来年は息子が大学受験でどこに行くのか、そもそも受かるのかもわからない。

その上、MINIクロスオーバーの残価設定ローンの満期。新たにローンを組むかどうかとか考えると、乗り換えの予算が組めないってことですね。

もし順調に受かったとして、今娘がポールにぶつけながらもアクセラで運転を練習してるのに加え、息子も免許を取得する予定なのでアクセラは当分子供たちの教材となるかと。


うーん、今年アクセラの車検なので、とりあえずあと2年は頑張ってもらうしかないか。

2年後はどうなるか分からないけど、いったんはアクセラをメンテナンスしながら2年の期限でクルマを探してみようかと思います。

Posted at 2023/08/22 16:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「クルマのことは考えない休日 http://cvw.jp/b/193418/48686372/
何シテル?   09/30 11:08
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6789101112
13141516 17 18 19
20 21 2223 24 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation