• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2024年02月26日 イイね!

数年ぶりの再会

3連休の初日、スイフトスポーツの半年点検でした。

何とか1000kmを超えたので、エンジンオイルを無料交換してもらうだけではなく、ミッションオイルも有料で交換してもらいました。

待っている間、新型スイフトの試乗を。

alt


実は、かみさんがスズキに心変わりしてきており、このスイフトを見たいと言うことで家族でスズキに。当然、かみさんはMINI CooperSDで殴り込みですが。

ただし、運転は娘。

alt


やはり冷静に判断するには運転しないことが一番だと思い。

ということで、新型スイフトに乗った感想としては、まず乗り心地がいいし静か。多少ロードノイズは入ってきますが、所有しているスイフトスポーツとの比較だと比べ物になりません。

それに大人4人乗っても出足はいいし、軽さによるコーナーリングの良さも後席で感じられ、これは楽しいクルマだなと。モーターの違和感はあったみたいですけど。


ただ、MINIと比べてはいけません。比べなければ、剛性感や質感、乗り心地は不満はないと思います。安全性能満載であることを考えれば、ほんとにいいクルマ。


そこで、なぜかみさんがスズキに心変わりしてきたかというと、一番はメンテナンス費用のこと。

MINIとはいえ、別にトヨタやホンダなどの国産と大差ないんですが、スズキが安すぎることに惹かれてしまっているんです。

私のようにクルマに拘りがあって、割高でも乗りたいという人間じゃなければ少しでも日頃の負担を減らしたいらしく。まあ、かみさんの趣味は別にありますからね。そっちにお金をかけたいらしいです。

そして、MINI CooperSDも来年で残価設定ローンが満了に。なので、その先を再ローン組むか、クルマを乗り換えるかと考え始めたからなんです。

MINI CooperSDはほんと貴重なんですけどね・・・。


で、スズキを出た後、本題の私の弟と数年ぶりに会うことに。

実は、弟が仕事でこちらのほうに用事があるということで、そのついでに親父の様子をみたいと。なので、10年弱でしょうか、iwayang家が久しぶりに集結しました。

せっかくなので、美味しいところで会食をと『焼肉の田口』へ。

このご時世なのでちょっと単価が高くなった気もしますが、何気に1皿の肉のボリュームがあったので結果的に安かったんですよね。

alt


うちらは7人で食べて2マンしないって安すぎん?

とにかく久しぶりに楽しい会食ができました。親父もまともな会話ができるようになってきたし、あとは人の事をとやかく言わずに自分のことを気にしてもらえれば。


翌日に朝一の新幹線で名古屋の会社に出社する社畜の弟を駅前のホテルへ送りましたが、スイフトスポーツを見て「ホイールまでいいやつ入れちゃって」と言うんで、「いや、これで純正だけど」と教えてあげました。

とはいうものの、どうも弟は数年前からクルマを乗らなくなったみたいなんですよね。もったいないなーと思いつつ、これは人それぞれなんで何も言えなかったです。

私は引き際を考えつつ、可能な限り乗り続けますけどね。

Posted at 2024/02/26 19:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年02月20日 イイね!

ぶつけられました

※暴言吐いてるので閲覧注意です。

先ほど、昼休みに娘を駅まで送っていたところ、サイドミラーをぶつけられました。

相手は古いホンダライフを運転していた30代後半と思われるババア。

細い路地にすごい勢いで突っ込んできたかと思ったら、幅寄せもできないで止まったので、こっちが避けながらゆっくり進もうとしたところ、相手は避けもせず真っ直ぐ突っ込んできてサイドミラーを思いっきり当てやがりました。

向こうはめっちゃ睨んで怒ってましたが、いや、当てたのはてめえだろうと。

風貌を見ても、運転を見ても、どう考えても状況関係なく自分を正当化してヒステリーを起こすような、昔いた今時珍しいババア。

頭にきて文句言おうとクルマを止めたら、普段クルマ走っていない道路なのにこんなときに限って何台も来て、相手もこっちの様子をうかがっていたようだけどとっとと逃げていきました。

こっちの様子をうかがっていたと言うことは、おそらく自分に非がないから言い返してやろうと思ってたんじゃないですかね。非を認めてたら、とっとと逃げますもん。

そういえば、後から来た2台のクルマは難なくうちらとすれ違っていきました。ホンダライフのババア、よっぽど下手だったんだな。どうせ自分のこと棚に上げて文句言ってたんだろうな。ムカツク。


ある意味逃げてもらったことで娘は遅刻せずに済みましたが、さらに頭にきたことはドラレコ代わりのアクションカメラが全然録画できてなかったこと。

もう最悪です。ただ、運転免許を持つ娘が同乗していたので最悪の事態の場合はこちらが有利かと。


ちなみに家に着いてサイドミラーを確認しましたが、全くもって傷がなかったことが不幸中の幸い。

alt


強いて言えば、ミラーが折れたことでASSYが大丈夫か?というところだけど、おそらく交換になっても大した金額ではないと思うので、この記憶は消し去ることにします。

マジでMINIクロスオーバーじゃなくて本当に良かったとしみじみ思いました。高価なミラーカバーに変えたばかりだし。

だから普段MINIクロスオーバーに乗る気になれない。こういうドライバーが怖くて。


ちなみに駅前行ったら、横断歩道ではないところをクルマが来てるのに縦横無尽に横断するおばちゃん、クルマが曲がって加速しようとしてるのにそこに突っ込んでくる自転車の若いお母さん。

黄色の車線をはみ出してすれ違うドライバーのおばちゃん。駐車場に入れようとしてるのに足止めされてるのが頭に来てるのか、なぜか睨んでくるおばちゃん。

昼間の道路は無法地帯か。

あのー、男女平等とか言うけどさ、そう騒いでる女性が自分都合でちゃんとしてないじゃん。

ほんと平日の日中に運転しているドライバーがかなりいい加減であることを実感。

アクションカメラで録画できてたらツッコミどころ満載だったけど、今時運転に興味ないドライバーが多いんだろうな。

今日はマジで心折れかけました。

Posted at 2024/02/20 14:05:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル 故障 | 日記
2024年02月19日 イイね!

届きました

先週、仕事中に宅急便が。

alt

そういえば、シートレール頼んでたっけ。

というわけで、固定式のZC33S専用シートレールが届きました。


着々とサーキットに復帰できるよう準備を進めてますが、土曜日にスイスポ乗るも、あまりにMTがヘタクソでフラストレーション溜まりまくり。

慣らし運転を終えたのでブリッピングの練習してるんですが、なかなかうまくいかず。アクセルの踏み方でエンジンの回転数の上がり方も変わるので、感覚やタイミングを体に馴染ませるのはなかなか時間がかかりそうです。

これらのパーツよりも人間のほうが大変かも。

できれば今年中には復帰したいけど、どうかな。自信ないな。

Posted at 2024/02/19 13:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2024年02月14日 イイね!

3連休なのに引きこもり

結局、3連休の2日目以降は家に引きこもりました。

娘のバイトの送迎があったので、完全にではありませんが。


というのも、かみさんから韓流ドラマを勧められ、3連休初日の反省もあって外に出てもろくなことないし、こういう休みもいいかな?と、2日間ドラマをずっと見っぱなしでした。

それでも、娘に「○○(息子)に電動自転車乗ってかれた!駅まで送って!」と言われたので、送迎だけはしたんですが。

途中、時間帯的にそうクルマは走ってないと思ったんでしょうか、フリードが思いっきり真ん中を走ってくるので、こちらはブレーキをかけざるを得なく。

alt


この先がブラインドコーナーになっており、こちらがタイミングが早かったら怖かったなと。

運転していたのはお婆ちゃん。ほんとやめてくれ。


帰りも細い路地に突っ込んできた違うフリード。突っ込んでくる手前だったら広い場所だったので楽にすれ違えたろうに。

何?フリードのドライバーってこういうやつが多いの?ブログにも書いたけど、以前もすれ違うのに大変な目にあったけど。


実は、細い道での話は土曜日もあり、ただこちらはあまり嫌な感じではなかったけど大変だったなと。

alt


もう少し手前で止まって欲しかったり。

alt


避けようがなかったんで、こちらが広いほうにバックして避けたり。

MINIクロスオーバーじゃなくて良かったなと思ってしまい。だから、なかなかMINIクロスオーバーに乗る気になれないんだけど。


というわけでかなり外出が面倒になり、スイスポも慣らしが終わったことだし無理に外出する必要もないかなと。

ただ、せっかくの3連休だったのに、洗車ができなかったのが心残りです。

Posted at 2024/02/14 14:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | お休み | 日記
2024年02月13日 イイね!

自制心

3連休ともなると、やはり出てくるのが変なクルマ。

息子の稽古に向かう途中に出くわしたカローラクロス。私の目の前を走っていたんですが、国道246の右車線をまともに加速しない、左車線よりも遅い。

こいつはやばい奴と思い、スイスポで無茶しました。

そのカローラクロス、
Googleマップで距離を確認したところ、ある区間では私との距離が約1kmも後方にいたようで、その後ろは団子状態でした。その間に左車線のクルマが1台も入ってこなかったのは気味が悪いけど、とにかく可哀想に。

おかげでうちらは何とか稽古の開始時間に間に合いましたが。

次の交差点まで5、6kmあるのに、安全運転を盾に交通の流れをせき止めるのはどうなの?って思います。


そして、MINIからの帰りも。

国道246がめっちゃ空いてて、とある区間で右車線をのんびり走ってるボルボ。

このクルマについてこうと思った矢先、左車線に寄ってこちらを確認してるような走り方になり、速度が落ちてくるという。

煽ってもないのに何だ?と思いつつ、何か絡まれ始めたのでまた無茶しました。MINIで営業担当に捕まったせいで、息子の機嫌が悪かったし。

とにかく最近は今まで使ってたアクションカメラが録画できなくなってきているので、その画像はお見せ出来ないんですが。


とりあえずスイスポの慣らしを終えてたから良かったんですが、良くなかったのは自制心が持たないということ。

マジで思い通りに走るので、自分が暴走したときが怖い。そのせいで
タイヤの減りが早くなってしまっているんですよね・・・。

alt


高速域での加速は、やはり排気量が上のGR86なんだろうなと感じましたが、車体の軽さによる走りへの影響はでかいです。


やはりここはかみさんや娘の運転するクルマに乗ったほうがいいんだろうな。

今度は息子も免許を取るだろうし、普段の運転は家族に任せようかと。それでもスイフトスポーツは運転させないけど。

Posted at 2024/02/13 11:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記

プロフィール

「出費の続き http://cvw.jp/b/193418/48648331/
何シテル?   09/11 16:22
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     1 23
4 5 67 8 910
1112 13 14151617
18 19 2021222324
25 26272829  

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation