• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2024年03月21日 イイね!

お彼岸ということで墓参り

祝日、お彼岸ということで義理父の墓参りに行ったんですが、義理母も一緒にということになり、ちょっと面倒なことに。

今回の墓参りはうちら家族で行こうと予定を合わせたので4人。そこに義理母を入れて5人。

私が不在だった正月に何があったのか分からないけど、かみさんはMINI CooperSD以外のクルマを絶対見せたくないと言うので、MINI CooperSDには5人は乗れないなと。

かみさんは頑張ればMINI CooperSDのリアシートに3人乗れるのでは?と言ってきたので、娘が食い気味に即却下。


で、どうするか?ということで往復も考えたんですが、せっかくなら娘に運転させようということでレンタカーを借りることにしました。

借りたのは、先代シエンタ。


alt

せっかくレンタカー借りて娘に運転させるならどこか行こうと言うことになり、義理母を連れて小田原に。20時に返却しなければならなかったんで近場で美味しいものを。


墓参りの後、昼頃に小田原に到着。5人ということで、席のことを考えると店舗の小さい『みなと食堂』はやめ、気になっていた『海鮮問屋ふじ丸』へ。

店内は広かったものの、行ったタイミングが悪く1時間待ってしまい、義理母にはちょっとキツかったかも。

ただ、コスパ最強の丼ぶりは最高でした。

alt

息子は定食を。

alt

いつの間にか金目鯛の煮付を頼んでいたようですが、とても美味しかったです。

alt


お腹いっぱい食べてしまったので、小田原城まで散歩を。

この日はたまたま銅門の中に入れるということになり。


alt

梁が凄かった。

alt


その先の『報徳二宮神社』に息子の大学受験の祈願に。

alt


この後『ミナカ小田原』へ。

広場でソフトクリームを食べていたら、奇声を上げる女の子が居たのでそっちの方向を見てみると、SnowManの2人と浅田真央さんが居るではありませんか。

どうもロケ中だったらしく、撮影しながらこっちに来るので一般人はみんな避けていき、うちらも食べることを中断してカメラに映らないようにしてました。

その中いきなり強風が吹き始めるわ、雷が鳴り出すわでとても寒い中、うちら家族も撮影を見学。私はかなり身体が冷えてしまい、これが原因なのか翌日には体調不良になってしまいましたが。

それにしても、浅田真央さんは想像してたより小さく華奢だったことに驚きました。
ラウールはめっちゃ背が高かったし。


で、そろそろ帰ろうと言うことになり、再び娘が運転。

無事に義理母を送り届けたものの、娘は疲れたというので私がレンタカー屋まで返却しに。

今回、特割が効いてかなり安くレンタルできたことは良かったですね。ほんと所有することに拘らなければレンタカーは全然アリです。

alt


その際、シエンタを運転して思ったこと。

それは、ステアリング操作の感覚が新型MINI COUNTRYMANと変わらないんじゃね?と。

誤解なく表現するのが難しいんですが、当然パワートレインやボディ剛性は圧倒的にMINI COUNTRYMANのほうが上なんですけど、そうではなくて軽いステアリングを切ったときのクルマの挙動に対する感覚とでも言いましょうか。

先代シエンタが想像以上にロールせず綺麗に曲がることにビックリし、一方で普通のクルマに成り下がったMINI COUNTRYMANのハンドリングがあまり違いがないように思えたんです。

おそらくタイヤのグリップ感が・・・とか、ロールで揺り戻し感が・・・なんて思わない普通のドライバーは全く違いが分からないかも?と思うくらい。

もう一度MINI COUNTRYMANを試乗してみたいですが、残念な感覚しか今は持ち合わせてないので逆にシエンタの良さが際立ってしまいました。

娘は現行シエンタのほうが走りがスムーズと言っていたので、余計に気になりましたし。


とまあ、色々盛りだくさんだったドライブでしたが、これで義理母が喜んでいてくれれば申し分はありません。

ちなみに、個人的には『MFゴースト』のマンホールを街中で見つけたことが最高でした笑。

alt



Posted at 2024/03/21 16:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年03月18日 イイね!

実はプレオーダーしてました

土曜日、息子の稽古の後、MINI平塚へ。

それは新型MINI COUNTRYMAN に試乗するため。実は、新型MINI COUNTRYMANをプレオーダーしてました。

alt

理由については裏事情があるので何も言えませんが、購入するか否かを決めるための試乗です。


MINI平塚に到着すると、その試乗車はすでにありました。

alt

店舗内にも新型MINI COUNTRYMANが。

alt

もう見慣れましたが、大きくなったとレビューを見たものの、実車は意外と大きくなった感じはなく。

alt

SUVらしいデザインとなり、案外好感が持てました。

alt

新型を見慣れると、F型のクロスオーバーが古く感じてしまいます。いかにMINIのデザイナーがすごいかと言うことですね。

alt


で、閉店まで時間がないので早速試乗へ。

alt

ほとんどの操作がセンターディスプレイに集約され、かなりシンプルなインパネ。

alt

シフトノブも無くなってしまったセンターコンソール。

alt

唯一のスイッチ類が集約されている箇所にアンビエントライト。


で、試乗した結果、ステアリングがあまりにも軽く、乗り心地もF型よりもマイルドになった感じ。それでも車線変更時の揺り戻しもなく、足は悪くないよう。

聞くと、試乗した車両はディーゼルエンジンですが、エンジンも足回りもF型の流用とのこと。

ただ、ボディはかなり剛性が高められ、ボンネットはアルミだそう。

思いっきり違うのは、運転支援機能の充実した内容。国産に付いてるものはほとんど付いており、精度はBMW。ギミックも多く、それらを考慮すると金額自体はかなり高いですが、お買い得感は満載かと。

この日は時間もなかったことから、いったん帰宅。


翌日にかみさんを連行し、試乗してもらうことに。最近思っているのは、自分が運転すると運転に集中してしまうことから、クルマとして見えないところが結構あるんです。

alt

なので、かみさんに運転させて客観的に評価してみようという魂胆。


で、その結果。購入するか否かですが、今回はキャンセルさせていただきました。

それは何故か。

あくまで私の感覚ですが、簡単に言えば運転する楽しさがスポイルされている感じがしてワクワク感がなかったからです。

運転支援はすごいんですよ。自動運転、自動駐車、自動後退が付き、当然アクティブクルーズコントロールや車線はみ出し警告、ドライバーモニターなどなど。

でもこれってドライバーが自ら運転するための機能ではなく、運転しなくていい機能じゃないですか。その上、ステアリングが軽くなって昨年にレンタルしたミニバンとの違いが分からなかったし、ブレーキのタッチもペダルのストロークが短くコントロールしにくい。

なにこれ、運転楽しくないじゃんと。

MINIはMINIらしい運転の楽しさがあるから欲しいと思ってきたので、それがなければMINIを買う意味がないと。

ラグジュアリーを求めるなら、600マンをも超える金額なら選択肢はいくらでもあるので。

それに、センターディスプレイがなければあまりにも素っ気ないインテリア。エクステリアの造形はかなり拘ったとは聞いてますが、インテリアはそうは感じられず。質感は高いとは思うし、
センターディスプレイはすごいんですが。


なので、一瞬本気で乗り換えを検討しましたが、このクルマに乗り換えたら後悔すると思ったので購入をやめました。

R型、F型に馴染みがない人であれば、逆に欲しくなるクルマかも知れませんが。


営業担当はかなり落胆してましたが、私自身はこれで新型を吹っ切れたので今のF型を長く乗ってやろうと改めて決心。

危うくミラーカバー交換したこと後悔するところだった。

Posted at 2024/03/18 00:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年03月14日 イイね!

今後のことを考えてみました

かみさんがMINI CooperSDの維持費がと騒ぐので、今後どうすべきか考えてみました。


そういえば、先日新型スイフトを試乗したときに見積もりを作ってもらったことを思い出し。


alt

結構な金額したんですよね。というか、元々が安いのでちょっと拘って付けたオプションで跳ね上がったように見えてしまったんですが。

私が安全装備も含めほとんどオプションが何も付いてないスイスポの金額を見せてしまってたもんで、かみさんはこの金額を見て黙ってしまいましたけど。

ただ、可能なだけやりたいことを載せたので、多少は削れるかと思います。


そこで色々考えた結果、今後MINI CooperSDを乗り換えると言い出してたかみさんを説得することに。

新型スイフトの金額を削ってもおそらく250マンくらい。対してMINI CooperSDの残価は200マン弱。

いくらスズキのメンテナンスが安いと言っても、残価設定プランでエンジンオイル、作業料が無料になるだけで消耗品や税金等は有料。200マンと250マンの金利手数料含めた差額を考えたら、メンテナンス考慮しても維持費はMINI CooperSDとて新型スイフトと変わらないのではと。

しかも、せっかく買ったスタッドレスタイヤを購入しなおすとなると、ホイールセットで考えなきゃいけないからまた十数マンかけて買うの?と。

それを聞いたかみさんはすぐさま納得。目先の支払いのことを説得の材料にしたのは正解でした。


MINI CooperSDも来年で残価設定ローンは満了。いくらスイフトが安くていいクルマとは言えMINI CooperSDの支払いはあともう少しだし、そもそも周りでMINIに憧れる人は少なくない中で所有できているのにもったいない。

alt


多分、スイフトに乗り換えてからMINIの良さを実感する人なんだろうな。何ならしばらく代車生活させてやりたいけどな。エンジンの修理に1ヶ月かかるとか言って。


ということで、現時点でかみさんはMINIに乗り続ける感じになったので、私は洗車やら清掃を頑張って綺麗にしていこうと思います。
Posted at 2024/03/14 15:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2024年03月12日 イイね!

そろそろ潮時なのかもしれません

先日、GWの旅行プランを立てていました。

今回のGWではMINI CooperSDで行こうかと。当然その理由は、エンジン不調改善のため。

カレンダーを見てみると長期連休ではないことから、荷物を少なめにして近場にすればMINI CooperSDでも行けるのではないかと。


で、プランを立てていたんですが、最後にかみさんが「MINIを乗り続けるのはやめる。もう頑張れない。」と。

えー。貴重なMINI CooperSD降りるのか。もったいない。

とは思いつつ、かみさんのお金のやりくりを考えたらしょうがないのかな?とも。


人の事悪くは言いたくないんだけど、どう考えてもかみさん頭悪いんですよね。言葉が悪かったんで言い直すと、先見の明
がないというか、目先の損得でしか考えられないんです。

今回のMINIで言えば、SEVENの残価を支払って乗り続けたほうが良かったのに、ハイオクは高いと言ってディーゼルに。それでもまだ元は取れていないのに。

この先自分の状況で収入や支出がどうなっていくかを考えず、当時頑張れば支払えるという考えで購入したから今自分の首が締まっているし。

最悪なのは、私がそれを散々忠告したのにもかかわらず、それを聞き入れなかったこと。ペットの犬って飼い主の優先順位付けするじゃないですか。それと同様で、私はかみさんにとって最下位なんですよ。

なので、黙って見てきましたが、まあ当然の結果かなと。


で、これからどうするのかというと、新型スイフトにしたいらしいです。

先日の試乗でかなり気に入ったようで、クルマがいい出来なうえに価格は安い、燃費はいい、税金は安い、メンテナンス費用もほぼかからないことに惹かれてるらしいです。

alt

おかしいな、先々娘が買わないかな?と思って試乗したのに。

MINIの維持費は部品代は高いものの、国産と大差ないんですけどね。スズキが安すぎるだけで。

なので、MINIに関しては私に任せるとのこと。私にMINIクロスオーバーを乗り続けてもらい、MINIに出入りはしたいらしいです。

alt


ちなみに、とあるコンビニで
フロンティアブルーパールメタリックの新型スイフトが止まっていました。この色を見たら、かみさんの中で決定打になってしまうんだろうな。


それにしてもなんだかな。人の言うこと聞いていればこんな苦しい思いをする必要はなかったのに。でももう届かないけど。

Posted at 2024/03/12 14:46:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年03月11日 イイね!

突発的な食事会

土曜日、いつも通り息子の稽古。

その前にあまりにも埃だか花粉だか分からないものまみれのスイスポを洗車。

alt

やばい、MINIクロスオーバー全く乗ってない。まあ、怖いから壊されるくらいならと思っているのでしょうがないんだけど。


で、稽古時間が早まったこともあり、昼ご飯食べて早々に出発。

そして息子が稽古中、この日はうちの両親が住むアパートで休憩。

両親の体調も良さそうで何よりと会話していると、かみさんからLINEが。

alt

まあこんなことは日常茶飯事ですが、お袋が「何?」と聞いてくるので晩御飯は私と息子とで勝手にやってくれだそうと答えました。

すると、お袋が「便乗させて!」と言うので、息子の好きな回転寿司へ行くことに。私と息子の2人だけだったら定食屋かラーメン屋で済ませようかと思ったので、こちらとしてもラッキーでしたが。


で、今キャンペーンが良さそうな『はま寿司』へ。

alt

混んでるかと思いWEBで受付したら、早くも呼ばれてました。そりゃあ稽古が17時に終わってそのまま来たから、まだ客なんてそんなにいないのは分かっていましたが。

それにしても『はま寿司』の最先端な受付システムに戸惑いすぎて分からなかったですね。いや、ちゃんと説明を見れば分かるようにはなっていたんですが、私みたいなそれを読まない迷惑な客も多かろうて。

順番がずれたものの、すぐに呼んでもらえたので良かったです。


某ジョブ番組で見てましたけど、企業努力はすごいですね。未だこのご時世でこの値段で頑張っているんですから。それなりに美味しいですし、結局4人でラーメンも食べましたけどほんとうまかった。

デザートまで食べましたけど、コンビニと比べても安いし、違いは分からないけど美味しい。

ほんとすごいな。各社競い合っていいものができてる。この努力を台無しにする迷惑行為はほんとやめてほしい。

これが当たり前で慣れてしまった頭の悪い人間は、秩序すら認識できないんだろうな。


とにかく両親も大喜びだったし、4人で散々食べたけど安かったし。一番良かったのは、ときどき何を考えているか分からない症状だったオヤジが息子としっかり会話していたこと。

思いがけずいいイベントでした。

Posted at 2024/03/11 11:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理・グルメ | 日記

プロフィール

「出費の続き http://cvw.jp/b/193418/48648331/
何シテル?   09/11 16:22
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3 45 6789
10 11 1213 141516
17 181920 21 2223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation