• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2025年02月10日 イイね!

両親と買い物

土曜日、約1ヶ月ぶりに両親の買い物の手伝いを。

今回はカーシェアでソリオを借りることにしました。


alt

ただ、元旦に借りたときになかった傷が2ヶ所も。

alt

錆びてるので元旦のときにはあったのかもと思いつつ、でも必ず利用前に確認しているから、撮った画像もないので多分この1ヶ月の間についた傷なのでは?と。

alt

これはどうやったらこの傷がつくのか。

当然不慣れな人が運転するにしても、普通ぶつけるかもと思ったら時間がかかっても切り返すじゃないですか。娘が免許取り立てのころを見て思いましたが、多分いけるかもって行っちゃうんですよね。だからぶつける。

じゃあ、なぜ行っちゃうのか。それは自分のクルマじゃないから。100歩譲っても、レンタカーのように返却時に店員の面と向かったチェックがないからだと思います。

なので、不慣れであろうとヘタであろうと意識の問題だけだと。

とりあえず写真を撮り、返却時にはしっかり報告させていただきました。これでドラレコなどを管理会社がチェックして、後日注意の連絡を入れるだけでも改善されるのでは?と思いますが。


で、乗り降りしやすく後席がゆったりしてるソリオで、買い物もお袋だけでなく親父も一緒に。スーパーでは脳梗塞を抱えている親父が自らカートを押して頑張ってました。

もしかしたら少しは改善してるのかも。

買い物を終えたら息子を迎えて、両親と夕飯を食べに。この日はかみさんと娘が韓国アイドルのファンミーティングに出かけてたので。

alt

食後はしばらく両親のアパートでまったりしました。

alt

アパートの住人は1台も出かけておらず満車状態でしたが、5ナンバーサイズで後席スライドドアなのでとても便利ですね。これでもフラッシュを付けたんですが、見えにくいものの余裕があるのは何とか分かってもらえるかも。

で、ソリオを返却しましたが、たった600km強しか走っていないと思われ、あまりの新車に今さら驚いてしまいました。

alt

そりゃあ、内装が綺麗なわけだ。外装はとてもかわいそうなことになっているけど。

おそらくグレードは一番下だと思われますが、機能は満載。所有してるクルマだと買ったときから時は止まってしまうので、クルマの進化が分からないんですよね。

alt

そういう意味ではカーシェアは借りる価値があるのかもしれません。

今度はこういう機能もいろいろ使ってみようかと思います。


Posted at 2025/02/10 14:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2025年02月05日 イイね!

カーシェアの可能性

スズキ自動車、ものすごいことになっていますね。

先日発表されたジムニー・ノマドが5日で5万台受注で注文停止になったとか。マイナーチェンジしたソリオも賛否両論あるも好調だとか、スイスポももう在庫がほぼないとかでまだファイルエディション発売前なのにほぼ新車販売終了とか。

今度はカプチーノの販売も噂されてるし、大躍進してる感じ。

そこで私もスイスポのファイナルエディションを本気で購入しようかと思いましたが、増車するなら頑張ってGR86買ったほうがいいんじゃね?と正気に戻り踏みとどまることができました。

結局日曜日も仕事だったし、それどころかここ毎日夜中明け方に仕事の電話で起こされている始末。そこに毎週末迷惑運転による嫌がらせでノイローゼ気味になっているので、人生いつまで生きられるのかと毎日考えてる頭で暴走するところでした。


すると、カーシェアのステージアップのメールが。

alt

これからは基本月額が無料になり、おそらく特典は30分無料クーポンがもらえるのかと。

そして、先日に利用アンケートに回答したら30分無料になるeチケットがもらえ、これを活用していけば完全に増車するよりもお得。

さらにステージアップすれば、使用料すらそれほど払わずにクルマに乗れる。

alt

なんせクルマ購入しなくても比較的新しいクルマ(今のところ全て現行型)だし経年劣化を気にしなくていい。当然、税金、任意保険、メンテナンス費用、ガソリン代も込みなので、極端な言い方すれば利用すれば利用するほどほぼお金がかからない。


そこで利用してみて思ったカーシェアの可能性ですが、クルマを所有していない人もそうですけどクルマに趣味嗜好性を求める人も利用すべきなんじゃないかと。

例えば、子供たちもある程度大きくなったので欲しかったロードスターやスポーツクーペが欲しいけど、ときどき家族で買い物に出かける場合があるとか。ミニバンには乗りたくないけど、たまにスライドドアの必要性を感じるとか。

簡単に言えば、誰かのために我慢せずに自分の欲しいクルマが買える可能性が大きくなるということ。


それにこういう人たちもどんどん利用すれば、ステーションも数多く設置されるし台数も増えるだろうし。

カーメーカーも法人販売が拡大するしカーシェア経営も利益が大きくなるしで、みんながWin-Winなのではと。ただ、利用者が絶対にマナーを守るという前提ですが。


そういえば、今のところカーシェアのクルマで煽られたことが一度もありません。それは一番安いグレードなのでヘッドライトが安いバルブで暗かったり、周りもカーシェアを利用しているドライバーは運転に不慣れだろうということで避けてるんでしょう。

なので、個人的には普段はカーシェアが有効かと。

ぜひともステーションが利用しやすい場所に拡大してくれることを願いますが、決して回し者ではありません。

Posted at 2025/02/05 13:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーシェア・レンタカー | 日記
2025年02月02日 イイね!

運転しちゃいけないんだ

土曜日なんですが、急遽仕事の電話が。

なので、かみさんに息子の送迎をお願いしたんですが、用事があるので迎えは行けないとのこと。

そこでかみさんに送りだけお願いし、迎えには約1ヶ月ぶりのNorfolk Editionで。


alt

そして息子を乗せた帰り。

とある交差点で普通に左折しようと青信号で交差点に進入。

alt

と思いきや、前のスイフトが交差点に進入したところで停止。

alt

動き出すかと思ったのに停止したままなので、信号が変わってしまい。

alt

赤信号になった瞬間、動き出すという意味不明なドライバー。

alt

右側見ても歩行者なし。

alt

左側見ても歩行者なし。

alt

スイフトの前にはクルマもいないし救急車の音も聞こえないし、一体何が起きたのか分からない。

おそらくただただドライバーがポンコツか、うちらに嫌がらせのどちらかでしょう。

休みに仕事させられた後のこれは本当にブチ切れました。正直煽りましたよ。この後、加速もせずにゆっくり走られたんで。


途中でそのスイフトと別れ幹線道路に出たんですが、路面が嫌な感じ。妙に砂利っぽい。

案の定、飛び石の被害受けてました。


alt

他にも気付かないレベルで塗装の剥げが。

alt

まあ、走ってればいつか付くのでこれはしょうがないですね。

alt

とはいえ、精神的にはダメージがあるんですよね。やっぱストレス溜まってるときには運転しちゃいけないんだわ。

娘はほとんど都合が合わないので、早く息子に免許取って欲しいな。

Posted at 2025/02/02 00:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記

プロフィール

「クルマのことは考えない休日 http://cvw.jp/b/193418/48686372/
何シテル?   09/30 11:08
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
234 5678
9 10 11 12131415
16 17 18 1920 2122
2324 25 26 27 28 

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation