• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

突発的に大阪へ弾丸遠征

娘が推しアイドルのライブチケットを2枚GET出来たので、娘とかみさんは京セラドームに参戦すべく大阪に行くことに。

え?もうGWだし便乗しちゃう?ということで、私と息子は別行動すべく現地大阪までについて行くことに。ただ、息子は月曜日に大学には行きたいと言うので、私と息子だけは1泊2日の弾丸旅行をば。

となると、交通費軽減と時間を気にしなくていいクルマでということで、行きは家族4人で帰りは2人でとほぼ別行動することになりました。


金曜日夜遅くに出発し、トラックたちによる壁と逆走車に気をつけながらも東名高速をひた走り。途中事故で中央分離帯に寄せてた2台のクルマを避けつつ、何とか明け方5時過ぎにはホテル近くの駐車場に辿り着きました。

alt

いったんクルマの中で仮眠。2時間も仮眠出来たおかげで、眠気も解消されて行動開始。当日宿泊するホテルに荷物を預けに行ったんですが、そこでかみさんと娘がライブの準備で1時間もかけていたのでその間ずっと待たされることに。

さすがに時間がない私と息子には酷だったため、昼食まで一緒に行動する予定だったものの早速別行動することにしました。


ということで、息子と2人で行動開始。

今回は大阪周遊パスを購入したので、クルマは全日貸しの駐車場に置きっぱにし、公共交通機関を利用することにしました。

alt

公共交通機関(JRを除く)乗り放題が付いてない大阪楽遊パスもあるので、どこを巡るかでお得なほうを選べばいいと思います。

うちらはさすがに観光場所の駐車場を都度探すのは面倒だし、当然料金もその度にかかることを考えて大阪周遊パスを選択。これだけ都会だと電車、地下鉄が張り巡らされているのでこちらのほうが便利かと思い。


で、息子と2人で出かけると食いっぱぐれる経験が多かったので、絶対に朝ごはんは食べたいととあるお店へ。

alt

『The coffee market145』という名前のcoffeeに拘りのあるベーグルのお店です。

いや、まずサラダの野菜が新鮮かつドレッシングも良くて美味シュート。ベーグルは想像に反して柔らかくモチモチ、あんバターのバターが贅沢に奢られていて罪悪感を持つほど。

当然、coffeeもスッキリしていて香りも良い。久しぶりに美味しいcoffeeをいただきました。大阪にはcoffeeに拘ってるお店が多いみたいです。

珍しく美味しい朝食にありつけた私と息子は、幸せな気持ちで四天王寺を目指し歩き始めました。


そのお店から20分程度歩いて四天王寺に到着。


alt

市内なのに広大な敷地に綺麗な建造物が。中には綺麗な仏像が鎮座。聖徳太子が創建という伝説の寺には厳かな雰囲気が漂ってました。


そして新世界へ。ここでは通天閣と串カツが目的。

alt

これだけ串カツ屋が多ければどこに行こうか迷ってしまいますが、うちらはとりあえず有名な『串カツだるま』へ。

人気店なので行列で時間がかかることを覚悟していたんですが、今回はそれほど混んでないらしく15分ほど待った途端に一気に流れて席につけたのでラッキーでした。

alt

串カツにはビールということで、なかなかないチャンスに昼間っからビールをいただきました。いつもなら旅行中は運転することがほとんどなのでホテル近辺のお店か部屋で飲むことが常なんですが、今回は公共交通機関を駆使する旅なので。

串カツにビール、もう最高の昼食でした。

さらにせっかくなので通天閣に。ここは大阪周遊パスで無料で入れちゃう(厳密にはパスに含まれてる)ので展望台まで登りました。息子曰くこのときはまだ空いてるほうだったようです。

alt

午前中に行った四天王寺を見つけることができました。

大阪の展望を楽しんだ後、裏通りから新世界に来たのでメイン通りを散策。串カツ屋が多いっすね。どこも美味しそうでいろいろはしごしたかったんですが、小食なうちらは簡単に満腹になって他が食べられなくなるので。


というわけで、次なる食を目指して地下鉄メトロを使って難波へ。

たった1泊2日なのにまだまだ盛りだくさんなので、続きは次回に。

Posted at 2025/04/30 13:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年04月23日 イイね!

サーキット走行を見据えて準備をば

日曜日、サーキットで走ることを見据えてスイスポの準備を。

バケットシートを取り付けたので、やっと6点式シートベルトの調整ができます。


まずはリアシートを外しますが、前回の失敗からリアシートの下から手を突っ込んでビニール紐を金具に引っかけて。

alt

で、このまま上に持ち上げて金具を外します。

alt

ちょうど金具の曲がった部分にビニール紐が引っかかってくれるので直接金具に力がかかって取れるんですが、前回はシートを持ち上げたことで金具にうまく力がかからずウレタンが剥がれてしまったんですよね。

同様に反対側も同じ方法で。

alt

こちらは前回ウレタンから剥がれることはなかったので良かったんですが、剥がれたほうはもう金具が曲がってしまって元に戻らないのでウレタンにくっつけることができないんです。

alt

今さらでしょうがないけど、これを知っていたら失敗はしなかったんだが。気に食わなければリアシートを購入するしかないですね。

で、アイボルトに6点式シートベルトを取り付け、長さ調整をば。

alt

準備はできるだけやっておいて、いつでもサーキットを走れる状態にできるようにしておかないと。申し込んでから無理かもは申込金を捨てることになってしまうので。

何とか調整はできましたが、意外と時間がかかってしまいました。

alt

時間があるときにやっておいて良かったです。

そう、土曜日にスイスポを動かしたくなかったのはこういう準備をしてたから。


ちなみにアクセラスポーツに使用していたシートレール。

alt

パーツ買取店に行ったらバックルも含め1860円になりました。

alt

BK、BL系の古いアクセラのシートレールのうえ固定式なのに、そして初期型アテンザのシートベルトバックルなのにありがとうございます。

残念ながらバックルにはめ込むキャンセラーは、保安上の問題により買取はしてもらえませんでした。当然と言えば当然ですが。

このお金は有難くカーシェアの利用代金に回させていただきます。


さて、一応サーキット走行を申し込んではいるものの、まだ受領はされていないのでどうなるかですね。今までのオーガナイザーは参戦したいカテゴリを主催しなくなってしまったので、別のオーガナイザーのイベントで初見。

クルマも間に合わせで完全ではないので、記載したほぼ純正のスペックを見てどう判断されるかなと。

まあ受領されなかったら、たまにはカーシェアをいったんやめてスイスポで送迎でもしようかとは思ってますが。

このドラポジに慣れるために。

Posted at 2025/04/23 13:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年04月22日 イイね!

カーシェアを利用して見えるもの

土曜日、いつも通りの息子の稽古だけでなく私も稽古。

そこで、
今まで息子の稽古中は買い物やら練習やらで乗り回していたのが、私もとなるとクルマを止めておかなければならないので両親のアパートに止めることに。まあ、アパートの駐車場の契約者は私なので。

ということは、アパートの駐車場に止めておくこと、GW目前にして浮足立ってる他のドライバーとのトラブルを考えると、予定を控えてるスイスポとNorfolk Editionに何かあると予定が総崩れしてしまうため、そこはカーシェアを利用することに。


ステーションまで自転車で行くことにしたんですが、やっと購入できたライトを取り付けました。

alt

都度ライトを外せるので、盗難防止もできます。

alt

ソーラーライトなので基本充電不要。

alt

必要であればUSBで充電可能。これで夜間走行で警察に止められることはないでしょう。


で、今回借りたクルマはマツダ2。

alt

やはりここのマツダ2は、小傷がほとんどなくとても綺麗。

alt

走行距離が6800km弱とまだまだ新しい車両。他のステーションでは新しいのに早くも傷だらけの車両が多いんですよね。
本来こうあるべきなんですけど。

alt

マツダ2は内装がシンプルでクオリティが高い。

こんな新しい車両に乗れるのもカーシェアの特権。レンタカーで新しい車両になかなか出会ったことがないし。


で、タイトル通りカーシェアを利用したことで見えてきたもの。逆に試乗でそこまで気を回せなかったことで見えなかったところが。

まず、フットレストが布。これは所有してたアクセラスポーツでもフットレストが布だったんでオプションでアルミ付けましたけど。

alt

ヤリスとかスイフトのシフトに比べ、マニュアルモードがあるし、走行モードもあるので高級感はありました。

alt

それに電動ではなくサイドブレーキ。これは個人的に好印象。

alt

ただドアノブにタッチするボタンがなく、色々とタッチしたりドアノブのボタンを探すもどうやって解錠するのか分からない。

alt

走りは試乗したときの悪いイメージが払拭され、かなり走りやすいし下からのパワーがあって不満を感じない。アクセルに対する過剰反応はスポーツモードにしてたからだったかも。ヤリスよりもパワー感はある。

そして娘が絶賛していたドラポジは、期待して設定するもなかなかしっくり来ない。これは体格差によるものなのかも。これはノートがやはり上でしたが、ターゲットが違うんでしょうね。

こういうところはじっくり乗ってみて、比べてみてみないと分からないんだなと。やはり試乗レベルでは気づかないことが多いです。

とにかく営業マンと話しながらの試乗は、こういう細かいところに気が回らないことが多い気がします。そのうえ、ほんとあのときの営業マンが営業トークばかりでクルマのことほとんど説明しなかったから、嫌気が差してあまり確認できなかった。


ということで、4月の利用金額は?と確認したら知らないうちに娘が使ってました。

alt

15日は使うって聞いてたけど、18日は全く聞いてなかったが。どうりでおめかししてたわけだ。

まあ一言聞いたとてよほど支払に困る状況じゃなければ止める気はないので、もう断りを入れてもらう必要もないかも。

で、その合計。

alt

それぞれが結構利用した気になっていたけど、私が3回、娘が2回利用してこれは安いと思う。やはり15分単位だけど実際に使った時間だけというのが大きい。

娘も気兼ねなくクルマが運転できてるし、私も何故かカーシェアのクルマでは嫌がらせを受けなくなり、精神的なストレスもかなり減ったのでいい傾向です。

ただ、土曜日の帰りにトラックに幅寄せされたのは絶対忘れないけど。


Posted at 2025/04/22 10:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年04月21日 イイね!

大変な事態になってしまったんだが

つい先日、仕事が終わった21時過ぎに息子が通う合気道場の師範から電話が。

珍しく電話かけてきたので息子に対して急ぎの用かと思いきや。

話を聞くと私に合気道の演武大会に出てほしいとのこと。ずぶの素人に何を言ってるんだ?とパニックになってしまいましたが、どうも当日の欠席者が多く出て規定人数に達せず今人を探してるんだとか。

いやいや、なんでずぶの素人にお願いしてるのかと聞いたら、どうも息子の演武に毎回来ていて技を見ているだろうと。熟練者から見れば素人とは分かるだろうけど、形になってさえいればいいだそうで。

元々大事な大会であることは聞いていて、今回出場を断ると今後呼んでもらうことは厳しくなるとのこと。それはずぶの素人にお願いするくらいだから、よほど切羽詰まっているのは理解できました。

まあこちらとしても幼少にちょこっとだけ空手、中学では授業で柔道、高校では弓道と、合気道とは見当違いだけど遠いわけではないのでやってみるかと。それにシリーズ戦のためにちょこちょこプチ筋トレはしてたし、所詮私の場合は見た目がそれっぽく見せられればいいだけだし。


ということで、期間限定で入門することに。

alt

道着は師範が貸してくれるということで。


一応期間限定で入門するけど、ほとんど技を知らないど素人が日本武道館で行う演舞大会に出ていいのか?

方やシリーズ戦に申し込んでしまったのでクルマも準備しなければならないし。それに介護が必要になりかけてる両親のこともあるし、なんでこうなってしまうのか。まじで忙しすぎるわ。

以前はバンド、フットサル、モータースポーツと掛け持ちしたことでそれぞれのメンバーに迷惑をかけた苦い思い出があるので、合気道を散々誘われても絶対やりたくなかったんですが。


なので、とりあえず今回は貴重な経験をさせてもらおうと思ってますが、これを機に正式に入門させられるのは勘弁です。

うーん・・・以前から勧誘されていたので、これを機にめっちゃ勧誘されそう・・・。




Posted at 2025/04/21 12:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2025年04月16日 イイね!

お米問題

政府が備蓄米を放出するも、14週連続値上がりしているらしいお米。

alt

農家にインタビューするも全然儲かっていないというニュースを見て、どこかで抱え込んでるんかなと想像してしまい。

ただ消費者としては、そんなことはどうでも実際に目の前のお米が倍以上高くなって買うのをためらう事態は変わらないわけで。


で、思うんですよね。

消費者がお米が手に入らないから今後のさらなる値上がりを懸念してまとめ買いとか、主食だから泣く泣く購入するだとか、どこかでお米の値上がりで利益を得ている輩の思う壺の状況をつくってることに気付いたほうがいいんじゃないかと。

牛肉のときもサンマのときもそうでしたが、この飽食の時代にそんな騒ぐ必要あるんかなとも。

なんだろう、手に入らないとなると大騒ぎするのが日本人、いや人間の性なのか。

牛肉のときにはそれまであまり見向きもされてなかった牛丼屋が行列となり、揉め事で逮捕された人間もいたし。

以前かみさんがメザシのようなサンマを買ってきて、ほとんど食べるところがないのに「サンマを食べたいかな?と思って」とメインのおかずにされたんですよね。それを育ちざかりの息子が一生懸命骨までかぶりついてるときには、本当に貧乏なのかと思って泣きそうになりましたし。MINIとか乗ってる場合じゃないんじゃないかとか。

しかもダイエットでお米を避けてオートミールを食べてたくせに、高くて買えないとなると急に食べ始めるとかわけわからん。

alt

当然お米を使わないと成り立たない料理もあるしお米を全く食べるなとは言わないけど、消費を大きく落とせばどこかの輩の利益が出ないんだから放出するしかなくなるだろうにと思うんですよね。

つい近年の中古車市場もそうでしたが、中古なのに新車よりも高いって理解できなかったですからね。あれも新車の納期がという人が流れ込んだ結果だし。とりあえずプレミア車は除外しておいて。


だから何においても異常な状況を感じたら、「あ、高い。やめよう。」という人が増えればこういう事態を回避できるんじゃないかと。

とにかく何が嫌かと言うと、高いのも嫌だけどこういう状況に便乗した輩にいい思いをされて、安泰だった庶民の生活が悪化するような事態になるのが大嫌いです。コロナ禍から一生懸命立ち直って頑張っている飲食業の人々など、困っている人が多々いるはずなのに。

まあ本来消費者を守るべき機構がうまく動いていないのはさておき、とりあえずお米に関してうちは他の美味しいものを食べようと臨機応変でいきますけど。

何なら主食なくてもいいし。

Posted at 2025/04/16 11:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「週末はまた洗車か http://cvw.jp/b/193418/48700141/
何シテル?   10/08 14:52
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2345
6 7 8 9 101112
13 14 15 16171819
20 21 22 23242526
272829 30   

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation