• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2025年04月08日 イイね!

4月になったのでカーシェア利用

土曜日、直した自転車でカーシェアのステーションまで。

実は今回初の試みで、息子の稽古の送迎を自宅からカーシェアのクルマを使おうと。

今までは息子を道場へ送った後に近所のカーシェアを利用してたんですが、結局そこまでの道中で危ない目に遭うんです。それならカーシェアを利用しないのと何が違うのかと疑問を感じるようになったので。


ということで、自宅からカーシェアのクルマを使うべく駅前まで直した自転車でステーションへ。正味20分、坂道がネックですがフルで歩くよりは多少時短になったかも。

駅前の駐輪場、6時間で107円って安い。


alt

さすがに駅前の駐輪場ということもあってほぼ満車。何とか空きを見つけて止めることが出来ましたが、今後は満車時のことも考えないと。

alt


で、今回借りたのはノートe-Power。娘が借りたのを見てとても良さげだったので。

alt

だがしかし、このノートe-powerはここのステーションのクルマの中で1番小傷がありました。さらにサイドミラーはぶつけてるし。

alt

おそらくグレードが1番下なのでホイールカバーなんですが、何故こんなにガリってるのか。しかもフロント両サイド。

alt

それに室内がとても汚く、リアシートと助手席に犬か猫のような毛が。

alt

ファーとかコートの毛なのかと思ったんですが、リアシートだけでなく助手席とかあちこちにあったし、ここ数日の気温でそれはないだろうと。動物の乗車は厳禁なんですが。

で、1番ビックリしたのが、助手席のシートに穴が開いてるという。


alt

この扱いは今までで1番酷いと思いました。


借りたからにはしょうがないので除菌シートであちこち拭き、気を取り直して運転をば。

初めて運転して思ったんですが、ノートのコックピット感が半端ない。ステアリングもテレスコでかなり手前まで引ける。

alt

オートホールドもあって、ほぼワンペダル操作でつりそうになった脛を休めるには最適。

alt

おそらくうちのスイスポやMINIを含めても、過去一ドライビングポジションが良かった。シートの包まれ感とフィット感がすごい。

もしスポーツ走行を考えなければ、スイフト、スイスポ、ノート、ヤリスの中で選ぶなら個人的にはノートが欲しいかも。いや、ノートではなくAURA、もしくは買えるのならNISMOかな。

とにかくあのコックピット感、オートホールドのスムーズさ、リニアな加速。特に気に入ったのはシート。たまたま私の体形にフィットしたのかとてもしっくり来たのにはビックリ。スイスポでさえ座高をもう少し低く、ステアリングをもう少し手前に引けたら理想なんだけど。


ただ、そのノートもリアドア、ハッチドアがとてもチープな感じでドアが閉まったときの剛性感がない。スイスポと同じくらい軽い感じなんですが、この閉めたときにバインって響くような感覚があるのでコストダウンを感じてしまう。スイスポにはちゃんと剛性感があるので、これは作りの問題かと。

それにリアハッチドアの取っ手。

alt

ボルダリングの指を引っかけるところのない突起のように、ここを使ってリアハッチを閉めることが難しかった。指が滑るんですよね。なんでこんな使えないものを作ったのか。

あとは、ステアリングの軽さはグリップの高いタイヤを履いたらどうなるのかというところでしょうか。想像以上にモーターのトルクによる走りもいいし、乗っていて上質感もあったので。

せっかくいいクルマ作ってるのに、イメージを悪くしてどうすんだ日産。


で、自宅から息子を送迎、両親の買い物までこなした今回の利用結果がこちら。

alt

親父が寄ってけと言うので、両親のアパートでくつろいだ時間もあるので料金は結構いきましたがそれでもこの金額。

alt

ガソリンスタンドの前を通ったらガソリン価格が値上がっていてその値段に驚愕。走行距離が45kmなので3リッター分と換算すると、もしスイスポを使っていたらハイオクなので600円くらいでしょうか。

それに買い物のお礼にこれまた値上がったビール6本1セットを買ってもらったので、カーシェアは実質2800円ほどの出費と考えれば何の不満もない。

特にこの日は変なクルマが多く交通状況がやばかったので、スイスポ出さないで良かったと心底思いましたし

それにしてもガソリン価格の衝撃のほうが強かったんで、カーシェアを利用する頻度がより高くなるかも。

とは言え、今回のノートはよっぽどじゃないと借りないかな。

Posted at 2025/04/08 11:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーシェア・レンタカー | 日記
2025年04月07日 イイね!

自転車復活

土曜日、購入した部品を使って自転車を修理しました。

まずはバルブ。


alt

虫ゴムを使わないバルブのようなので、耐久性に期待。

alt

次に、サークル錠。

alt

特に注意書きもなかったんですが。

alt

フレームに対してサイズが合わないので、ネジで固定ができない!?

子供用の自転車だからサークル錠が大きいならともかく、サイズが小さすぎ。パナソニック製品なのに?

仕方ないので一応土台を潰してみましたが、あまり意味なかった。

alt

しょうがないから針金で固定。

alt

鍵をかけた状態なら、サークル錠がフレームから外れてもまともに走れないから大丈夫かな?と。

とりあえずサークル錠の取り付け完了。


alt

最後にグリップ。

alt

ボロボロのグリップはカッターでざっくり。

alt

シフト部分は今回は我慢しておきます。

alt

購入したグリップは安かったけどなかなかいい感じ。

シフト側は短め。


alt

右側は長さに違和感あるも使えればいいので。

alt

これでまともに走れるようになりました。

alt


これで早速カーシェアのステーションへ。

Posted at 2025/04/07 10:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2025年04月02日 イイね!

何かに感染で体調不良だったので

実は、娘が金曜日から高熱を出し、息子と私も咳が出るようになってしまい。

しかも息子は特に熱も出ず元気なんですが、私が日曜日に起きれなくなり1日中寝ていました。なので、やりたかったことは何もできず。


ただ、翌日の月曜日には土曜日にネットショッピングで購入していた部品が全て届きました。

まずは自転車のサークル錠。

alt

と、自転車のグリップ。

alt

さらに自転車のバルブ。

alt

で、本来の目的であるトルクスビットソケットをラチェットレンチに取り付けるためのアダプター。

alt



そして、送料無料にするために無理やり購入したウーファー用オーディオケーブル。

alt

まあ、こだわりは特にないので安価で良さげなものを選択。

alt

外で何もやる気力がなかったので、これだけでもやろうかと。

alt

なかなかいい感じで鳴るようになったので、ライブ映像や映画などが楽しみです。

alt

部屋が狭く汚いので画像を加工してあります。掃除しないとな。


あとは体調を戻すだけ。娘はコロナではなかったし、インフルだったんだろうか。でも娘は今年の初めもインフルだったんだけど大丈夫なのか?


Posted at 2025/04/02 10:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2025年04月01日 イイね!

シートを交換しようとしたけど

土曜日、T40のトルクスビットソケットを手に入れたので、息子の稽古も休みだったことから送迎もないということでバケットシートの交換を。

alt

ところが、シートのトルクス穴付きボルトを1個外したところ、工具の方が壊れてしまいました。差し込み角が6.35mmだったためネジ回しのような工具を使用したんですが、やはりラチェットレンチを使用するべきだったか。

ともかくシートの固定が中途半端になってしまったため、ヘタに残りのシート固定のボルトに負荷をかけることができずスイスポに乗れなくなってしまうという。さらにスイスポをNorfolk Editionに寄せているので、Norfolk Editionにも乗れず。

alt

こういうときこそカーシェアの出番だろと、まずはステーションまで行くためのチャリを動かせるようにと外せなかった後輪のサークル錠を破壊。

alt

そして新たなサークル錠を購入すべくネットショッピングしていたんですが、送料を無料にするために他の必要な物も買おうかと。

まずは当然ラチェットレンチは9.5mmか12.7mmの差し込み角のものしかないので、これは改めてソケット変換アダプターを購入することに。

それとチャリの方ではグリップとバルブを。一度チャリのタイヤに空気を入れて抜けがないことを確認したものの、1週間経ってみると空気が抜けていました。

そこで、サークル錠を破壊した後にタイヤに空気を入れて走るも空気が抜ける感じはしない。ということは、バルブあたりが劣化し、時間をかけて空気が抜けてるのではないかと予想。なので、いったんバルブを交換してみて、それでも空気が抜けるようだったらチューブの交換をしようかと。

あとは、送料が無料になる条件の金額に達していなかったので、オーディオケーブルも追加。

これら一式交換すればチャリをも使って効率よくカーシェアを利用できそうですが、その前にシート交換もできちゃうかも。

まあ、スイスポはさらなるパーツ交換も考えているので、カーシェアが使えるようにしておく必要があるんですけどね。

Posted at 2025/04/01 13:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病気 | 日記

プロフィール

「週末はまた洗車か http://cvw.jp/b/193418/48700141/
何シテル?   10/08 14:52
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2345
6 7 8 9 101112
13 14 15 16171819
20 21 22 23242526
272829 30   

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation