日曜日の話ですが、午前中に雨が降り出し作業ができないなと思ったので、珍しくかみさんに町田での買い物に誘われ付き添いました。
久しぶりの町田。久しぶりのショッピング。
ずっと在宅ワークであるうえ送迎でしかが外出していないので、すっかりお上りさんになって周りをキョロキョロしてました。私の記憶にある町田とはかなり変わっており、オシャレなお店や美味しそうなお店がたくさん。日本人で良かった。
で、天気予報の通り雨がポツポツ降るも、本降りとはならずすっかり晴れてしまい。
じゃあ、予定してたことをしようと帰宅後スイスポのシート交換をば。
まず、こんなこともあろうかとショッピングのときに寄った100円ショップで作業用のグローブを購入しました。
買わなきゃとは思ってたんですが、物忘れが激しくていつも忘れていたんで。しょうがないから軍手を使うもやはり指先の細かい作業が大変なんですよね。滑るし。
で、純正シートを固定しているT40のトルクスボルトを外すため、トルクスビットソケットと変換アダプターでトルクスレンチが完成。
さらには家電やらなんやらで残しておいた梱包材などで傷予防策を。
アクセラスポーツのときはシートレールを内装にぶつけて傷をつけまくったので、さすがにスイスポは嫌だなと。
これでやっと作業を開始。シートレールを固定している4点ボルトを無事外すことができました。
念のため、バッテリーのマイナス端子を外してシートに付いていたカプラーも簡単に取り外し完了。
アクセラスポーツのときはカプラーの接続がかなり複雑だったので、スイスポはとても楽でした。
それに軽量化されてるスイスポ、純正シートが軽い軽い。これ、GR86やロードスターだったらかなり死んでたと思います。
なので、簡単に車外に出すことができました。
そしてバケットシートを格納。
カプラーには4極から2極に変換するアダプターを接続。
シートレールが低すぎるのでトルクスボルトを締めるのが大変でしたが、バケットシートの場合は作業しやすいように、縦から回すトルクスボルトではなく横から回せるよう六角ボルトに変えてもいいかもしれません。
が、こんなに梱包材で傷予防したのにもかかわらず、ステップに傷が付いてしまい。
ボルトを締める前に前後の着座位置確認しようとしたら、バケットシートが土台から崩れてしまったんですよね。手抜きしないでちゃんと固定してから座ればよかった。
で、完全にシートを固定して作業完了。座ってみた感想は、ステアリングの位置といい、目線といい、スポーツカーのドラポジ最高です。外から見たら大人しいコンパクトカーですが。
純正シートと比べると笑っちゃうくらい高さが違う。
これはシートを換えるべきだと思いましたね。純正シートも悪くはないんですけど。
ただ、クラッチがベストな踏み具合なのに対し、なぜか気持ち手前に感じるブレーキペダルとアクセルペダルに違和感。おそらく座る位置が低くなった分、ペダルの角度が合わなくなったんだと。これは慣れるしかないですね。
そして、ショッピングで歩いたこともあってシート交換も終えて片付けもしたら結構な疲労感。
だったんですが、町田へショッピングに行ったときにはかみさん運転だったのでMINI CooperSDで。そのSD、恥ずかしくなるくらいあまりにも汚かったので、しょうがないから洗車することに。
本当は綺麗なSDで行きたかったんだが、全然時間なかったからな。何よりも自分のこと優先にしたかったんで。
とりあえずシート交換ができて良かったです。これで6点シートベルトが使える。
あとはタイヤか。
Posted at 2025/04/10 11:35:25 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記