• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2025年05月13日 イイね!

ノートAURA借りてみました

連休中の土曜日のブログ、アップしたつもりが下書きのままでした。なので、遡ってしまいますが。


というわけで、このときはもう所有しているクルマが使えないのでノートAURAを借りてみることにしました。

いやー、ノートが良かったんでAURA借りてみたかったんですが、
AURAが人気なのかなかなか予約取れなくて。

alt

ただ、このAURAはほとんどオプション付いてないようで、ノート自体が質感いいので差がいまいち分からない。

alt

どこでノートかAURAかを簡単に判別できるのかちょっと知りたいですね。

alt

内装では木目調パネルがあるくらいか?

alt

できればヘッドレストのスピーカーを体感したかったんですが。

alt

シートはやはり高級感ありますね。とにかくこのシートのホールド感好きです。

あとデジタルミラーが付いてたんですが、角度を気を付けないとデジタル表示と実反射での景色がダブって気持ち悪くなりました。なので、光の状況によっては都度角度を変える必要があるかと。

alt

あとは距離感が違ってくるので、物理ミラーの感覚で見てはいけないですね。これは先日借りたノートでもデジタルミラーでしたが、前に借りた人は使わないようにしてたみたいです。


走ってみて、うーん、まあ普通。重心が思ったよりも低くなく、街乗りでは扱いやすいかもしれないですけど高速は疲れるかも。シートがいいので感じにくいかもれないですが。

で、一番解せないのはドア開閉時の質感というか、剛性感というか。

世間的にはヤリスかもしれないですが、個人的にスイスポを贔屓目に見なくても剛性感はスイスポ>ヤリス>ノートorノートAURAというところでしょうか。

ちなみにスイスポの剛性感の高さは圏央道の入間→鶴ヶ島間を走ってみれば分かるかと思います。


それにしてもノートAURAの居心地はとてもいいですね。

免許返納を考える手前まで、事故を起こしたくないのででかいクルマではなくコンパクトカーを選択すると思いますが、こういう高級感を味わえるクルマに乗りたいですね。

まだまだスポーティに乗れるよう、心身ともに精進していこうと思いますが。

Posted at 2025/05/13 10:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーシェア・レンタカー | 日記
2025年05月12日 イイね!

自分のクルマを動かしたくない理由

土曜日、合気道の稽古のため、カーシェアを利用しました。

alt

本当は、大阪遠征やら税金の支払い予定が重なっている為節約したいんですが、それでも自分のクルマを動かしたくないから。

alt

今回のノート
e-POWERは外装がとても綺麗。いや、これが普通なんだと思うけど。

alt

画像だと大したように見えないんですが、かなりお菓子のようなカスが散らばっていました。なので、トランクに入っていたコロコロで掃除を。


そのノートe-POWERを借りて自宅への裏道を通ろうとしたら、ど真ん中走ってきて全く避けない軽自動車。すれ違いざまこっちを睨むおばさん。


道場近くまできたのに、40km道路を20~30kmで走るトラック。


さらに30km道路を20kmで走るアクア。そのアクア、突然ハザードも出さずに停止。思わずクラションを鳴らし、追い越して両親のアパートへ。


その途中、40km道路を30kmで走るプリウス。おかげ様で稽古を10分も遅れてしまいました。


稽古を終え、夕飯のため移動。その道中も40km道路を30kmで走るアバルト。


息子と外食した後、FM横浜の『The Motor Weekly』がたまたま流れてきて、その中でGW中、高速道路の1番左車線が空いてて1番右車線の追い越し車線が走行車線になってたとモータージャーナリストが苦言を。

そのことに共感している最中、ステーションに向かう途中40km道路を30kmで走り続けるセレナ。おかげ様で私はずっと軽バンに煽られてました。


やっとクルマを返せるとステーションに止めたんですが。

alt

となりの軽自動車、クルマがないと思ってラインギリギリに止めてました。

alt

どう考えても運転席側から乗るのは厳しいよな。おそらく助手席側からウォークスルーできるので問題ないかと思うが。知らんけど。


いやー、こういう道路状況で自分の大事なクルマを乗れないっすよね。何なら暴走しかねない。

いいなー、みんな暇なんだな。やることなさそうで羨ましい。

Posted at 2025/05/12 09:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記
2025年05月09日 イイね!

サーキットトライアル参戦してきました

5月の連休、JAF筑波サーキットトライアル選手権 第1戦に参戦してきました。

かなり早朝に来たので気付かなかったんですが、1ヒートまでに準備しているとかなりの一般のお客さんが来ていることが分かり。

alt

この日のメインはロードスターレースかと思いますが、FJ選手権だったりフェラーリ、クラシックカー等々様々なイベントがあるからこそかと。しかもピットロードも無料で入れるのは珍しいし。

alt

もうこれはいくらするんだ?っていうフェラーリがたくさん。

alt

ただただ、羨ましいだけ。

行ったことない奥のほうまで露店にお客さんが。

alt

サーキットがこんなに盛り上がっているのはかなり嬉しくなります。


で、我に返って周りを気にしてる場合ではないと。

alt

今回車載カメラで動画は撮ったんですが、撮影するのに動画を私用でしか使用できないことを契約させられたのでここではアップしません。なので、静止画像をば。

alt

結局、2ヒートを終えてスイスポでこんなもん?というタイム。この日ベストが1'17.157って。

alt

いや、いくらスイスポがノーマルだからとて遅くても13、14秒は出さないとだめでしょ。

自分としてはあのアクセラスポーツで走ってきた自負とスイスポのポテンシャルからもう少しくらい速く走れてるかと思っていたんですが、前車アクセラスポーツと同レベルのタイムは厳しすぎる。

動画を漁ればもっとノーマルのスイスポを速く走らせてるドライバーがいるので、単純に私がヘタクソというかクソ。今まで何を頑張ってきたんだろう?と思うくらい情けない、悔しい。


はあ・・・まじか。頑張る気持ちはあるけれど、他の選手に迷惑をかけることの罪悪感でこれからの参戦を諦めたくなっています。

どうでもいいことはそつなくこなせてると思っているけど、好きなことに対してセンスがないのは悲しすぎるわ。

もう第2戦まで間がないので、どこかで覚悟を決めないと。





Posted at 2025/05/09 10:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2025年05月08日 イイね!

数年ぶりの筑波サーキット行ってきました

申請したJAF選手権、受理されたので参戦することに。

ただ、当日はかなり早朝からの受付となるため、前日入りするためにホテルを予約してました。

で、ブリーフィング等の資料もネットで連携してもらえたので確認したんですが、前日受付可能ということが分かったので前日入りするなら受付までしてしまおうと。

当日早朝に行くことも可能なんですが、交通情報見るたびに交通事故での渋滞を目の当たりにしてるし、いくら早朝とはいえ万が一事故が発生して遭遇してしまったら、そこでもう参戦はアウトなので。


着きました、筑波サーキット。

alt

この溶けたタイヤの臭さ、廃油の香り、懐かしすぎる。

alt

この日はロードスターレースの予選が行われていました。

alt

もう最高の一言に尽きますね。一時モータースポーツへの参戦をもう辞めようかとも思いましたが、復帰できて良かったです。


で、受付を済ませ、十分に睡眠をとるためにホテルへ。

alt

家だと娘はバイトで遅いからその後に浴室拭かされるし、息子は夜中に大声出して友達とオンラインゲームしてるし、寝室ではかみさんが煌々と電気点けてマンガ読んでるので全く眠ることができないことが想像できたので。

やはりここはホテルで一人就寝できるのがいいですね。


当日5時起きなので、早めに夕飯を。

alt

30分程度待ちましたが、名物らしい丸萬餃子をいただきました。ほんとんラーメン定食です。

alt

ラーメンはあっさり醤油味を選択。

alt

丸萬餃子は皮がパン生地のような感じ。

うーん、独特なので食べにくる価値はあるとは思いますが、個人的にはやみつきになって何度も食べにきたくなる中毒性は感じなかったです。誤解しないでください、あくまで個人的な好みです。


この後コンビニに寄って朝食用のパンと飲み物を購入し、とっととシャワーを浴びて22時には就寝しました。

無事に自走して帰れるよう、スイスポを壊さずに走れればいいなと考えつつ。

Posted at 2025/05/08 10:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2025年05月07日 イイね!

とりあえず最後の仕上げ

スイスポでモータースポーツに参戦するため、今できることでの最後のセッティングをば。


と言ってもタイヤ交換だけ。

まずは、フロアジャッキの受け皿に付けるジャッキパッド。

alt

受け皿とサイズが全然合わなくてただ載せてるだけ。

しかもフロントにウマをかけようとしたんですが、ジャッキポイントまで届かない。

alt

取っ手が突っかかってしまってる。ローダウン仕様ジャッキなのに。

alt

しょうがないので普通にジャッキポイントを使用してタイヤ交換をば。

alt

さて、問題はアクセラスポーツに使ってたホイールがハマるかどうか。

alt

PCD等々一応問題ないはずなんだが、オフセット次第で干渉するかどうか。

alt

はい、ハマりました。

alt

ショックアブソーバーに干渉せず。

alt

ロアアームあたりも大丈夫。

alt

キャリパーも全然問題なし。

alt

ちなみにホイールサイズは17×7JJ。

alt

あー、微妙にツライチ?いや、多分はみ出てる?からスイスポには一般的にこのサイズは売ってくれないんだろうな。

で、今回は新たに購入しておいたジュラルミンナット。

alt

安い割には精度も良さそうでかっこよかった。

alt

色的にもこれ選んで良かったかも。ガンメタと言いながらガンメタには見えないけど。

alt


リアはジャッキポイントがすぐ手前に。

alt

もう少し低いウマが欲しいかも。

alt

リア外してみたけど、コストの安いトーションビームの割にはなんかしっかり作られてる感じがする。知らんけど。

alt

というわけで、タイヤ交換無事完了しました。


どうせサーキット走行にしか使わないので車検時には純正に戻すし、この物価高にホイール買わないで済んだことが非常に嬉しい。

もし何かやるならホイールを補修、ブラックに塗装するにしても安く済むかなと。

ほんと今こういうホイールって高いっすね。そう考えると、これだけいい感じなんであればこれでいこうかと思います。できればタイヤの扁平を40にしたいかな。

Posted at 2025/05/07 10:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「洗車して後悔 http://cvw.jp/b/193418/48696202/
何シテル?   10/07 14:49
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
5 6 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55
マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation