• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2024年12月17日 イイね!

MINI CooperSDをまた洗車

日曜日、MINI CooperSDの洗車をしました。

先週末、その前と何度か洗車したばかりなのに、金曜日に職場の駐車場で鳥たちの爆弾をやたら浴びて帰ってきて、かみさんが泣きついてきたからです。

とりあえず、金曜日は夜暗い中で水を掛けながら簡単に流しておいたんですが。


alt

これでもかなり洗い落とした状態。

ふざけんなよと心の中で泣き叫びながら、寒い中綺麗にしました。

alt

そのせいでスイスポは1ヶ月ほど洗車できておらず、それこそ埃まみれのまま送迎。

かみさんはさらに悲惨だったようで、運転席脇に傘を置いてあるんですが、降りる際にこの傘に足を引っかけ運転席から転げ落ちたようです。

alt

その際、地面に肘やら膝を打ち、ドアを思いっきり開いてしまったらしいんですが、不幸中の幸いにも隣のクルマがいなかったのでぶつけることはなかったとか。


実は、ときどき給油を頼まれてSDを私が運転したとき、この傘のせいで私も足を引っかけ危うくドアを壁にぶつけそうになることがしばしば。なので、注意するも話を聞いてくれないので、何度か怒ったことはあったんですが。

人の注意を聞かないからこうなる。身をもって体験したので直してくれるといいんですが。


で、洗車してる最中に、かみさんに「韓国アイドルのライブ中継が固まった、ネットがおかしいと呼ばれてしまったので、SDを中途半端なまま家の中へ。

alt

もう自分でやってくんないかな。ほんとは他のことやろうと思ってたのに、全然できなかった。


ただ、今回の件でよくわかったこと。それは、かみさんはやっぱりSDを気に入ってるんだなと。

家族でスズキに行ったときに、スイフトに心揺らいでたと感じましたからね。維持費も高いMINIはもういいのかな?と思いましたし。

まあ、その調子で大事に乗り続けてくれればいいですけど。

Posted at 2024/12/17 10:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2024年12月16日 イイね!

今度は両親とお祝い

1ヶ月半くらい前からうちの親父に「お好み焼きをみんなで食べに行きたい」とか「焼肉を食べに行きたい」とか言われてたんですが、一向に実現出来ず。

かみさんと娘に話するも話すら聞いてもらえず、イベントやらバイト優先にされ都合が合わなかったんです。

さすがに親父がシビレを切らし懇願されたので、韓国アイドルのライブイベントにかみさんと娘が行った土曜日、息子とうちの両親で焼肉を食べに行きました。


お互いのお財布事情が良くないので、いつも行ってるお店ではなく数十年前から安くて美味しいと聞いていたお店へ。

『だるま家』船子店です。

ここは昔から混んでいて待たされるイメージだったんで避けてたんですが、両親の夕飯時間が早く席も予約できるので。

基本ホルモンがメインなのでかみさんと娘には合わないと思い丁度良かったんですが、肉以外に定食もあってメニューが豊富。

alt

とにかく肉が美味シュート。レバーは全く臭みもないし、カルビも全て柔らかい。

alt

正直、よく行っている直営店のお店より肉がいいんじゃないかと。

息子が「自家製カレーだって」と食べてみたいらしかったので、コロッケカレー定食を2人でシェアすることに。

alt

懐かしい感じで美味シュート。この定食が630円て。

なのに、なんでこんな空いてるんだ?と思って調べたら、2~3年前まではバカみたいもっと安かったようですね。もしかしたら常連さんが残念に思って引いてしまったかもしれません。

とはいえ、この牛肉を始めあれこれ高騰してる中、この値段はかなりコスパよいです。とても良心的なので、ぜひ応援したいですね。

おかげで、うちらは苦しいお腹抱えて帰宅しました。


が、駐車場を出るときにパトカーが通せんぼ。警察官2人が乗っていたんですが、そのうちドライバーの警察官が何かを確認して不在。

しょうがねぇと思い、反対側の側道から帰ろうと思ったら私道でめっちゃ狭い。このときカーシェアでヤリスを借りてたので何とかギリ通れましたが、スイスポだったら垣根でスリキズいっぱいだったと思います。なんせヤリスが障害物の警告音をずっと発してましたから。

で、両親をアパートに送った後、ヤリスを返却してコインパーキングに置いたスイスポに乗ろうとしたら、わざわざ狭い端のところに止めようとするフォードエクスプローラーの女性ドライバー。

alt


何なら赤枠の部分が空いているのに、なぜにわざわざうちらの隣?めっちゃ狭いから4~5分かけて切り返してましたが、そのせいで私は寒空の下ずっと待ってましたよ。

ほんとバカじゃないの?

運転席側を塞がれずっと目の前で待っていたのにもかかわらず、謝罪の会釈すらせずに同乗者とどっか行ってしまいました。

駐車場にまともに止められないんなら、そんなでかいクルマ運転するなよ。


で、やっと帰れると思いきや、3車線もある国道246で大渋滞。

交差点ど真ん中にトラックがハザードを点けて停止しており、すぐ隣のGSに後ろが潰れたクルマに警察官が。最近のトラックは突っ込むのがお好きなようで。

潰されてたのは綺麗な色のライズかロッキーでした。まだそんな距離乗ってなかっただろうに廃車かな。これから楽しい年末だったろうに可哀想に。


やっと流れたかと思いきや、一番右車線のフリードにサイドをぶつけられそうになり。

フリードのドライバーは、中央分離帯に幅寄せできないで車線を跨いで走っていたようです。


ここまでクルマに気を使わなきゃいけないのかと、低レベルなドライバーが多くて残念です。

せっかくいい1日だったのが台無しだ。

Posted at 2024/12/16 11:29:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年12月11日 イイね!

趣味の価値観なんて理解してもらえるものではない

カーシェアを利用し始めたのはいいんですが。

利用してみて好感持てたので、個人プランから家族プランへ変更し、娘に情報を登録させようとしたんですが。

娘曰く、「人の運転しているクルマは嫌。家族のクルマならいい。」だそうで。

は?万年金欠のお前が何言うとる?


新車購入しても維持費を払う気はないだろうし、かみさんはSDを運転させたくないというので、じゃあNorfolkかスイスポか。

そのために保険料アップしたら誰が払う?ぶつけたらだれが払う?結局、貸しておいて壊されて財布を痛めるのは私なんだが。それがおかしいからカーシェア登録せいって言ってる。


それでも娘はうちにはクルマがたくさんあると言う。

いや、趣味なんすよ。私の趣味なんすよ。でなきゃNorfolk1台だけでいいし、カーシェアすら登録する必要もない。

うちの母親もクルマ3台あるのになんでカーシェア?って聞いてくるが、趣味なんすよ。趣味のために利用したほうが得策だからと思ったんすよ。


息子の道場付近、こんな狭い路地ですれ違う時にホイールやリップ擦ったら悲惨。

alt

両親のアパート付近、店の駐車場使って避けていけばいいじゃんという非常識なドライバーのせいで、縁石に下を打ったら悲惨。

alt

普段使いならたかだか擦り傷でも、サーキットではこの空力の差が大きく挙動に出る。


でも、そういう考えを理解してもらうのはほぼ不可能。だって、たいていの免許持ってる人間はサーキットでタイムアタックなんてしたことないでしょうから。サーキットを体験したことすらない人が大半でしょうからね。

もう貯金する気はない金出す気もないうえ、カーシェアの登録を面倒がってるくせにクルマ運転したいと発狂するのはやめてほしい。どうしろって言うんじゃ。


私の趣味はクルマ。

アイドルやアーティストのためにCDやグッス買ったりライブ行ったりしてることと一緒。スポーツの大会に勝つために高い道具を揃えて練習するのと一緒。ゴルフクラブを買い揃えてコースに出るのと一緒。スペックのいいPCや周辺機器買ってゲームするのと一緒。

普段使いの延長線上に見えるだけで、他の趣味と分別しにくいだけ。だからNorfolokやスイスポ、もっと言えばカーシェアは無駄じゃない。

これが娘や私の両親だけでなく、ディーラーの人間にすら理解してもらえないことが多い。

今、娘とは口もきかず家にいてもストレス。外に出てもストレス。やってられん。

Posted at 2024/12/11 13:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2024年12月10日 イイね!

洗車したのに

日曜日、MINI CooperSDの洗車をしました。

実はつい先日洗車したばかりなんですが、木枯らしのせいで枯れ葉と砂埃にまみれたようでかなり汚くなっていたので。

alt

さて、このSDも来年は残価設定ローンの満期となりますが、かみさんのことなので残価一括支払いはできずおそらく銀行ローンを組むことになろうかと。

人の言うことを聞いて、黙ってR56のBAYSWATERを乗り続け、たかだかリッター2~3kmの燃費のためにSEVENに乗り換えなければこんな苦労をする必要はなかったのに。

人の言うことを聞いて、運転に気を付ければ、SEVENの損傷によるマイナス査定額分60マンを負債に抱える必要はなかったのに。

まさに残価設定ローンの悪い見本となる末路を突き進んでいるかみさん。

また子供たちの学費の支払いを私に押し付けるんだろうな。


私はというと、金欠で苦しむ前にアクションカメラのアクセサリーを購入しました。

1つは、今年購入した2台目アクションカメラ用のスタンド。

alt

2台目として購入したアクションカメラをサーキット走行でのメインカメラにしようかと。

で、もう1つはドラレコ代わりで使用しているアクションカメラ用のバッテリー。撮れてないときがある原因は、おそらくバッテリーだろうと。

alt

このバッテリーを使用したらほぼ撮影できてるので、ドラレコ購入まではこれで凌ごうと思います。

駐車時の撮影を考えるとmicroSDカードの容量がないので解像度を落としてもいいんですが、ナンバーだけは分かるようにしたいですね。

とりあえずはカーシェアも併用してスイスポ、Norfolkの稼働を減らしていこうとは思いますが。


ちなみに、先日娘が突然「クルマ運転したい!」と発狂してたので、カーシェアも家族プランに変更済み。なので、カーシェアの費用は意外とムダにはならなさそうです。

ただ、息子が大学の事前学習に手間取っていて、まだ自動車教習所への入所はできていないのが問題。大学が始まると通学時間が長いので、どう考えても教習所へ通う時間がなんですよね

まあ、最悪は大学3年あたりになれば選択科目によって時間に余裕ができると思うので、遅くともそのときに取得はできるかと。

娘のときには入所したものの全然通わなかったので期間ギリギリとなってしまいましたが、息子はそれを考慮してるようなので本人に任せたほうが得策ですね。


ほんとこうやって親が頑張らなくてもよくなってくということは、役目も終えられるということですかね。

私の近しい人も含め訃報が多いので思わず人生を考える時間が増えてしまいましたが、逆に言えば今後自分のためにどう人生を楽しんでいくかですね。


Posted at 2024/12/10 11:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2024年12月09日 イイね!

息子のお祝いに

土曜日、息子の稽古中に時間潰しに某カー用品店へ。

チューニングパーツやらドラレコなどを物色したものの、とりあえず優先順位を考えようかと。

そのとき、店内放送で客の呼び出しが。しかも内容を言わないので、あー事故ったなと。

案の定、店から出る時に出口付近で2組が揉めていて、ドアを開け閉めしてる仕草をしてたところからドアパンチかなと。それをちょっと離れたところから眺めてる店員。

店側に責任はないだろうけど、いったん警察を呼ぶように促せば?と思いましたが。2組だけで簡単におさまる状況には見えなかったんで。

それにしてもドアパンチ多すぎ。ドアパンチは事故だという認識がない人間が多すぎ。

店内で見たばっかだったけど、やはりドラレコは必要なのかも。


ちなみに、混んでたからこういうこともあるだろうとさっさと逃げようと思ったんですが、そのときかっこいいスイスポが近くに止まってるではありませんか。


alt

申し訳ないことにオーナーに無許可なんでボカシ入れさせていただきますが、これぞ私が目指してるチューニング。ホイールデザインは置いといて、この車高、18インチと思われるブラックホイールが最高。

alt

ぜひ自分のスイスポで実現したいですが、いったんはノーマルの足でサーキットを走ってみたいという思いがあるので他の部品を優先にしてます。


で、本題の息子のお祝い。

大学に受かったのでお祝いでロイヤルホストに行きました。誕生日も間近なので、息子の本命は別途。

alt

息子と私は某番組で紹介されたオムライスをチョイス。

チェーン店とは思えない、ふんわりとした甘いタマゴにコクのあるデミグラスソースが美味シュート。他のメニューも気になりましたが、ハンバーグ、ステーキなどはコスパ良く美味しいお店を知っているので食指が動かず。

娘が「なんでステーキ頼まないの?」とかみさんに聞いたら、かみさん曰く「美味しいお店知ってるからそのお店より美味しくなかったら悲しいじゃん」だそうで。

さすがに悲しくはないんですけどね。まあ、この話はうちらの好みの話っちゅーことで。

alt

最後にヨーグルトジャーマニーをいただき、見た目よりもボリューミーな内容でいい意味で撃沈しました。

ロイホのクオリティ最高でした。ごちそうさまでした。


ちなみに息子が受かった大学には早急に入学金を支払いましたが、20マンに対してサービス料が4500円って高すぎ。ましてや半期約80マンに対してはサービス料が2マン超えるって、総額いくらになるのか考えたらそりゃあ少子化も進むわけですよ。

バカみたいにお金がかかる。

とにかくうちらの子供たちが大学通えてよかった。ほんとそれだけ。


親としての役目もあともう少し。ああ、こうやって人生終えていくのか。

Posted at 2024/12/09 13:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「MINI試乗キャンペーン http://cvw.jp/b/193418/48775479/
何シテル?   11/24 13:47
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 78
9101112131415
16 17 18 19 20 21 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW ALPINA B8 グランクーペ オールラッド 2025年式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 13:09:37
[スズキ スイフトスポーツ]PROSTAFF CCウォーターゴールド プレミア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 18:57:52
岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation