• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2024年11月27日 イイね!

俺のものは俺のもの

今回のブログは実情を赤裸々に。


本日、Norfolk Editionの残価設定満期日となり、残額の
最終引き落としがされました。

alt

これでNorfolk Editionは晴れて私のものとなりました。

これは言い方を気にしなければ、新型コロナ感染のおかげですね。ほとんど外食もせず、旅行もできず、モータースポーツもほぼ参加できなかったので貯金することができました。

そういえば、スーツも含め服や靴なども外出しないからとほとんど買わなくなりましたね。どんどんダメになって減ってきていますが、それでも買い足さないという。


ちなみに、引き落としされた後が私の全財産になります。

alt


学生か!?涙

ボーナスが出てもNorfolk Editionのあの車検の支払い(後日引き落とし)や『103万の壁でバイトできない娘に十数万、そして息子の教習所への入所予定で残金はほぼ皆無。

まあ、子供たちも自分たちでバイトして勝手にやってるので私が何か買ってあげることもなくなったし、自分がお金を使わない生活してれば来年の夏ボーナスまで何とかしのげるかなと。

これもコロナ禍を経験して、お金を使わないで生活を楽しむことができるようになったおかげ。それよりも負債がなくなった気持ちのほうが大きいですね。


ちなみに、最近は使わなくなったものを手放すことに快感を得られるようになってしまったので、大掃除も兼ねて頑張ろうかなと。

いや、Norfolk Editionは手放しませんよ?

Posted at 2024/11/27 11:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2024年11月26日 イイね!

自己防衛を真剣に

先日、斎場への往復だけで危ない目に遭いました。

行きに、とある交差点で大型トラックが右折レーンにいるかと思ったら、対向車線の右車線を半分塞いでいました。

alt

私は珍しく左車線を走っていたところ、右車線のクルマが急に割り込んできて接触しそうに。

このときは雨が強く視界も悪かったので、判断が遅ければスイスポをぶつけるところでしたが、その直後にトラックに気付いて避けたんだと理解しました。


で、その帰り。

今度は右車線を走行中、前を走っていたハイエースが隣車線のトラックの前に被さるように避けたんです。

alt

原因は、右折レーンにいるクルマが右車線にはみ出していたから。

alt

信号は直進、左折のみ矢印信号なので、右折レーンのクルマは停止線を越えてはいけません。おそらくこのクルマは曲がるところを間違え、右折レーンの先頭のクルマの前に入ったのでしょう。

ただ、右折レーンにはみ出してる上、こちらは60kmで走行、トラックは50km程度と思われ、このままトラックを追い抜くにはリスクが大きいと判断して減速。

alt

このとき左車線後方にはクルマがいて私の後ろにもクルマがいたので、この雨の中急ブレーキはリスクを伴うと判断し、アクセルを抜くだけで調整。

なので、トラックと1~2m離れてるか離れてないかの間隔になってしまったんですが、右折レーンのクルマをやり過ごした後、加速してトラックを追い抜きました。

画像はそれなりに余裕があるように見えますが、広角レンズなので実際はかなり狭かったですね。

本来、道を間違えたならその先の交差点で回り道して向かうべき。こんな迷惑なやり方は許せないですね。


最近思うのは、ほんとみんな運転が自己中で適当だなと。

右折禁止のところで平気でウインカー出して渋滞作ってるし、車線通りに走らないし。

そのせいか各地で当て逃げが増えてるようです。



すみません、こういうことが起きるのは全く理解できないです。


嫌ですね、自分の気に入ったクルマが被害に遭うのは。なので、どんな手段使っても自己防衛していこうと思います。

Posted at 2024/11/26 19:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記
2024年11月22日 イイね!

人生という時間

そろそろ年末ですね。今年ももう終わろうとしているなんて信じられない。

歳をとればとるほど時間の流れが長くなるのは、おそらく子供の時のような本当に嫌だと思うことが少なくなり、さらに記憶力も低下して自分が過ごしてきた時間がそこまで頭に残らなくなっているからかなと。


で、先日。近しい人の通夜に参列してきました。


alt

それほど話をしたわけではないですが、息子の関係でよくお会いすることがあり、年上なのにとても腰が低くていい人でした。まだ若いのに。


そして、先々月には昔一緒にバンドをやってた同僚が亡くなりました。私よりも若いので全く信じられなかったです。

ほんと、人生は儚いというのはこういうことなんだなと。

今迄はこういうことがあっても歳が離れていたのであまり実感がわかなかったんですが、こうも近しい人が亡くなると明日は我が身かもと。本当に何があるか分からない。


そして思いましたね、やりたいことはやっておかないと後悔するって。

うちの親父もそう思っているのかわがままになってきましたが、わがままになる必要はなく迷惑をかけないようにやればいいだけ。

無謀なことはするつもりはありませんが、今まで抑えてきたこと、我慢してきたことはいったん解放して少しづつやってみようかと思いました。


どうあがいても時間は戻らない。その時間を大切に。

Posted at 2024/11/22 09:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2024年11月19日 イイね!

用がなければ引き篭るべし

土曜日の疲れから本当に運転したくなくて、日曜日は引き籠りました。

前方のクルマが被害にあってるとか、前方、後方でやり合ってるならまだしも、何故かうちらが巻き込まれてるのが解せない。それが1日に1度ならず2度3度って、こんなに巻き込まれることってあるんだろうか?


というわけで、全く用事がなかったことからまずは洗車を。

alt

気温が高く何故かホコリが舞ってるので、車検で綺麗にしてもらったはずのNorfolk Editionがいつの間にかホコリだらけ。 しばらく洗わなくて済むという思惑が脆くも崩れ去り。

しょうがなく水で流していたんですが、やたらと水弾く。


alt

パーツの隙間もとても綺麗。

alt

バンパーとの間も。

alt

これだけ丁寧にやって貰えるなら、運転もそうして欲しかったが。

alt

エンジンルームもミスト洗浄してもらったんで、かなり綺麗になってます。

alt

ヘッドライトのユニットも細かい溝とか綺麗にしにくいんですが。

alt

拭きあげてツルッツルになりました。

alt

これでしばらく不動車ということで。

alt

ここ最近の治安の悪さからも、とりあえずボディカバーかけました。

alt

ニュースで盗難だけでなくペンキかけられたり塗装剥離剤かけられたりとか聞きますし、前にアクセラも茶色い液体かけられたことあるんで年末に向けて念には念を入れて。よく「まさか自分がやられるとは思わなかった」ってコメント聞きますが、やられたことない人が被害に遭うんで当然かと。

とにかくここまで綺麗にしていただき、MINI平塚のスタッフの
皆さん、ありがとうございました。


洗車後はほどよい疲労感でティータイムとゲームをば。コロナ禍のおかげもあって外出せずとも充実した時間を過ごせるよう成長しました。逆に土曜日のようなストレスがなくてほんと快適。


それにしても洗車で蚊に3か所また刺されたんですが、11月半ばにもなって蚊に刺されたのは人生初めて。

この気候いったいどうなってるんだ。

Posted at 2024/11/19 13:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | お休み | 日記
2024年11月18日 イイね!

壊される

土曜日、体調が良くないため息子の送迎をかみさんにお願いしたかったんですが、かみさんは出勤だと言うのでしょうがなく私が。

このところNorfolk Editionに乗っていたため、久しぶりのスイスポということで洗車を。

alt


で、道場に向かったわけなんですが。

酷い運転のクルマ、こんなにいたっけ?

目の前にいたシルバーの軽バン。前方の信号が赤になったと思ったらダラダラと運転し始め、Aピラーにスマホくっ付けて操作しながら運転してやがりました。

窓開けてるから、右折レーンに入ったうちらから丸見え。警察よ、とっとと捕まえろよ。

しかもこの後前方の信号が赤だとずっとズルズル動いて止まらないクルマ。結局青になるまで止まらなかったですわ。

何度もやられたから空ぶかしで煽りましたわ。



あと、息子を迎えての帰り、ドラッグストアから出ようとしたクルマがこちらに気付き出るのをやめた模様。

alt

対向車も待ってくれてるので、とっとと通り過ぎようと加速。

alt

直前で突然出てきやがりました。

alt

登りだったおかげでギリ止まることができたし、スイスポが止まってくれたし。

alt

さすがに思いっきりクラクション鳴らしたんですが、ハザード出してのんびり加速。

無口な息子が「チカチカじゃねぇ!」と初めてキレてました。

譲ってくれりゃいいのにとか思ってたのでしょうか。それ以前の問題だとも分からず。

その後も脇道からタクシーが直前に飛び出してくるし、そんなに突っ込まれたいのかと。先日のフィットもそうですが、相手のスピードが分からないのか、割り込んでも平気だろと思ってるのか。

マジでこういうヤツらにスマホ見てるトラックが突っ込んで欲しい。

これ、ちゃんと教習所で教えるべきですよ。どのタイミングで出るのかを。まあ、タクシーはプロドライバーって言っても人を乗せて頭の中のマップが長けてるだけですけど。


さらに、家の近所で信号待ちして止まってたんですが、青になって加速しようとしたら、追いついたエクストレイルがめっちゃ煽ってくるという。そっちは徐行からの加速だろうが、こっちはゼロ発進なんだが。

もう積もり積もったストレスで頭に来て、スイスポのフル加速見せてあげました。煽るくらいならついてこい。

たった1日でこの疲労感。マナー以前に常識すらない。あまりにも低レベル過ぎてむちゃくちゃだわ。

ちょっとさ、サーキットのために購入したのに送迎で壊されるのはマジで勘弁。例え相手が悪くて事故っていくら直して貰えても、事故前の状態には戻らないから。

そんな中でもマイペースで走れるかみさんか娘に託したいんだけどな。

いやーどうすっかな。増車はいったん諦めたけど、ちょっと違う方法を真剣に考えてみるか。

Posted at 2024/11/18 01:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷惑運転 | 日記

プロフィール

「MINI試乗キャンペーン http://cvw.jp/b/193418/48775479/
何シテル?   11/24 13:47
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 78
9101112131415
16 17 18 19 20 21 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW ALPINA B8 グランクーペ オールラッド 2025年式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 13:09:37
[スズキ スイフトスポーツ]PROSTAFF CCウォーターゴールド プレミア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 18:57:52
岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation