• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2025年07月09日 イイね!

最悪な日

日曜日、かみさんと2人でMINI CooperSDを受け取りにMINI平塚まで。

alt

点検結果は特に問題なく、車両状態も良好とのことで安心して乗り続けることができます。

alt

あれだけ通勤で使ってて消耗品の交換も余儀ない状況下で、車両に問題なかったのは幸い。


で、帰りには季節柄あのジェラートを食べようということになり。

alt

お気に入りの石田牧場のジェラート屋めぐりさんで購入。私は『いちごホワイトチョコ』と『石田ミルク』を。どっちがどっちだか分からないことにはなりましたが。

美味しかったものの、やたらと混んでるのでクルマの中で食べたら溶けすぎて大変なことになり、ゆっくり味わうことなく口の中に流し込んでしまったのは残念。


この後はまっすぐ帰宅したわけですが、実はこの日娘が2週間に渡る泊まりがけの実習から帰ってくる日。

帰宅してからかみさんのLINEに「鎌倉まで迎えに来て」と娘から入ったらしく、さすがに鎌倉までは入り組んだ道だったり渋滞だったりで電車の方が早いと返信したみたいなんですが。

で、せっかくなので夕食は皆で外食しようと考えていたものの、娘がなかなか帰って来ない。20時過ぎにやっと帰ってきたと思ったら、泣きながら帰って来たではありませんか。

しかも時間のかかるルートで帰って来たようで、その理由がかみさんがそのルートの最寄り駅に迎えに行くと返信したから。

そのせいで娘は外食しないと部屋に閉じこもり残りの3人で出かけたわけですが、娘があんな状況であまりに空気が悪く、なんでこんなことになったのか聞いてたらかみさんはほとんど何も伝えておらず「そんなの知らん」と開き直りだし。

しまいには私に娘とLINEのやり取りすればよかったじゃんと責任を擦り付けられ、そのやり取りを知らない私は頭に来て反論したとたん、今度は息子が私に文句を言い出し。

さすがに私の中でブチ切れてしまったので、店の前でUターンし帰宅。

ただでさえこの日は明け方に仕事の電話で起こされ3時間も寝てなかったので、何も食べずにとっとと布団に入りました。


何かもう家族で出かけるのが面倒だわ。いい大人たちが何してくれてんだか。

Posted at 2025/07/09 14:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年07月08日 イイね!

Norfolk Editionを洗車

土曜日、息子の熱が下がったものの一時39℃まで上がり、病院行くも新型コロナではないとの診断。

それにしては酷い咳はするし、風邪と言われて処方された薬を見たら抗生物質が。


alt

付き添ったのは細かいことは気にしないかみさんなので、実際のところ症状的にどうなのかは医者に聞いてないとのことでわからないのですが、1週間も咳きこむ症状はおそらくマイコプラズマ肺炎なのではないかと。

素人の推測なので何とも言えないですが、一度息子と私は感染したこともあって何となくそうではないかと。他の人にうつすのはまずいと思い、今回も稽古を休むことに。


なので、じっくりとNorfolk Editionを洗車しました。

alt

が、この季節になると憂鬱なのが蚊。蚊取り線香を事前に焚いておいたし、露出している肌には蚊よけクリームを塗りましたが、さらなる秘密兵器をば。

alt

巷で噂の虫よけ用オニヤンマ。これが100均で売っていたので、安いし試しにと購入。

alt

羽はセロハン?だし明らかにオモチャなんですが、ちょっと離れて見るとこれが100均とは思えないほど意外とリアル。

alt

ということで、Tシャツの背中に付属安全ピンで付けてみました。

alt

効果があったのか、はたまた例年より蚊が少ないのか分かりませんが、この日は1度も刺されることはありませんでした。これが効果アリならこんな嬉しいことはない。


というわけで、無事綺麗になったNorfolk Edition。

alt

塗装の状態もいいし、エンジンルームも綺麗。そりゃあまだ走行距離15000km程度ですからね。

alt

とはいえ、いくら状態が良くてもあと半年で6年経ちます。

alt

もっと言うと、限定車として最後の1台まで残っていたクルマなので、在庫として残っていた期間を合わせると製造から7年近く。10年を節目と考えた場合、それなりに所々経年劣化も見られ年数だけは悩ましい。

ボディカバーがかなり効果的であることは実証されましたが、せめてインナーガレージとかあればもっといいのに。

気に入ったクルマを綺麗な状態で半永久的に乗れたらいいのにっていつも思います。

まあ、所詮走れば飛び石やらなにやらで結局小傷は避けられないんですけどね。クルマは乗ってなんぼですから。

私にしてはNorfolk Editionがここまで状態がいいのは奇跡かもしれません。



Posted at 2025/07/08 12:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2025年06月30日 イイね!

MINI CooperSD 車検

土曜日、息子を稽古にと思ったら、息子が体調を崩してたので休むことに。

なので、クソ暑い中わざわざ外出する理由もないので1日中ゲームしてました。強いて何かやったかと言えば、スイスポ、Norfolk Editionの任意保険の継続申し込みをば。


で、日曜日。

かみさんのSDの車検のため、MINI平塚へ。


alt

サービス担当にお願いし、代車をお借りしました。

5ドアのMINI ᑕOOᑭᗴᖇです。

alt

今回初めて新型MINIのガソリン車をお借りしましたが。足回りはEVよりも好印象。

alt

滑らかで内臓にくる突き上げもない。コーナーリングも足回りが柔らかく感じるのにロールが少ない。パワートレインは引継ぎでもちゃんと進化してるんだなと。

alt

今回の車両は、ルーフがグラデーションになってました。

alt

EVはバッテリーの重さからかサスペンションの音がギシギシ鳴っていたし、もし新型を購入するならばガソリンモデルがいいのかもしれません。

やはりMINIのデザイナーはすごいですね。

賛否両論はあるものの全体的にMINIのイメージは崩さず、あまり変わっていないはずなのに新型に見慣れるとF型のデザインが古く感じてしまう。


また、帰宅する途中に買い物をしましたが、クルマを離れるだけでロックし、クルマに近づくだけでロック解除されるという便利さ。さすがにかみさんもこれには感動してました。

新型は中身がかなり進化しているので、F型から見ても相当便利になっているようです。

ズボラなかみさんには新型が良さそうですが、あえてSDを乗り続けるからこその車検。今回の代車生活でかみさんの意識はどう変わるんだろう。

SDにはすでにバッテリーやブレーキローター&パッド交換、スノータイヤ購入とかなり追加費用が発生しているので、今乗り換えになると割が合わないんですよね。かみさんに余裕があるならともかく。

今回はある意味ちょっと怖いかもしれません。


Posted at 2025/06/30 10:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年06月25日 イイね!

カーシェアの車両変更

先日、カーシェアのデメリットということで予約した車両の予約取消依頼がきましたが、あわよくばクルマが直ってきたときに乗れるかな?と予約をそのままにしてました。


そして昨日。

カーシェアの予約変更をしていないのに、勝手に同じステーションの別車両に変更されたとのメールが。

alt

まあ当然かと言えば当然なんですが。予約変更を忘れていたユーザがいざ借りられないという事態を避けるためのアフターフォローとしては優秀かと。

とはいえ、運転してみたかったMAZDA3がヤリスに変更されたのはかなり寂しい。

alt

ちょっとした傷なら2~3日程度、そこそこであっても1週間で復活するのは確認済みなんですが、2週間以上もとなると結構やらかしたなと。

alt

カーシェアを利用している人は運転が不慣れな人が大半と思われるのでしょうがないですが、娘が教習所に通っていた時に聞かされた教官の話を思い出すと、あまりにも運転に無関心な人が多いのかなと。

あくまでも聞いた話なので実際はどうなのか分かりませんが。


とりあえず事実が分からない以上憶測はやめますけど、ヤリスなら両親のアパートの近くのヤリスにして節約しようかと思います。

ここ最近はしばらく連休もないせいかクルマの台数も少ないし、ボーナスに向けて色々あるであろうパトカーが多く見られるので変な運転のクルマもそうそう現れないだろうし。

ここはNorfolk Editionか街乗り仕様に変えたスイスポで。

Posted at 2025/06/25 13:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーシェア・レンタカー | 日記
2025年06月24日 イイね!

実は商談してました

先週末、土日ともMINI平塚に行き商談していました。

alt

土曜日の息子の稽古後、とりあえずNorfolk Edtionの査定をさせてくれとのことだったので行ったんですが、想像を超えての見積額。

新型はないなと思っていたのでまともな知識もない。そうこう話をしてるうちに閉店時間となってしまったので、日曜日に改めて試乗させてもらうことに。

あんなに新型を毛嫌いして所有しているF型をベタ褒めしている私がなんで悩んでいるのかというと、今までの経験上どんなに大切に乗っていてもどんなに愛着があっても経年劣化による維持はかなりきついことを知っているし、結局最後はどこかで手放さなければならないから。

それを許容する財力がある人間ではなく、ごく一般的なサラリーマンであるからこその辛さ。


とても綺麗に乗ってきたNorflok Edition。

alt

まだまだ乗り続けることができる状態であるが故での下取り価格でもあります。

新型とは全く趣向の違うコックピット。

alt

物質的な質感、高級感は完全にF型に軍配が上がると思います。


とはいえ、このNorfolk Editionはすでに7年目に突入しているという事実。

私としては所有してあと半年で満6年になろうとしていますが、実は購入時に都内のディーラーに残っていた全国で最後の1台だったんです。そのディーラーで約1年寝かせておかれていたので、製造から7年ということになります。

それに綺麗とはいえ何気に飛び石やひっかき傷などの小傷も増え、目には見えないけどドアパンチを受けた経歴もある。当然のことながら樹脂部分やアクリル部分が褪せてきている。

また、とうとう保証も切れてしまったため故障が起きても自腹。自腹で払える故障ならいいですけどね。

これらも財力のない人間である辛さ。


そもそもクルマ人生もそう長くはないのでどうするか。やりたいことを優先するんじゃなかったっけ?

悩みすぎて胃に穴が開きそう。

Posted at 2025/06/24 11:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「大雨の中買い物を。 http://cvw.jp/b/193418/48595720/
何シテル?   08/12 17:34
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover チョコ(ValentineRoad) (ミニ MINI Crossover)
家族のためのクルマ。BAYSWATERで走りやオシャレ感などMINIの良さを知り、一番家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation