• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロイチの"三代目クロイチ号" [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2006年8月4日

GTウイング取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
自分が買ったウイングは中古品でした。

トランク内側に付ける当て板が無かったのでまずそれを作成します。


※当て板が無かったからといって当て板レスでの
取り付けは絶対にやめましょう!

トランクパネルがベコベコになったり最悪でウイング脱落の危険性もあります!

2
とりあえず2㎜厚のアルミ板を切り出して
ウイングステーのボルト穴に合わせて穴を開けていきます。
3
当て板が最初から有る場合はここから☆

トランクパネルに養生テープやマスキングテープなどを貼ります。

そしてここでウイングを取り付ける位置を決めます。

まずトランクパネルのセンターを出します。
そこからメジャー・定規などを使用し
出来るだけウイングの位置を正確に決めましょう!

ここで妥協すると後々でウイングがナナメに付いてたり…
など泣きたくなるような状況になる可能性があるので
ここは慎重に作業しましょう!
4
納得行くまで位置合わせをしたら
センターポンチで穴あけ位置をマーキングします。

そしたら失敗できない穴開けです(笑
※少々のズレなら修正可能なんで気にせずに穴をブチ開けちゃってください( ̄m ̄*)

無事に穴を開け終わったらタッチペンなどで
確実に錆止め処理しておきましょう!
5
ウイングステーと当て板を仮止めしてみます。

自分の場合は少々当て板に干渉する部分があったので
当て板をさらに加工しました。

当て板は写真の状態ですんなりトランクパネルと
裏骨の間に収まるようになりました。
6
ウイングステーの取り付けボルトが裏骨の裏に来て
しまってる所は裏骨を切り取っておきます。

ちなみに写真の赤丸の所が取り付けボルトの位置です。

ここもタッチペンなどで錆止めしておきましょう!

自分は面倒だったんでお得意のシャシーブラックを
ブシューっと( ̄m ̄*)
7
そしたら各部のボルト類を締めていきましょう(・∀・)
8
取り付け完了゜+.(・∀・)゜+.゜




曲がって付いてたりしないかな?(;´д` )

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Dr.DEOによる車内カビ・胞子&カビ臭対策

難易度:

エンジン始動記録(備忘録)

難易度:

フロントバンパー塗装&交換

難易度: ★★

オイルクーラー手直し

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

不定期注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年8月5日 1:47
自分の羽は当て板無し、トランクサビサビで穴だらけなのにそのままつけてます(笑
角度も超つけてるのにまったく凹まないってことは…
1枚羽じゃトラクション全然かからないみたいですorz
コメントへの返答
2006年8月5日 5:44
当て板付けろヨ!って言っていたのは
板金屋さんの話なんで自分は鵜呑みにしてゴッツぃの作りました。でも大き目のワッシャーとかでも案外、大丈夫そうな感じだったり…( ̄m ̄*)

でも180SXはウイング取り付け位置の面積が少ないんでそれでも取り付け強度が確保出来てるんじゃないですかね?(;´~`)
2007年10月23日 0:10
当て板レスでつけたDQNが○走にいるらしいですよ ( ´,_ゝ`)プッ
コメントへの返答
2007年10月23日 12:46
ありゃ。それは誰の事かwww

SUGOみたいな高速サーキットだと結構な負荷かかりますからね。その辺りは万全に!

…誰とは言いませんがwww

プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation