• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロシPART2のブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

仕事納めして今日も車イジってました

仕事納めして今日も車イジってましたなんとか、今年も仕事納めしました(^^;

といっても、このブログに仕事絡みのことを書いても面白くも何も無いので却下します(笑)

実は、昨日の夜もやってました(笑)

昨日やったのは、オイル交換とタイヤホイール交換です(^^)



オイルは、前回車を壊してしまい性能がよく解らなかったのでリベンジを兼ねてこれです

 
そして、タイヤホイールはこれです


チャレクラGPまで日にちがないので、結構焦って詰め込んでます(笑)

正月休みもあるしね…(^^;

このタイヤホイールがどれくらいの仕事してくれるか楽しみでもあります(^^;

このホイールを選んだ理由は、S耐で使ってるのを見て、カッコいいと思ったのと、意外に安い!(笑)

値段の割に軽いってのもポイントです

最初、軽くて安いのってことで、RPF1にしようと思っていたのですが、このNT03RRの方がカッコいいと思ったので少し予算オーバーでしたが決めました

なんせ車を買い替えたってのがあり、安く上げんとね(笑)

タイヤも同じような理由で、巷で評判のAR1です(^^;

なぜ、タイヤホイールを新品にしたかと言うと、

ホイールは問題なかったのですが、タイヤが終わってました…(泣き





見事に4本中、3本がフラットスポットですわ(笑)

酷いヤツは、トレッド部分と剥離してるかしてグニュグニュしてました(笑)


200キロオーバーからのスピンじゃあ仕方ないですわな…

次もゼスティノ07RSでも良かったんですが、少しでも安く上げるのと冒険です(笑)

乗った感想は、ゼスティノよりもうるさいです(笑)

音の質は、Sタイヤどこるじゃあないかも…(笑)



そして、今日は仕事納めしてから、注文してた物が届いていたので取付けました

無くしてしまったシートベルトアンカーステーです


そして、今回のホイールはハブ径が違うのでハブリングです

殆どが73ミリのハズなんですが、今回のホイールは75ミリなので用意しました(^^;


タイヤホイールのマッチングですが…


なかなかええ感じです





ちとハミタイ気味ですが当たってないのでOKです(^^)

年明け早々にアライメント出すので、その時にキャンバー付けたら問題無いと思います(^^)v

年内にもう少しやって新年を迎えたいと思います



大晦日あたりに、今年の締めくくりブログでもあげよかなっ(^^)












Posted at 2017/12/29 23:21:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月24日 イイね!

今日も色々やってたら心が折れた…(笑)

今日も色々やってたら心が折れた…(笑)世間では、クリスマスイブって事ですが今日も朝から車イジりしてました(^^;;

エイト関係では、筑波サーキットでエイトリアンカップが開催されてるってのにね(^^;;

今日やったのは、エンジンルーム関係のモノからステアリングやバケットシートとかです

先に言うときますけど、無くしてるものが多くてグダグダになってしまいましたわ(笑)

やろうと始めて、まずは取り外しからスタートです(^^)

バッテリーの移設キットがあるので、バッテリー端子外しからスタートです(^^)

ハイ!ここでまずつまずきました(笑)

移設により使うはずの延長用の配線を無くしてました(^^;;

多分、元の車に付いてるんやろなぁ〜(>_<)

仕方なくエアクリーナーボックスの交換を始めました(^^;;

ノーマルを外すと付いていたのはこれでした



ここでは、スロットルボディも前の車使ってた大口径のヤツに替えました


ここでもやらかしました(笑)

肝心なラムエアボックスは、別の場所に持っていたのを忘れてました(^^;;

それにECUも交換するつもりやったのに、これもラムエアボックスと一緒でした(>_<)



結局、中途半端にエンジンルーム内は終了です(^^;;

次は室内です(^^;;

簡単やと思って始めたんですが、色々と問題がありました(>_<)

先ずはステアリングなんですが、ホーンを鳴らす為の配線とカプラーが有りません…

これも忘れたんやと思います(>_<)

なので、ホーンは鳴りません(^^;;

近いうちに修理やな…

次はシートなんですが、外すのは訳無いんですが、純正のシートベルトのカプラーが、違いますやん(>_<)

前の車は、元々電動シートだったのですが、これとはカプラー形状が違ったのです…

仕方なく前のは使わずに今のヤツを使用しました

この後でまた、やらかしました…

4点式シートベルトを付ける為にアイボルト等を仕込む訳なんですが、雨宮のベルトアンカーステーを無くしてしまってました…

お陰で、シートベルトも次回にお預けです(>_<)



朝から何してるんやろ?って感じです(^^;;

牽引フックくらいは付けとこうと思いましたが、何と…

前も後ろもエアロが開いてなく付けれませんやん(>_<)

これも次回になりました…

ホンマに何してたんやろ?って感じで終わりにしました(>_<)

今日はホンマに溜息しか出ませんわ(笑)

チャレクラGPに間に合うんやろか?…

まだ、アライメントも終わってないのに…

正月絡むから早目に仕上げたかったんやけどね…







Posted at 2017/12/24 16:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年12月17日 イイね!

今日も色々やってました(^^;;

今日も色々やってました(^^;;先週に引き続き、色々やってました(^^)

今日は、先週出来なかったフロント廻りの足とか、タイヤを付けれるようにフェンダーのツメ折り等です(^^)

先週かなりキツかったのですが、今日も朝から始動しました(^^;;

先ずはサス関係をバラして、熱が冷める頃を見計らってから、エキマニの交換をしました(^^;;

慣れた作業なんですが、どうも上手く行かずに手間取ってしまいました(>_<)


サス関係も思ってたより手間取りました(^^;;

順番にやったら問題ないんやろうけど、纏めてやったら、かえって手間取りましたわ(笑)





下周りが終わったらツメ折りです(^^)

実は10Jホイールを段取りしてる為、一応やっとくのが無難かなって思って(^^;;

何とかタイヤを付けれるようになりました(^^)

そうそう、ミッションオイルとデフオイルも替えました(^^)

デフは、ワコーズのRRの80の140ってヤツで、
ミッションオイルは、夏のエイトリアンカップで貰ったパンテノン??とかってやつです(^^)

まあ、ビビったのは、ミッションオイルを抜いたら出てきたのは、いつ替えたんやろ?って感じのが、1リットル無い量で出て来ました(笑)

そこまでで今回は終了です(^^;;

実は嫁から「はよ帰ってこんかい〜」メールが来てたのもあり、早目に切り上げました(笑)


車屋からの帰り道でのインプレですが、まだまだ踏める車では無いですわ(笑)

タイヤもアカン感じでした(>_<)

やっぱり豪快にスピンしたのが影響してるんでしょうかね?

確認しなかったのが悪いんですが、フラットスポットが出来てるかもです(^^;;

バランスもヤバいレベルかもです(^^;;

それに今回は、アライメントを取る時間が無かったのもあるので仕方ないですわ(^^;;

来週は、いよいよエンジンルームやシートとかハンドルとかに着手する予定です(^^)

そして年末休みに入るまでに、またアライメントをキッチリ取って、チャレクラGPに挑みます(^^)

2月のエイトリアンカップまでには、自分的に完璧に仕上げたいのですが、どうなることやら…(笑)

少しは外装も特徴あるようにしたいしね(笑)


しかし…

歳なんでしょうなぁ〜

身体中がバキバキです(爆笑)














Posted at 2017/12/17 22:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月10日 イイね!

ようやく再スタートです(^^;;

ようやく再スタートです(^^;;例のリコール修理から帰ってきたのでようやくスタートです(^^)

やる事が多過ぎるので朝の9時半集合です(^^)

とりあえず初リフトで初めて下周りを見ました(^^;;

前のオーナーさんには悪いですけど、結構きっちりメンテナンスされていたとは思えない感じでした(笑)

まあ、自分みたいにサーキットを走る為メインじゃあない人はこんな感じなんでしょうね(^^;;


今回リコール修理から帰ってきてアライメントを取り直してくれてるのはええことなんですが、元々ちょっとキャンバー、キャスターが付いていたのに、標準数値に戻されていたのは、少し残念かもです(笑)

今回作業したのは出来るとこまでってイメージだったので、大物があるリアからしました(^^)

所謂デフ交換です(^^;;

ついでに出来るとこはやっとくって感じだってので、ブレーキホースやローター、バッドやリジッドスペーサーやリアスタビ等もやりました(^^)



そこからキャタやマフラー等もついでやったので交換しました


外したマフラーなんですが、マツダスピード製でした



この車ってマツスピパーツがいっぱい付いてますわ(^^;;

ダンパーやスプリングもマツスピやったしね(^^)

何度もやった事ある作業やと思ってナメてかかってたんが大きな間違いでしたわ(笑)

なんやかんや言いながら、パーツの付け替えが終わるまでに既に8時回ってしまい…



走れるように最終チェックやエア抜き終わったら10時回ってしまってましたわ(笑)

フロントは殆ど手付かずでブレーキ関係だけで終わってしまいました(笑)

来週も残業確定でやるしかないでしょうね(笑)

全て終わって前の車のより戦闘力は低いやろなぁ〜って想像付きますわ(^^;;

帰り道で少しは変わってるので、どんな感じになったかな?って感想ですが、命を預けて踏むって信頼度には程遠い感じでした(>_<)

なんとかチャレクラGPには間に合わせますが、こりゃあ時間が足らんって感じになりそうです…(>_<)

前のレベルにするには、まだまだやる事が多過ぎますわ(^^;;

しかし、今更ながらですが前の車ってかなり色んなことやってたんやなぁ〜と我ながら思いましたわ(笑)














Posted at 2017/12/11 00:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月02日 イイね!

マツダファンフェスタ2017に行って来ました

マツダファンフェスタ2017に行って来ましたマツダファンフェスタを見に岡山国際サーキットに行ってました

去年は走行に参加したのですが、今年は車が間に合わなく普通に一般客としてです(^^;;

先に言いますが、こんなんは観るもんじゃなく参加して走るもんですわ(笑)

なんか、悔しくなりました…(>_<)

まあ、仕方ないんで色々と勉強はさせてもらったし、楽しめたのでOKですがね(^^)


去年と違い参加ナシなので、鈴鹿に行くような時間に出発しました(^^;;

着いたのは9時過ぎで、自分的にメインであるエイトリアンカップの1本目は終わってました(^^;;

先ずはエイトリアンカップ参加者に挨拶廻りとかして2本目からしっかり勉強です(^^;;



最終コーナーからの立ち上がりをチェックです

気がついた事なんですが、シフトアップのタイミングって個々により全然違うのでちょっと??ってなりました

そりゃあ、前期と後期によるファイナルとかギア比の違いもあるんでしょうが、早めの人も居れば目一杯引っ張る人もいました(^^)

この差がかなりあってのでビックリです(^^)

パワー差とかは、ノーマルエンジンの人ならここまで違う事無いと思うので次に岡山走る時には色々試してみる価値はあるかなって感じました(^^)

そして2本目の終了です

1本目が、コンディション的には良かったみたいでベスト更新した人は少なかったと思います

ここでエイト界の最強男をパシャと(^^)


最速とは行かなかったので、あえて「最強男」と(^^)

そこからはカタヤマレーシングの方に顔を出したり787Bや767の写真撮ったり お土産とかを買ったりして時間潰ししてました(^^)












そして少し気になる車が…(^^)


カタヤマレーシングの新しいデモカーらしいです(^^)

まだ開発始めたばっかりらしくカラーリング以外ノーマルに近い状態らしいです(^^;;

エンジンにも少し手が入ってるらしくちょっと楽しみかもです(^^)

少しカタヤマレーシングの現社長と話したんですが、開発ドライバーには「腕が使えるなら、片山義美最後の弟子のMさんに乗ってもらいたい」って言ってました(^^)

そんな感じで次はお土産買いです(笑)
自分用には


友人とか用には、去年買って美味しかったこれを…(笑)


嫁は気に入ってこんなんを買ってました



そして、今回のエイトを買ったTCRの加藤さんに挨拶したり、前回の富士で帰るお世話になったOdulaの社長とかに挨拶に行きました(^^)

その後で自らを変態と呼ぶロータリーコレクターの浜口さんのコレクションと4ローターエンジンを観てきました(^^)





そして、エイトリアンカップの表彰式を観て


自分の出てないエイトリアンカップは、少し…(笑)

その後に、787Bと767のデモランを観てから帰りました



来週からいよいよ自分のエイトに着手するのでお楽しみに〜(笑)




























Posted at 2017/12/02 22:13:18 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「エイトリアンカップ鈴鹿に向けて7か月ぶりにエイトのエンジン始動(笑)
とりあえず間に合わさんとね(^^)
しかし汚いわ(笑)」
何シテル?   08/09 08:13
ヒロシPART2です。よろしくお願いします。 友人の勧めにより、登録しました。 五十の手習いって感じで見たってください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒロシPART2さんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 11:57:09
久しぶりの鈴鹿遊び♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 07:28:51
ミラノ、チューリッヒに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 12:08:07

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8に乗っています。 ええ年して、20数年ぶりにサーキット走行を復活しよう ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation