• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael_408のブログ一覧

2015年05月06日 イイね!

三浦半島日帰りドライブ

三浦半島日帰りドライブ嫁さんがどうしても行きたい
レストランがあるというので
葉山をゴールにしてドライブ。
ただそれ以外はノープラン。
とりあえずipadのgoogleマップで
目的地を逗子にセットし出発。
googleマップではまだ
C2が大橋JCT止まり。
まあそんなこと気にしません。
C2が湾岸線までつながって
確実に時間は短縮されました。
ただトンネルばっかりで
景色がなくて残念。

途中大黒PAに立ち寄ってみたら、
86のオフ会をやっていました。



BRZもいたのでアルファベット
3文字つながりで近くに停めて
しばし一服。このとき10時。
レストランの予約は18時だから時間はある。
昔住んでいた横須賀もいいな。
鎌倉もいいかも。
でも今日は知らないところにしよう。
せっかくなら最南端まで。
三崎港で魚も食べよう。
ということで行き先は城ヶ崎に決定。
RCZをさらに南へと走らせました。





結果これが大正解。
うまい魚といい景色を堪能し、
気分も盛り上がってきたところで、
時計を見るとまだ14時。
欲張って油壺マリンパークへ。
館内は昭和な雰囲気でしたが、
イルカとアシカのショーの
クオリティの高さに感動しました。
彼らは自分の餌代を
自分で稼いでるのがスゴい。



16:30に出発し、今回の主役
ラ・マーレ・ド・茶屋へ。



海を見ながら素敵なフレンチ。
最高でした。
帰りは嫁さんがトンネルが嫌だと
言うのでC1で帰りました。

Posted at 2015/05/07 09:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月20日 イイね!

埼スタまったりオフに初参加

埼スタまったりオフに初参加ワタクシ今まで
オフ会というものに
参加したことがありませんでしたが、
今回てん♪さん主催の
埼スタまったりオフ2015春に
参加させていただきまして、
本当に楽しかったです。
お会いしたみなさま、
ありがとうございました。

みなさまのRCZを
見ているといろいろな
アイデアと工夫とこだわりがあり、
大変勉強になりました。
ワタクシも精進してまいります。
オフ会で大量の刺激を受けて
もっといじりたくなりましたが、
素晴らしいモノをたくさん
見せていただいたので、
まずは先輩方の真似から始めて、
自分なりにいじっていこうと思います。

昨日のオフ会で自分も車高下げたい
なんて言っていたら、
何とその場でY's RCZさんに
プレゼント(パーツ)をいただきました。
ありがとうございました。
早速取り付けの手筈を整えました。

そして、さらに今日すでに
ネットを彷徨っているうちに、
2回ほどポチっとしてしまいました。
嫁さんへの言い訳は
まだ考えていませんが…
まあ、大丈夫でしょう♪

みなさまのおかげで
さらに楽しくなってきたRCZ生活。
実は今日で前期白購入から数えて
5年目突入ですが、まだまだこれからです。
よろしくお願いします。
Posted at 2015/04/20 18:10:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月18日 イイね!

PEUGEOT コレクションメタルパネル

PEUGEOT コレクションメタルパネルプジョーは世界で2番目に創業した
自動車メーカーで、
世界最古の車“量産”メーカーですが、
実は車以外の製品でも有名です。
特に1874年に発売した
ペッパーミル(胡椒挽き)は
PEUGEOTの名を一躍有名にしました。
車より歴史が古く、
プジョーが車を生産するのは
1889年になってからです。





自分もそんな歴史を知ってからは、
プジョーディーラーに行く度に
グッズのコーナーを眺めています。

今回ボンネットインシュレーターを
取り付けたときに目についたのがコレ。


コレクションメタルパネル
“Lion velo”\4,320-(including tax)

最近は点検等の入庫は嫁さんに
任せてしまっていたので、
久しぶりのディーラー訪問でしたが、
コレ初めて見ました。
後で確認したところ、
2015のカタログに載っていないので
旧デザインかと思われますが、
ライオンがいい味出してます。
値段を聞いたら現品なので
定価から10%offでよいとのこと。
しっかり背中押してくれます。
商売上手だこと。

こういうの買ってしまうのは、
帰属意識のせいでしょうね。
プジョーグッズも、
ライオンズグッズも、
冷静な判断とはとても言えない
買い物ばかりです。
予想通り、嫁さんには
「それどこに飾るの?」
ごもっとも。返す言葉もございません。



ネコ科とは何かと縁がありますが、
このパネルがペッパーのように
お部屋のインテリアのスパイスと
なったかはわかりません。

プジョーグッズは
他にも色々あるみたいです。
カタログもらいました。
あ、カタログが一番カッコいい!!


Posted at 2015/04/18 08:25:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月16日 イイね!

今日だけは県営大宮球場行RCZ

今日だけは県営大宮球場行RCZみんカラのニックネームのとおり、
ワタクシは大のライオンズファンです。
シーズン中は時間が許す限り、
愛車のRCZで西武ドームに通っています。
実際、RCZの走行距離のほとんどは
自宅と西武ドームの往復から成ります。

でも今日は、地元大宮での試合。
大宮開催のライオンズの主催試合は
ここのところ毎年、年に数回あるのですが、
曜日の都合上、年に1回しか
行けないことがほとんどです。

ワタクシにとってこの日は
織姫と彦星にとっての七夕みたいなもので、
それはもう本当にうれしい日なんです。
いつもは1時間半かけて
西武ドームに通っていますが、
この日だけは自宅から10分で
球場に到着します。
この「近い」という事実だけで
“地元の”球団を応援していると
感じられるんです。
だから今日はワタクシのライオンズ愛が
2倍にも3倍にもなる日です。





大宮(さいたま市)と所沢ではまるで生活圏が違います。
同じ埼玉県と言っても、
人の往来は多くありません。
そもそも埼玉県は道路も鉄道も
東西を結ぶ交通網が貧弱です。
確かに、結んだところでどうなるの
っていう話なんですが、
やっぱりどちらも基本的に
東京に向かう線がメインです。
所沢の友人と会うときも
集合場所はもっぱら新宿か池袋です。
ライオンズも、今では
埼玉西武ライオンズという名前がついていますが、
西武ドームの駐車場に停まっている
車のナンバーを見る限り、
ライオンズファンは
所沢エリアの埼玉県民のごく一部と
多摩エリアの東京都民のごく一部が
その多くを占めているように感じます。

今日だけは“地元の”ライオンズ。
ぜひいい試合を見せてもらいたいです。
これから応援に行ってきます!

追記: 森友哉の3ランHRでライオンズ勝利!
Posted at 2015/04/16 09:27:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月15日 イイね!

COACH カラビナキーフォブ

COACH カラビナキーフォブRCZは外から見ると未来的な車ですが、
エンジンをかけるために
キーを回す必要があるという点では、
いわゆる古いタイプの車です。
今やスマートキーが主流の時代。
次の愛車はおそらく自分に
キーを挿すことを要求しないでしょう。
だとすれば、今まで当たり前だった、
この鍵を回して火をつける儀式も
このRCZで最後かもしれません。
そう考えると、
ちょっと感慨深いものがあります。



そして、今も昔も、老若男女問わず
鍵につけるものと言えば、
キーホルダーです。
ワタクシが子どもの頃は、
父親が出張で遠いところに行くと
その県の形のキーホルダーを
お土産に買ってきてくれたものです。
最近はあまり見かけない気がしますが…



キーホルダーはその人の個性を表す
とまでは言えませんが、
キーホルダーにこだわりがある人は
多いんじゃないかと思います。

さて、ワタクシのお気に入りの
キーホルダーはというと…



カラビナ型のキーホルダーです。
ワタクシは山に興味はありませんが、
今は亡き親父が山登りが好きでした。
だからこれは御守りみたいなものです。
また、革製品は使っていくうちに
風合いが出てくるのも良いです。
とても気に入っているので、
RCZ同様、大事にしていこうと思います。
Posted at 2015/04/15 09:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後部座席の下に落ちてた謎の金属
これはなんですか?」
何シテル?   06/30 01:16
どうも。こんにちは。 RCZのデザインに惚れ込み、プジョーの世界に。 RCZ前期白→RCZ後期黒magnetic→408白と乗り継いでます。 なにぶんド文...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
408が自身3台目のプジョーです 【気に入っているところ】 ・170mmの地上高と全高1 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
デザインに惚れた!グランドエディションのマットグレーに惚れた!ヴィッツからの乗り換えです。
プジョー RCZ プジョー RCZ
マグネティックの赤内装にヤラレマシタ。 2台続けて同じ車に乗るとは自分でもびっくり。
プジョー RCZ プジョー RCZ
デザインにヤラレマシタ。 ニュービートルからの乗り換えです。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation