• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai@BRZの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2024年12月31日

マフラー音量測定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
吸排気系が完成したので現仕様の音量がどのくらいかを調べたく、準備をしていましたが・・・
2
車検証に見なれない規定が記載
75dB/3750rpm!!
そんな値じゃ社外マフラーに変えたら皆ダメな気がするけど💦
3
色々ネットで調べたけど
・【純正マフラー】or【社外マフラー】
・【2輪】or【4輪】
・【原動機がどこにあるか?】
・【最高出力時の回転数が何回転】
などなど

測定条件が複雑過ぎで理解し難いので表にしてまとめてみました。

※最近の車両に適合される平成28年度規制のみ抜粋
4
これによって分かったのは、車検証記載の値は純正マフラーの音量値で純正マフラーで車検を行う場合に必要になる値。

純正マフラーも劣化すれば音量が上がるのでその純正値+5dBまでは車検合格範囲と定めている様です。

うちの車の場合
純正マフラーなら75dB+5dB=80dBまでが合格
5
自車のケースだと社外マフラー(認証プレート付)なので今まで通り車検合格範囲は96dBまでの様です🎵
6
それを踏まえてマフラー音量測定を実施した結果94.2dBとなりました。
https://youtu.be/jBe3_SqTBXk
エキマニ交換前提だったから大人しめのマフラーをチョイスしてましたが、エキマニ変えたらやっぱり音が大きくなりましたね。

ひとまず音量は安全圏内ですね🎵
マフラーが劣化した時はどこまで音量が上がるかはありますが・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HKSマフラー交換

難易度:

サポートパイプ交換(予定)

難易度: ★★

STi パフォーマンスマフラー取付(走行距離16,807km)

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★★

はじめてのマフラー交換!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「予選2番手👍」
何シテル?   08/02 13:08
はじめまして! dai@BRZ(旧HN:dai@GC8雪風)と読みます! お気軽にdaiと読んでください♪ インプレッサ(フルレプ仕様GC8ver4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フェンダーダクト飛び石防止ネット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:57:51
LIQTEK M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 13:10:53
S-craft(ないる屋) 
カテゴリ:カーショップ
2014/10/06 00:36:28
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024.1.20~ 納車前に登録しましたが、納車記念日のお知らせがずれて表示されるので ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014.8.3/10,844km~2023.12.27/132,576km GC8( ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008.7.27~ 2014.8.3 110,732km~181,821km 201 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005.2.1~2008.6.4 50,379km~91,747km 私の1stカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation