• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デンラジの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2014年6月28日

セルボ2回目の車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
せっちゃんが2回目の車検から帰ってきました!
セルボと一緒にもう5年、202836キロです。
まだまだいくぞ!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアアーム交換

難易度:

37年目車検

難易度: ★★★

スタビライザーリンク交換

難易度:

ブーストコントローラー取り付け

難易度: ★★

新エンジンオイル交換 27回目

難易度:

ポジションランプ交換…せず(笑)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月30日 22:39
お初です。

ATのオイルパンですが、滲みだけで変速に問題なければガスケット打ち直しで直りますよ。

そうなれば、オイルのみですみますが・・・

そもそも、オイルパンは液体ガスケットですので、多少のゆがみは問題なくイケますが・・・( ̄▽ ̄;)

うちも今年ATやったばかりですので・・・お節介ですみません。
コメントへの返答
2014年6月30日 22:56
伝説の不良 アキラさん
┗コメントありがとうございます!

アキラさんの整備手帳見させてもらいましたw

オイルパンが液体ガスケットとは知りませんでした(;´Д`)

自分にもアキラさんほどの技量があればうちのセルボも元気になるのでしょうが、コーキングで失敗する私ですのでガスケット打ち直しは・・・orz
・・・でもやってみなきゃ直りませんもんね!w

これからもっとガタくると思うのでアキラさんの整備手帳を参考に自分でも頑張ってメンテしてみますw

色々教えて頂きありがとうございます!m(´∀`)m
2014年6月30日 23:32
近場なら、施工のお手伝いをするのですが・・・


液体ガスケットは、「ドライブジョイ」か「スリーボンド」がおすすめです。


量販店(特に自動後退)に置いてあるのは、間違いなく漏れます。


3000円程度の物で、通販でゲットが良いです。


オイルパンを外す時の「オイルパンセパレータ」もあると、安全です。

マイナスドライバーなどでは歪ませてしまい、漏れます。


こんなところを守れば、ATオイル代別で5000円程度で直せます。


頑張ってください!(>Д<)ゝ
コメントへの返答
2014年7月1日 6:05
伝説の不良 アキラさん


おおおお・・・・お?

amazonでドライブジョイ調べてたらオイルパンセパレーターも関連商品に出てきて買えって言ってきましたw

なんかド素人の自分がやると余計ひどい状態になるのが目に浮かびますが、ショップさんに相談しつつ、やろうかやってもらおうか・・・w(;・∀・)

アキラさんの整備手帳見ながら頑張りますw

何から何まで有難う御座います!

プロフィール

弄りじゃなくて維持りばかりなので更新停滞中 モタスポ観戦とソロキャンプが趣味で全国ウロウロしてます  twitter-denchankun

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

弟のエボ6のトランク盗難の続報です トランク盗難は車体盗難の序章の恐れあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 10:10:13
日産は・・・もう・・・(´・ω・`)ノシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 09:19:12
クルマを失うということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 08:58:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セルボを亡くした悲しみのまま、このコを契約。 まったりスイスポライフ楽しみます ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自爆しました ずっと親友。いつまでも親友。忘れません。 新車12kmで納車し最終走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation