• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デンラジの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2014年3月1日

セミバケ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いきなりシートレールとセミバケ合体の図
2
自分でもどの過程でやらかしたのかわかりません!笑

リクライニングダイヤル付近のカバー割りました(窓側)


もろいのでお気をつけ下さい
3
ボルト4本とシートベルトのカプラー外して純正シートを取り外した図。
運転席ドアから外へ出しました


汚いのでひたすらコロコロ!
車内用の掃除機買おうかなぁ
4
シート固定の穴

え~と、、、地面が見える、、、
5
ボルト4本とシートベルトカプラーつけて完了!

ボルトカバーはつきませんでした
6
窓側

若干あたりますがスライド可能
7
窓側2

問題なし。
8
中央側

問題なし。

ついでにシートをハンドルセンターに合わせてこの位置です!

追記
写真みて気付きましたが中央側も割れてますねー(泣)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

続・ステアリングにグリップテープ装着

難易度: ★★

助手席アシストグリップ交換

難易度:

69回目のエンジンオイル交換

難易度:

サビ発見

難易度:

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

リヤワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月11日 19:56
初めまして!

BRIDE DIGOのホールドはいかがでしょう?
私もずいぶん悩んだ末LXに行ってしまいましたが・・・。
寸法的にはDIGOのほうが若干幅が狭かったと記憶しています。
ショップの友人は「BRIDEのほうが日本人向けになってるよ」と言ってました!
コメントへの返答
2014年3月12日 0:44
giantc2さん

いつも拝見させて頂いています!

digo type-rなかなか良いですよ♪
レカロも考えましたがホールド性、シートの材質(BRIDEは頑丈そうw)などなど好みが合いdigo type-rとなりました。

シートのサイズ的にも純正と対して変わらないのでセルボにジャストフィットだと思います!

細身はBRIDEと言われてるようで、座面やシート幅は普通体型以上だと確かに窮屈のような気がしますネ

この頃、体重増加傾向なのでシートに合う
体型を維持したいです(^-^;)
2014年3月13日 20:38
こんばんは!

確かにレカロより純正シートのほうが頑丈そうなつくりで、重量もあったように思います。
ただ不思議なことに、座った感じはレカロのほうが剛性が高いように思いました。

私は小柄な上、BMI 20~21の範囲なので本来は細身のシートが良かったです。
ちなみに私もBRIDE製シートレールなので、将来変更も可能ですね!
コメントへの返答
2014年3月14日 1:19
giantc2さんドモです!

メーカーごとによってシートの作り違いますもんね!
自分も将来的にはスパルコ、レカロ等付けてみてシートごとの味付け堪能したいです♪

プロフィール

弄りじゃなくて維持りばかりなので更新停滞中 モタスポ観戦とソロキャンプが趣味で全国ウロウロしてます  twitter-denchankun

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

弟のエボ6のトランク盗難の続報です トランク盗難は車体盗難の序章の恐れあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 10:10:13
日産は・・・もう・・・(´・ω・`)ノシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 09:19:12
クルマを失うということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 08:58:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セルボを亡くした悲しみのまま、このコを契約。 まったりスイスポライフ楽しみます ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自爆しました ずっと親友。いつまでも親友。忘れません。 新車12kmで納車し最終走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation