2014年01月05日
皆様
新年明けましておめでとうございます。
昨年はオフ会やらなんやら参加させて頂き、充実した一年送る事が出来ました。
これも、アルファでつながれた皆様のおかげと感謝しております。
新参者の僕を仲間に入れて下さいました皆様…本当に本当にありがとうございます♪
今年も一年宜しくお願い致しま〜す♪
さてさてここからは正月の悲劇の報告をさせて頂きます!
わたくし、久々の長い正月休みをのんびりと実家の名古屋で満喫していたのですが…
1月3日にもなると暇なので、洗車をして窓のフレームをふきふきして窓を閉めると…
バキバキバキ、パキーン!!
あれ?あれ〜!!お〜い!!!
窓が上がってきたと思ったら、下に落ちてゆく〜
そうです、嫌な音と共にウィンドウレギュレーターがお亡くなりになりました。
いやまあ、1年前から窓の開け閉めに異音がしていたのは気付いていたのですがね…
よりによって正月に壊れなくても…
『御みくじ大吉だったのに…お賽銭奮発したのに…神様の意地悪〜』
と、心の中で叫んでしましました。神様ごめんなさい…
そして…この日の深夜東京に帰る予定だったので、父親に手伝ってもらい応急処置を施し出発!
途中振動で勝手に窓が開くので、何度もPAで直すハメになりましたが何とか今日東京へ到着!
このままではまずいので、フラミンゴさんに電話をかけたら何と!!ウィンドレギュレータの在庫有り。
ディーラーでも在庫持ってないのに、さすがフラミンゴです♪
早速、フラミンゴさんを訪問したら直ぐに修理して頂けました。
作業後メカニックさんに話を聞いたら、よく壊れる樹脂パーツだけでなく、ワイヤーまで切れていたそうで…
こんな壊れ方したのは初めて見たそうです。
あ〜正月で買い物さんざんした後の修理代4万の出費が痛い…本当に痛い
と、まあ正月早々アルファちゃんに今年一発目の洗礼を受けたお話でした。
皆さんもアルファちゃんの異変に気付いたら放っとかず早めに直して上げましょう!!!
風邪は引き始めの対処が大事です!!アルファちゃんは生き物ですから、放っといたら僕の様になってしまいます!!
ここ重要ですよ(笑)
どうか皆様が今年一年僕の様な目にあいませんように☆
ちゃんちゃん♪
Posted at 2014/01/05 01:43:50 | |
トラックバック(0) | クルマ